今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 12月の江戸小話 > 初めてのこたつ

12月13日の小話

初めてのこたつ

初めてのこたつ

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 むかし、大そう山深い村に暮らしている男たちが、いくにんかで江戸見物に出かけた時の事です。
 冬の事なので宿屋(やどや)の座敷(ざしき)には、ほりごたつ(→床をくり抜いてつくったこたつ)がつくってありました。
「おさむうございますねえ。さあ、どうぞ、おこたにあたってください」
 宿の女の人はそう言って、台所の方にもどっていきました。
 男たちは互いに、
「お前、先に入れ」
「お前こそ、先に入れ」
と、ゆずりあって、もじもじしていました。
 実を言うと男たちの村にはこたつがなかったので、誰もこたつの入り方を知らないのです。
「まあ、ここは、庄屋さんからどうぞ」
と、いう事になりました。
 庄屋さんもこたつに入るのは初めてで、入り方を知りません。
 でも庄屋といえば、村長です。
 まさか、知らないとは言えません。
(風呂に入るようなもんじゃろ)
「それではみなさん、お先にごめん」
 庄屋さんは着物を脱ぐと、ふんどしひとつでほりごたつにもぐり込みました。
 それからおもむろに、こたつの中をひとまわりすると、体中がポカポカしてきました。
「あー、いいこたつだった」
 庄屋さんはこたつからはい出すと、汗をぬぐって着物を着込みました。
「なるほど。こたつって物は、はだかで入るのか」
 連れのみんなは庄屋さんのまねをして、じゅんぐりにこたつに入っては、
「ほんとに、けっこうなこたつで」
と、言ったそうです。

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     12月13日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
双子の日
きょうの誕生花
葉牡丹(はぼたん)
きょうの誕生日・出来事
1980年 妻夫木聡 (俳優)
恋の誕生日占い
世話好きで子供好きな女の子
なぞなぞ小学校
革が化けると何になる?
あこがれの職業紹介
国家公務員
  12月13日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ウナギ釣りのおじいさん
きょうの世界昔話
アルキメデスの最後
きょうの日本民話
家出人の身代わり
きょうの日本民話 2
名主地蔵さま
きょうのイソップ童話
オオカミとヒツジの群れとオスヒツジ
きょうの江戸小話
初めてのこたつ
きょうの百物語
散歩する人魂

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ