福娘童話集 > きょうのイソップ童話 > 8月のイソップ童話 > 馬とウシとイヌと人間 
      8月19日のイソップ童話 
           
            
           
          馬とウシとイヌと人間 
           
          にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文 
           
          ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先 
          
           
          投稿者 : 神栖星花研究所 「神栖星花研究所」 
           
          ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先 
          
           
          投稿者 「天乃悠の朗読アート」   天乃悠の朗読アート 
      
      
        人間を作ったのはゼウスの神ですが、始めゼウスは人間が早く死ぬ様に、短い寿命しか与えませんでした。 
   しかし人間は頭が良かったので、冬になると自分で家を建てて、その中で暖かく暮らしました。 
   さて、ある日の事。 
   寒さが急に厳しくなり、冷たい雨まで振り出しました。 
   外にいた馬は、もう我慢が出来なくなって人間の家にやって来ました。 
  「人間さん、どうかわたしをあなたのお家に入れて、寒さをしのがせて下さい」 
   すると人間は、 
  「いいよ。ただし、1つだけ条件がある。お前の寿命を少しわたしに分けてくれるなら、入れてやるよ」 
  「はいはい。喜んで差し上げます」 
   馬は寿命を何年か分けてあげる約束で、家に入れてもらいました。 
   今度は、ウシが来ました。 
  「おお、寒い寒い。もうたまらない。あなたの家に入れて下さいよ」 
   人間は今度も、 
  「お前の寿命を、わたしに少し分けてくれれば、入れてやるよ」 
   ウシも寿命を少し譲る事にして、入れてもらいました。 
   最後にイヌが、寒さで凍え死にそうになって来ました。 
   そしてまた、寿命を少し人間に分けてあげる事にして、家に入れてもらいました。 
   
   さあ、この為にどういう事になったか、わかりますか? 
   人間が始めにゼウスの神からもらった寿命を生きている間は、無邪気で良い性質です。 
   ところが、その寿命が無くなって馬から分けてもらった寿命を生きる事になると、偉そうにして威張り屋になります。 
   次に今度はウシからもらった寿命の分を生きる時には、命令したりするのが自分の仕事だと思う様になります。 
   そして最後に、イヌのくれた年を生きる頃には、怒りっぽい頑固者になるのです。 
   
   このお話しは、怒りっぽくて頑固者の、気難しいお年寄りに聞かせてやるとよいでしょう。 
      おしまい 
         
         
         
        
 
     |