福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
     2月13日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
銀行強盗の日
きょうの誕生花
ローダンセ
きょうの誕生日・出来事
1965年 南原清隆 (タレント)
  2月13日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
とろかし草
きょうの世界昔話
イブのいろんな子どもたち
きょうの日本民話
ネコの置物を売る店
きょうのイソップ童話
お百姓と、こごえたヘビ
きょうの江戸小話
用心
広告
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 2月の日本昔話 > とろかし草

2月13日の日本の昔話

とろかし草

とろかし草

おりがみをつくろう ( おりがみくらぶ より)
草の折り紙くさ    大蛇の折り紙だいじゃ(へび)

 むかしむかし、あるところに、清兵衛(きよべえ)という木こりがいました。
 ある日の事、清兵衛が木を切っていると、
「助けてくれ〜っ!」
と、いう叫び声が聞こえて来ました。
「なんじゃ?」
 清兵衛が声のする方を見てみると、何と大蛇が一人の旅人を追いかけているところでした。
「わあ、わあ、こっちに来るな!」
 びっくりした清兵衛は、慌ててそばの木によじ登りました。
 そして木の上から見ていると、旅人は清兵衛の目の前で大蛇にパクリと飲み込まれてしまいました。
 人一人飲み込んだ大蛇のお腹は、はち切れんばかりに大きく膨らんでいます。
 さすがの大蛇も苦しそうですが、しばらくすると大蛇は草むらの中から黄色い草を探し出して、パクリパクリとその黄色い草を食べ始めました。
 すると不思議な事に、大蛇の大きく膨らんだお腹が、スーッと細くなったのです。
「さては、あの黄色い草は、食べた物を溶かしてしまうのだな」
 やがて大蛇がいなくなると、清兵衛は草むらの中を探し回って大蛇が食べていた黄色い草を見つけました。
 そしてその黄色い草をふところに入れると、一目散に逃げ帰りました。
 村に帰った清兵衛は、村人に大蛇の事を話しましたが、あの黄色い草の事は誰にも話しませんでした。

 次の日、村人たちが命拾いのお祝いをしようと、清兵衛の家に集まって来ました。
 お祝いと言っても、手打ちソバと、お酒を飲むだけですが。
 そのうち村一番の長者(ちょうじゃ)が、こんな事を言い出しました。
「どうじゃ、この大皿に山盛りのソバを続けて五杯食えたら、田畑をやってもええぞ」
 それを聞いた村人たちは、笑い出しました。
「長者どん、いくら何でも、それは無理じゃ」
「そうじゃ、そうじゃ。人食いの大蛇ならともかく」
 ところが、それを聞いて清兵衛の目が輝きました。
(大蛇か)
「よし、わしがやってやるわい!」
 そう言って清兵衛は、周りが止めるのも聞かずにソバを食べ始めました。
 清兵衛は死ぬ気で、山盛りのソバを一杯、二杯、三杯と食べましたが、四杯目がどうしても食べられません。
 村人たちは、清兵衛の様子がおかしいのに気がつきました。
「清兵衛、どうした? 大丈夫か? だいぶ苦しそうだが」
「はあ、はあ、はあ」
「清兵衛、もう止めろ、とても無理だ」
 村人たちが止めても、清兵衛は意地でも止めません。
(よし、ここであの草を使おう)
 清兵衛は、大きなお腹をかかえて立ち上がると、
「すまんが、ちょっと便所へ行ってくる」
と、便所に入ると、ふところからあの黄色い草を取り出しました。

 さてそれから、いくら待っても清兵衛は便所から出て来ませんでした。
「お〜い、いつまで入っとるんじゃ」
「大丈夫か?」
 村人たちが便所の戸を叩きますが、中から返事はありません。
「清兵衛! 清兵衛!」
 いくら呼んでも返事がないので、村人の一人がとうとう戸をぶち破って便所の中へ入って見ました。
 すると、
「なんじゃ、こりゃ!」
 何と便所の中には清兵衛の姿はなく、山盛りのソバが清兵衛の着ていた着物の内側にあるだけでした。

 実はあの黄色い草は食べた物を溶かす草ではなく、人間を溶かす草だったのです

おしまい

前のページへ戻る


きょうの日本昔話
ミニカレンダー
<<  2月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
女の子応援サイト -さくら-
誕生日占い、お仕事紹介、おまじない、など
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識