福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 7月の日本昔話 > かや泥棒の長八郎

7月15日の日本の昔話

かや泥棒の長八郎

かや泥棒の長八郎
大岡越前の名裁き大岡越前とは?

にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作 : 妖精が導くおやすみ朗読チャンネル

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「きべだよ。

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「眠りのねこカフェ

♪音声配信(html5)
音声 スタヂオせんむ

 むかしむかし、長八郎という老人が隣村のかや山にこっそりと忍び込んで、かやを盗もうとしたのです。
 それを隣村の人たちに見つかった長八郎は、奉行所へと突き出されたのでした。
 長八郎の裁きを担当するのは、名奉行で有名な大岡越前です。
  越前が、長八郎に尋ねました。
「これ、長八郎。そなたは隣村のかや山に忍び込んでかやを盗んだというが、それは本当か?」
 すると、立ち会いの隣村の者たちが口々に、
「大岡さま、本当です」
「どうか長八郎の首を、ちょん切って下さい」
と、言うのです。
「これ、静かにせい! 今は長八郎に聞いておるのじゃ」
 越前はたしなめると、土下座をしたままの長八郎にもう一度尋ねました。
「して、長八朗。そなたがかやを盗んだのは、本当なのだな?」
「はい。確かにおらが、かやを盗みました」
「そうか。しかし、こう言ってはなんだが、もうそなたはもう年だ。調べたところによると、そなたは病を患っており、あと何年も生きられないと聞いておる。そんなお前が、なぜ盗みなどをしたのじゃ?」
 すると、隣村の者たちが、また口をはさみました。
「長八郎は、むかしから博打(ばくち)が好きでした。きっと今度も、博打をする金欲しさに違いありません」
「そうです。はやく長八郎の首を、ちょん切って下さい」
 越前は、もう一度隣村の者たちを叱りつけました。
「黙れ! 今は長八郎に聞いておると言っているだろう! 口をはさむことは二度と許さん!」
「・・・・・・」
「・・・・・・」
  隣村の者たちが黙ると、越前は話を続けました。
「長八郎よ、そなたがばくちをしていた事は知っておる。そして、今ではすっかり足を洗って、真面目に働いている事もな。して、そなたがかやを盗んだのはなぜじゃ?」
「はい、それは、老い先が短いからでございます。実は、わたしには年頃の孫娘がいるのですが、貧乏な為に、嫁入り道具を用意する事も出来ません。それで、悪い事とは知りながら、つい」
「そうか・・・」
 越前は、これをどう裁けばよいか悩みました。
 長八郎をかばってやりたい気持ちはありますが、盗みは盗みです。
 このまま無罪で見逃しては、他の者に示しがつきません。
 するとそこへ、心配して駆けつけていた孫娘が飛び出してきて、越前に深々と土下座をして言いました。
「どうか、どうか、じいさまをお助け下さい」
「・・・しかしだな、盗みは盗みだ。かやとはいえ、無罪にするわけには」
「かや山のかやは、いくら切っても春になれば、また新しい芽を出してくれます。ですが人の首は、切られてしまえば、それでお終いです」
 それを聞いた越前は、ホンとひざを叩きました。
「うむ、なるほど、確かにそなたの申す通りであるな。かやは切っても取り返しがつくが、人の首は切ってしまうと取り返しがつかない。うむ。長八郎に罪はない事とする。ただし、盗んだ分のかやは、来年にはお前がかや山で刈ってきて、必ず返すようにな」
「はい。ありがとうございます」
 こうして長八郎は許されて、翌年には盗んだかやを返したのです。
 そして孫娘が嫁いで行くのを、無事に見届けることが出来たのです。

「うむ。これにて、一件落着!」

おしまい

前のページへ戻る


     7月15日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ファミコンの日
きょうの誕生花
凌霄花(のうぜんかずら)
きょうの誕生日・出来事
1983年 唐沢 美帆 (歌手)
恋の誕生日占い
おしゃれ好きで、自分を可愛く見せる方法を知っています
なぞなぞ小学校
菊人形の中に詰まっている物は? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
アートディレクター
  7月15日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
かや泥棒の長八郎
きょうの世界昔話
おばあさんの家
きょうの日本民話
かわり者「阿波のデコ忠」
きょうの日本民話 2
人の始まり
きょうのイソップ童話
川にフンをしたラクダ
きょうの江戸小話
無理な願い
きょうの百物語
ネコと茶釜のふた

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ