福娘童話集 > 日本民間故事 > 十一月
11月24日の日本民話
(11月24日的日本民間故事)
甚五郎(じんごろう)と新田井(にったい)せき (健全普通話版)
甚五郎與新田井堰
・日本語 ・日本語&中国語
江戸時代、但馬(たじま)の豊岡(とよおか)と、出石地方(いずしちほう)の田んぼは、井せきをつくって、そこから水を引いていたそうです。
江戶時代、但馬豊岡與出石地方的農田、有修建了水庫引流澆灌。
その水によって、その年の稲作の良し悪しが決まるので、水の確保はとても大切でした。
來年的稻作是否豐收、決定的就是能否有充足的水源、所有說對水源地的確保是十分之重要。
新田井(にったい)せきもそのひとつで、井せきをせき止めする日には奉行まで出てきて、不公平が無いように監督をしていたといわれています。
新田井堰也是眾多水庫之中的其中之一、完工剪彩的這天就是於當地的奉行大人也會前來督察、檢查所有的設施是否完善、有無疏漏。
そのため井せきのほとりには番小屋までつくられて、夜も昼も厳重な監視が続けられたのです。
為預防緊急情況的發生、在水庫旁還專門設有了警備的哨點、不管是白天黑夜都是一直有人在換班輪流巡視著呢。
ところが、ひとつ困った事がありました。
可就是水庫的修建這麼個事吧、讓有部分人他又是叫苦連連。
新田井せきが止められると水かさが増すので、伊豆村(いずむら)は水につかってしまうのです。
因為水庫的蓄水、導致新田井堰這塊的水位也是激增、然後一旦就是有些再無法容納的水、它就全是給傾到這伊豆村裡去了。
村人たちは毎年のように役人にかけあうのですが、いっこうに取り合ってはくれません。
每年呢、村子裡的人被淹一次就會去跟當地的官員訴苦一次、可人家根本就是不和你談、就連門也不讓你進呢。
そんなある日の事、この村の百姓で甚五郎(じんごろう)という男が、何を思ったのかサンダワラ(→わらで作った米俵のふた)を持って川へ出かけて行きました。
於是就是有一天呀、該村的一位男性村民甚五郎、不知道人家心裡是打了個啥主意、拿著自家的米桶蓋人就是直奔水庫上流而去了。
その頃、新田井せきでは相変わらず番人が、厳しい監視を続けています。
那個時候的水庫還是有著差人們在嚴加看守。
すると上流の方からサンダワラが流れて来て、水をせき止めてある土俵にあたったのです。
時差人發現了、是自水庫的上流它漂來了一個米蓋、這玩意兒呢、它漂呀漂就是漂到著攔住水流的水泥袋上了。
するとわらで作られた軽いサンダワラなのに、土俵がくずれて水が流れ出したではありませんか。
可接下來發生的事情就很令人意外了呀、你說就這麼個輕輕的米蓋子、為何它就是撞了裝水泥袋之後就能使水流是破出了個口子讓水流起來了呀。
番人は、びっくりです。
官差這時立馬的就發現了大事不妙呀。
そしてそのサンダワラは、来た道をさかのぼって、上流へと帰って行くではありませんか。
接下來呢、就這個米蓋子它又是逆流而上、就看見它是從甚麼地方來的就又從甚麼地方回去了。
「サンダワラが、流れに逆らって上流へ行くとはおかいしい。・・・さては!」
一個米蓋子還能逆流而上、不可能………這裡面絕對有鬼啊!
番人は鉄砲をとると、サンダワラめがけて、
官差舉起了火槍、對著米蓋子這就是瞄準起來了。
ドスン!
砰!
と、撃ちました。
一槍打了出去。
すると、川の水はみるみるまっ赤に染まって、サンダワラを頭にくくりつけた甚五郎の死体が浮いたのです。
於是乎呀、接下來的河水這就眼看著給鮮血染紅、河水的表面不久後又是給浮上來一具戴著米蓋帽的甚五郎浮屍。
知らせを聞いて駆けつけた村人たちは、
等這個消息傳到了村子、村民們也都是聞訊趕來。
「バカじゃのう。下へ流れていれば助かったのに」
と、いいながら、村のために死んだ甚五郎に涙したのです。
你個大笨蛋呀、當初為甚麼要逆流而上、你就順著河流一路往下不就可以了嗎。
村民們是一邊的哭泣一邊的對著甚五郎的死感到惋惜。
その後、村では甚五郎を手厚くとむらい、毎年うら盆がくると、田んぼに美しいまんとうの火がともされるのだそうです。
在那之後、村子裡是給甚五郎幫上了一場隆重的喪事、每年的中元節、又是會在田坊裡祭上一團美麗的萬燈之火來祈禱亡靈的安息。
おしまい
结束
↓ ※オタク構文版 (翻訳者の改変意訳バージョンです) ↓
甚五郎(じんごろう)と新田井(にったい)せき
獻忠客
江戸時代、但馬(たじま)の豊岡(とよおか)と、出石地方(いずしちほう)の田んぼは、井せきをつくって、そこから水を引いていたそうです。
江戶時期、但馬豊岡、出石地方的這片水田就講準備規劃、要造堰引水了。
その水によって、その年の稲作の良し悪しが決まるので、水の確保はとても大切でした。
等於就是建條大壩幫水蓄到、再幫大壩的水往水田裡面送、田裡面這水穩到了收成也就定了。
新田井(にったい)せきもそのひとつで、井せきをせき止めする日には奉行まで出てきて、不公平が無いように監督をしていたといわれています。
此事也是講關係重大、不容有失、動工當日當地管事的奉行是親自上陣、幫這案子穩好起來。
そのため井せきのほとりには番小屋までつくられて、夜も昼も厳重な監視が続けられたのです。
第一件事是先吩咐幫這水庫邊上起條哨點、無論白天黑夜反正一定是要有人看到。
ところが、ひとつ困った事がありました。
但這堵了上流的河川、下流過就有案子了。
新田井せきが止められると水かさが増すので、伊豆村(いずむら)は水につかってしまうのです。
水庫為了蓄水、這就使原本不可能到達的水位變成了可能、水著這麼一堵、再下個大雨一潽、原本是要流去下流的水㫘了去處、這下過全部涌去伊豆村了。
村人たちは毎年のように役人にかけあうのですが、いっこうに取り合ってはくれません。
等於就是樓上的傢伙地板泡水、自己的天花板也過稀爛了、被淹了個這麼幾回、下流村子裡面的人這就天天去述苦情啦、每年都去、但每年都是不瞭你。
そんなある日の事、この村の百姓で甚五郎(じんごろう)という男が、何を思ったのかサンダワラ(→わらで作った米俵のふた)を持って川へ出かけて行きました。
直到有天、出來了個喊甚五郎的奇人、幫屋裡的米簍蓋子一提、往水庫去了。
その頃、新田井せきでは相変わらず番人が、厳しい監視を続けています。
當時的水庫還是嚴防到的、過來是搞甚麼的、都要幫你盤問的清清楚楚才讓放行。
すると上流の方からサンダワラが流れて来て、水をせき止めてある土俵にあたったのです。
這就視角轉到水庫站哨這官差身上、過就看到了條米筐蓋蓋從上流漂落來了、撞到這堰水的水泥袋子上面。
するとわらで作られた軽いサンダワラなのに、土俵がくずれて水が流れ出したではありませんか。
但你莫講、怪事、這麼輕輕的一個草蓋卻是幫堵河的沙石袋子擠出了一個縫隙、讓水開始漏了。
番人は、びっくりです。
哨兵這一下人急了。
そしてそのサンダワラは、来た道をさかのぼって、上流へと帰って行くではありませんか。
又看到這次米蓋蓋是從來的路上逆流而上、準備又漂回去了。
「サンダワラが、流れに逆らって上流へ行くとはおかいしい。・・・さては!」
怎麼可能啊!?這他媽還可以倒回去啊?
番人は鉄砲をとると、サンダワラめがけて、
ドスン!
と、撃ちました。
官差不管了、直接是火銃一鳴。
すると、川の水はみるみるまっ赤に染まって、サンダワラを頭にくくりつけた甚五郎の死体が浮いたのです。
槍響、一片河紅完了、這就看到河底下腦鬠上面頂到條米蓋子的甚五郎屍體浮上來了。
知らせを聞いて駆けつけた村人たちは、
村民後面得了消息也是聞訊趕來
「バカじゃのう。下へ流れていれば助かったのに」
と、いいながら、村のために死んだ甚五郎に涙したのです。
一邊哭一邊為五郎感到不值、講他蠢、要是直接就順到水流漂落去不就㫘事了啊。
その後、村では甚五郎を手厚くとむらい、毎年うら盆がくると、田んぼに美しいまんとうの火がともされるのだそうです。
也是講五郎失了這條命是為了村子、就一起出錢幫別個厚葬了去、又到了每年的中元節、為紀念五郎就到田中燃起熊火。
おしまい
结束
(回到上一页)
|