福娘童話集 > きょうの百物語 福娘童話集 きょうの百物語 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの百物語 > 8月の百物語 > 弟切草

8月8日の百物語

弟切草

弟切草
山形県の民話 → 山形県の情報

にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「櫻井園子」  櫻井園子エス代表 《櫻井園子キャンドルWEB販売》

♪音声配信(html5)
朗読 : 佐々木久美子

 むかしむかし、あるところに、とても仲の良い二人の兄弟がいました。
 この兄弟は、顔も性格も食べ物の好みも、何から何までそっくりです。

 ある日の事、二人は一人の女の人を同時に好きになってしまい、その女の人と結婚したいと思いました。
 食べ物なら二人で分ける事も出来ますが、女の人ではそうはいきません。
 その為に二人の仲は悪くなり、ある日とうとう、女の人をめぐって殺し合いを始めたのです。
 殺し合いの結果、わずかに力が勝っていた兄が弟を刀で斬り殺したのですが、兄は血を流して倒れている弟を見て、自分がとんでもない間違いを犯した事に気がつきました。
「ああ、何て事を。おれは女にうつつを抜かして、大切な弟を殺してしまった」
 兄は弟の為に立派なお墓を建てると、あれほど好きだった女の人と結婚する事もなく、毎日弟の墓参りをして暮らしていました。

 そんなある日、いつもの様に弟の墓参りに来た兄は、墓のそばに見た事がない黄色い花が咲く草を見つけました。
 その草の葉を日に透かしてみると、まるで血を垂らした様な黒い点が付いていました。
「黄色は、弟が好きだった色。
 そしてこの黒い点は、弟の血を吸ったのだな。
 弟はまだ、おれを恨んでいるのか」
 この話を知った人々は、この草を弟切草(おとぎりそう)と名付けました。

 さて、この悲しい名前の弟切草ですが、この弟切草は傷の妙薬で、この草を煎じて傷を洗えば、傷はたちどころに治ると言われています。
 これは仏さまが悲しい出来事をあわれんで、この草に霊力を授けたのだと言われています。

おしまい

前のページへ戻る


     8月 8日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
タコの日
きょうの誕生花
クレオメ(西洋風蝶草)
きょうの誕生日・出来事
1978年 白石美帆(タレント)
恋の誕生日占い
粘り強く最後まであきらめない
なぞなぞ小学校
田んぼに火をつけたら? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
調剤事務管理士(調剤薬局事務)
  8月 8日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
どっこいダンゴ
きょうの世界昔話
二匹の欲張り子グマ
きょうの日本民話
だいだらぼっち
きょうの日本民話 2
金樽(きんたる)イワシ
きょうのイソップ童話
ウサギとキツネ②
きょうの江戸小話
けち
きょうの百物語
弟切草

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ