今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 7月の江戸小話 > 風鳥

7月7日の小話

風鳥

風鳥

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 悠が童話を読んでみます

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

「世の中は、さすがに広いだけあって、色々と変わった虫がいるそうだ。
 何でも蚊(カ)のまつ毛に、巣を作る虫がいるそうだ」
「へえ! 本当ですか?
 本当に、そんな小さな虫がいるのですか?」
「ああ、いるらしいな。
 もっと変わったのになると、大空のずっとずっと奥の方に住んでいる鳥に、風鳥(ふうちょう)という鳥がいるのだそうだが、この鳥は風をえさにして生きているという事だ」
「へええー、これも初めて聞く話だ。
 それならその鳥は、どんなフンをするのでしょうね?」
「そうだなあ。
 おれもそれまでは聞いてねえが、何せ風だけしか食べていないのだから、きっとフンはおならだけだろうよ」

おしまい

前のページへ戻る



     7月 7日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
七夕(たなばた)
きょうの誕生花
アベリア(Abelia)
きょうの誕生日・出来事
1964年 堤真一(俳優)
恋の誕生日占い
恋に一途で、隠し事が嫌いな正直者
なぞなぞ小学校
味噌汁に入っている亀は?
あこがれの職業紹介
高等学校教諭
  7月 7日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
イヌ飼い七夕
きょうの世界昔話
七夕物語
きょうの日本民話
七夕さんの始まり
きょうの日本民話 2
七夕女房
きょうのイソップ童話
白鳥と主人
きょうの江戸小話
風鳥
きょうの百物語
母親に化けたネコ

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ