| 
       | 
      | 
     
      福娘童話集 > 百物語 > 五月 
         
      5月4日の百物語 
       (5月4日的日本鬼故事) 
        
       
死ねないお坊さん 
不敗金身 
 
・日本語 ・日本語&中国語 
     
    ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先 
    
     
    投稿者 「櫻井園子」  櫻井園子エス代表 《櫻井園子キャンドルWEB販売》 
      
      むかしむかし、十八歳の時から合戦に出て、いくつもの手柄を立てた武士がいました。 
        到好久以前、十八歲就開始參加大小戰役、又立下了好多戰功的武士。 
         
      ところが三十三歳になった時、人が殺し合うむなしさを感じて、突然頭をそると、お坊さんになってしまったのです。 
        到三十三歲那年、厭了、剃髮為僧。 
         
      それからは法然上人(ほうねんしょうにん)の教えを守って、厳しい修行を重ねました。 
        師從法然上人、潛心修行。 
       
      そのお坊さんが出家をしてから、四十六年がたった年の事です。 
      這又是四十六個年頭過去。 
       
      お坊さんは三十七日間、一日中、お経を唱える行をしました。 
        連到唸到三十七天的經、早到夜。 
         
      そしてそれが終わった夜、 
      最後一個晚上。 
       
      「この世は、嫌な事ばかりじゃ! 生きていても、仕方がない!」 
      塵世皆苦、活落來也實屬無奈。 
       
      と、お坊さんは刀で自分のお腹を切って手を突っ込み、内臓をわしづかみにして引っ張り出すと、お寺の裏にある川へ捨ててしまったのです。 
      和尚取刀幫自己肚子一剖開、手持進去腸子一取、就走到廟後面的河川、甩丟了。 
       
      ところが不思議な事に、お坊さんは死にませんでした。 
      不思議、人就是覓(沒)死 
       
      それどころか何の痛みもなく、普通の人と同じ様に動けるのです。 
      而且是痛都覓得、和普通人覓得差別。 
       
      お坊さんは自分が死ななかった事を知ると、涙を流してくやしがりました。 
      和尚曉得自己覓死之後、又是悲痛。 
       
      「ああ、なんと言う事だ。なぜ、死ぬ事が出来ぬ。これは、三十七日間も祈り続けたせいなのか」 
      自己並無身亡、這難道就是三十七天苦行的結果? 
       
      ある正月の夜の事。 
      年夜 
       
      寝ていたお坊さんの夢の中に、自分が尊敬している法然上人の声が聞こえてきて、 
      和尚睡到夢裡、聽到法然上人的聲音了。 
       
      「十五日の夜、必ず迎えにいこう」 
      と、告げられたのです。 
      十五夜定到接你 
      託夢了。 
       
      いよいよその日の夜が来ると、お坊さんは極楽浄土があると言われる西へ向かって正座をしました。 
      滿月夜、和尚朝西而坐、那邊就是極樂的西方世界。 
       
      そして手を合わせながら念仏を唱えると、夜が明ける少し前、お坊さんはようやく静かに息を引き取ったのです。 
      胡坐念經、將黎明前、靜靜的走了。 
      おしまい 
        结束 
         
        (回到上一页) 
         
        
  | 
      | 
    
      
       |