福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 11月の日本昔話 > くわん、くわん

11月19日の日本の昔話

アニメサイズ Max 2560×1440 字幕「日本語」「英語」 (youtubeの設定で変更可能)

イラスト たつよ   提供 らくがきの日常

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「佐倉サニャ」  Sakura Sagna's VODs

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作: フリーアナウンサーまい【元TBS番組キャスター】

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読
【大人も子供もぐっすり眠れる睡眠朗読】クスッと笑えるとんち 一休さん特集 元NHKフリーアナ 読み聞かせ

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 癒しのココロちゃんねる 【睡眠用朗読】

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「癒しの森っ子

くわん、くわん
一休さんのとんち話 → 一休さんについて

♪音声配信(html5)
音声 スタヂオせんむ

イラスト00 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
くわん、くわん00 一休さん 福娘童話集

 むかしむかし、一休さん(いっきゅうさん)と言う、とんちで評判の小僧さんがいました。

イラスト01 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
くわん、くわん01 一休さん 福娘童話集

 ある時、和尚(おしょう)さんが大好きなぼたもちをもらってきましたが、寺の小僧たちにわけるだけの数はありません。

イラスト02 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
くわん、くわん02 一休さん 福娘童話集

 そこで和尚さんは小僧たちにはやらずに、一人で全部食べてしまおうと、そのぼたもちを戸だなの奥に隠したのですが、それを見ていたのが一休さんです。

イラスト03 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
くわん、くわん03 一休さん 福娘童話集

「ずるい和尚さんだ。よし、みんなで食べてしまおう」

イラスト04 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
くわん、くわん04 一休さん 福娘童話集

と、隠していたぼたもちを取り出すと、寺の小僧たちと一緒に全部食べてしまったのです。

イラスト05 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
くわん、くわん05 一休さん 福娘童話集

「しかし、こんな事をして大丈夫か? 一休」
 心配する小僧たちに、一休さんはニッコリ笑うと、
「大丈夫ですよ。本堂の阿弥陀(あみだ)さまに、ちょっと手伝ってもらえば」

イラスト06 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
くわん、くわん06 一休さん 福娘童話集

と、言って、皿についたアンコを手ですくうと、一休さんは本堂に入って行きました。

イラスト07 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
くわん、くわん07 一休さん 福娘童話集

 さて次の朝、ぼたもちがなくなった事に気がついた和尚さんはカンカンに腹を立てて、一休さんたち小僧を呼びつけました。

イラスト08 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
くわん、くわん08 一休さん 福娘童話集

「こら! 戸だなの奥のぼたもちを盗んだのは、誰だ?!」
 すると一休さんは、とぼけた口調で、

イラスト09 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
くわん、くわん09 一休さん 福娘童話集

「はて、わたしたちは知りません。
 だけど本堂の阿弥陀さまの口元に、アンコがついていましたよ。
 犯人は、阿弥陀さまかもしれませんね」
「なにを、ばかな事を」

イラスト10 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
くわん、くわん10 一休さん 福娘童話集

と、言いつつ、和尚さんが本堂に行ってみると、たしかに阿弥陀さまの口元はアンコだらけです。
 もちろん、一休さんの仕業(しわざ)です。
(ははーん。
 これは、一休の仕業だな。
 またとんちでごまかすつもりだろうが、そうはいかんぞ)
 一休さんの仕業と気づいた和尚さんは、
「阿弥陀さま。
 ぼたもちを盗んだのは、阿弥陀さまですか?
 答えてくだされ」
と、言って、阿弥陀さまの頭をコツンとたたきました。

イラスト11 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
くわん、くわん11 一休さん 福娘童話集

 すると、阿弥陀さまが、
♪くわ~~ん
と、鳴りました。
 何度たたいても、
♪くわ~~ん、♪くわ~~ん
と、鳴ります。
 和尚さんは一休さんたちに向き直ると、怖い顔で言いました。
「ほれみろ。
 阿弥陀さまは、『食わん』とおっしゃっておるぞ。
 やはり犯人は、お前たちだな!」

イラスト12 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
くわん、くわん12 一休さん 福娘童話集

 和尚さんは、
(ついに一休から、一本とったぞ)
と、内心喜んでいましたが、そんな事でやられる一休さんではありません。
 一休さんは、ますますとぼけた口調で、
「あれ?
 たたいたくらいでは、白状(はくじょう)しませんね。
 こうなれば、阿弥陀さまをかまゆでにしてみましょう」
と、言って、煮えたったかまの中に、阿弥陀さまをつけたのです。

イラスト13 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
くわん、くわん13 一休さん 福娘童話集

 すると阿弥陀さまは、
♪くった、くった、くった
と、あわをふきました。
「ほらね。あみださまが『食った、食った』と、白状したでしょ」
 これには、和尚さんも返す言葉がなく、

イラスト14 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
くわん、くわん14 一休さん 福娘童話集

「確かに、お前の言う通りだ」
と、答えるしかありませんでした。

おしまい

イラストおまけ イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
くわん、くわんイラストおまけ 一休さん 福娘童話集

前のページへ戻る

     11月19日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
緑のおばさんの日
きょうの誕生花
吾木香(われもこう)
きょうの誕生日・出来事
1949年 松崎しげる(シンガー)
恋の誕生日占い
リーダーの素質があり、クラスをまとめる優等生
なぞなぞ小学校
田んぼの横でひろった糸はどんな糸?
あこがれの職業紹介
パラリーガル
  11月19日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
くわん、くわん
きょうの世界昔話
やさしい子どもと山の神
きょうの日本民話
友だちにあげたリンゴ
きょうの日本民話 2
弓の名人
きょうのイソップ童話
ヤギとブドウの木
きょうの江戸小話
怒る男
きょうの百物語
光る玉

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ