福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 6月の日本昔話 > 絵から抜け出した子馬

6月11日の日本の昔話

絵から抜け出した子馬

絵から抜け出した子馬
香川県の民話香川県情報

にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文

おりがみをつくろう ( おりがみくらぶ より)
馬の折り紙うま   馬の顔の折り紙うまのかお

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読
【大人も眠れる睡眠朗読】日本昔ばなし12 とんち集 元NHKフリーアナ 絵本読み聞かせ

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「ひつじも眠る朗読チャンネル」  【眠くなる女性の声で読み聞かせ】おやすみ前の日本昔話集

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 癒しのココロちゃんねる 【睡眠用朗読】

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作 : 妖精が導くおやすみ朗読チャンネル

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「眠りのねこカフェ

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「きべだよ。

♪音声配信(html5)
音声 ヤマネコギン

♪音声配信(html5)
音声 おはなしや

 むかしむかし、ある村のお寺に、絵をかくのが何よりも好きな小僧さんがいました。
 お経も覚えずに、ひまさえあれば絵ばかりかいていました。
「仏さまに仕える者が、そんな事でどうする。絵をやめないのなら、寺を追い出してしまうぞ」
 和尚さんからきびしくしかられても、やっぱり絵をやめる事が出来ません。
 そこで夜中にこっそり起きて、絵をかくことにしました。

 ある日の事、小僧さんは子馬の絵をかきあげました。
 まるで生きているみたいで、自分でも見とれるほどです。
 小僧さんはうれしくなって、和尚さんに見つからないように自分の部屋にかくしておきました。
 ところがしばらくたってこの村に、困った事が起きました。
 すっかり黄色くなった麦の穂(ほ)を、食い荒らすものが現れたのです。
 豊作だと喜んでいたお百姓さんたちは、とてもくやしがりました。
「こんな悪さをする奴は、とっ捕まえて殺してやる」
 お百姓さんたちは畑に小屋をつくって、一日中見張る事にしました。
 するとその晩、どこからともなく一頭の子馬が現れて麦畑の中へ消えていくではありませんか。
「さては、あの子馬が麦を食べているんだな」
 見張りのお百姓さんたちは、こっそり子馬のあとをつけました。
 そんな事とは知らない子馬は、うれしそうに麦畑を駆け回ると、立ち止まってはおいしそうに麦の穂を食べました。
「やっぱり、あいつだ」
「もう、ゆるせない」
 お百姓さんたちは飛び出して、子馬を取り囲みました。
「逃がすんじゃないぞ」
「それ、追うんだ」
 お百姓さんたちが必死で追いかけて行くと、馬はお寺の中にかけ込んでいきました。
「なんだ? お寺で馬を飼うわけないし、あずかったという話も聞いていないが」
 不思議に思いながらも、お寺に行ってみるとどうでしょう。
 馬の足あとが、てんてんと小僧さんの部屋まで続いているのです。
「まさか」
 お百姓さんたちから話を聞いて、和尚さんが急いで小僧さんの部屋に行ってみました。
 するとそこには、子馬の絵を抱いた小僧さんがすわっていました。
 子馬は今にも絵から飛び出そうと、じっとこっちを見ています。
「こ、こ、この馬です」
 あとからやってきたお百姓さんたちも、その絵を見て思わず息を飲みました。
 泣き出しそうになっている小僧さんを見て、和尚さんが言いました。
「絵の馬が抜け出すとは、大した腕前だ。これからは、自由に絵をかいてもいいぞ」
 そんな事があってから、小僧さんは仏さまの絵をたくさんかいて村人たちにわけてあげました。
 村人たちはその絵を家宝にして、大切にしたということです。

おしまい

前のページへ戻る

     6月11日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
雨漏り点検の日
きょうの誕生花
紅花(べにばな)
きょうの誕生日・出来事
1977年 山口もえ(タレント)
恋の誕生日占い
ネコの様に気まぐれで、ネコの様に愛される
なぞなぞ小学校
ノミが逆立ちすと、どんな虫?
あこがれの職業紹介
イベントコンパニオン
  6月11日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
絵から抜け出した子馬
きょうの世界昔話
ガリバーの冒険
きょうの日本民話
旅の泥棒
きょうの日本民話 2
欲張り長者の衛門三郎(えもんさぶろう)
きょうのイソップ童話
ウシとガマ
きょうの江戸小話
かま泥棒
きょうの百物語
鬼の住むほら穴

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ