福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 12月の世界昔話 > ウシを手に入れるまで

12月12日の世界の昔話

ウシを手に入れるまで

ウシを手に入れるまで
インドネシアの昔話 → インドネシアの国情報

 むかしむかし、セレベス島(→インドネシアの島)のある村に、ラ・ダナという頭の良い若者が住んでいました。

 ある日、村でおそうしきがありました。
 この村ではおそうしきに来た人にウシの肉を配る事になっていて、頭をもらう人、片足をもらう人、胴体をもらう人など、それぞれもらうところがバラバラです。
 そこでおそうしきに行ったラ・ダナは、ほかの場所をもらう事になっている人に相談を持ちかけて、みんなで生きたウシで一頭もらうことにしました。
「このウシを育てて、もっと大きくしよう」
 ラ・ダナが言うと、みんなも賛成しました。
 そしてラ・ダナが代表して、ウシを飼う事になりました。

 さて、それから四、五日たつと、ラ・ダナは仲間たちのところへ行って言いました。
「ウシの肉が食べたくなったから、ウシを殺そう」
「ええっ、でもせっかくだから、もっと大きくしてからにしようよ」
「それじゃあ、ぼくの取り分の後ろの片足をもらう事にするよ。そのあとは、ウシを飼うなり殺すなり、きみたちの好きにすればいい」
 ラ・ダナはそう言って、ウシの片足を切ろうとしました。
「ま、待ってくれ! そんな事をすれば、ウシが死んでしまうよ」
「そんな事は、知らないよ。ぼくは、自分の分の片足だけをもらえばいいのさ」
「しかし・・・」
 こまったみんなは相談して、ラ・ダナにこう言いました。
「それじゃ、もう一本の後ろ足をきみにやるから、今はがまんしてくれないか?」
「うーん、そんなに言うなら、もっと大きくしてからにしようか」
 ラ・ダナは、自分の取り分が後ろ足二本になったのでよろこびました。

 ところが一週間もたつと、またラ・ダナがやって来て言いました。
「やっぱり肉が食べたいから、ウシを殺そう」
「では前足を一本やるから、がまんしてくれないか?」
「いやだ。がまんできない」
「それなら、前足を二本ともやろう。どうだい?」
「それならいいよ」
 ラ・ダナの取り分が足四本になったので、ラ・ダナはよろこんで帰りました。
 ところが一ヶ月たつと、またやって来て言いました。
「そろそろウシを殺そう。長い間、肉を食べていないから、もうがまんできない!」
「しかたがない。胴体もやるから、もう少しがまんしろよ」
「よし、それならがまんしよう」
 こうしてラ・ダナは、頭以外の全部をもらう事になったので大喜びです。

 ところが一ヶ月たつと、またまたやって来て言いました。
「ぼくのお母さんが、ウシの肉を食べたいと言うんだ。今度こそウシを殺そうよ」
 その時、仲間のみんなは大いそがしだったので、イライラしていました。
「うるさいやつだ。ウシはみんなきみにやるから、好きにしろ!」
「あいよ、好きにするよ」
 こうしてラ・ダナは、ウシを一頭、まるごと手に入れたのです。

 その後、ラ・ダナはウシを食べるどころか大切に育てて、とても大きくしたそうです。

おしまい

前のページへ戻る


     12月12日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
漢字の日
きょうの誕生花
青木(あおき)
きょうの誕生日・出来事
1976年 瀬戸朝香 (女優)
恋の誕生日占い
明るく元気な、おてんば娘
なぞなぞ小学校
文章が得意な虫は?
あこがれの職業紹介
保険外交員・保険会社勤務
 12月12日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
お花地蔵
きょうの世界昔話
ウシを手に入れるまで
きょうの日本民話
信濃の浦島太郎
きょうの日本民話 2
水のない村
きょうのイソップ童話
野生のロバと飼われているロバ
きょうの江戸小話
酔っ払い
きょうの百物語
油取り

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ