|  |  | ふくむすめどうわしゅう(Hukumusume fairy tale collection) > がいこくご(Foreign language)
 
 >イソップどうわ(Aesop’s Fables)
 
 ライオンにおんがえしをしたネズミThe mouse and the lion
 
 (イソップどうわ)
 (Aesop’s Fables)
 
 ほんやく(Translation) ちいさな翻訳屋さん
 
 
 Japanese(にほんご) ・ English(えいご) ・ Korean(かんこくご) ・ French(ふらんすご)
 
 Japanese & English ・ Japanese & Korean ・ Japanese & French
  ライオン が、ひるね を していました。One day a lion was taking a nap.
 
 そこへ ネズミ が きて ライオン の せなか へ のぼり、ちょろちょろ はしりました。
 And there came a mouse, went up the lion’s back and  ran around there.
 
 ライオン は め を さまし、ネズミ を つかまえて たべようとしました。
 That awaken lion and he caught a mouse, tried to  eat it.
 
 「おたすけください。こんな ちっぽけな ネズミ なんて おいしく ありません。わたし を ゆるして くださったら、いつか かならず、あなた の おやく に たちますから」
 “Oh please, I’m too little to taste,” said the  mouse, “If you could spare my life, I swear to retreat your kindness.”
 
 ネズミ は ふるえながら、いっしょうけんめい に たのみました。
 The mouse was begging for his life, shaken.
 
 「・・・・・・」
 The lion was in silence for awhile.
 
 ライオン は ネズミ が かわいそう に なり、だまって はなしてやりました。
 But then he felt pity for the mouse and let him go without  saying anything.
 
 
 なんにちかして、ライオン は りょうし に つかまってしまいました。
 A few days later, the lion had caught by a hunter.
 
 じょうぶな ロープ の くびわ を つけられて、ライオン は にげること が できません。
 He was bound by the strong rope and had nowhere to  run.
 
 (ああ、わたし の じんせい も、これで おわりだ)
 “Oh, my life is over,”
 
 ライオン が ガッカリ していると、あのとき の ネズミ が やってきて、するどい は で ロープを かみきり、ライオン を たすけてやりました。
 said the lion in despair. Then the mouse came out  of nowhere and gnawed the rope with his sharp teeth, saved the lion’s life.
 
 「ありがとう。おかげ で いのちびろい を した」
 “Thank you for saving me.”
 
 ライオン は ネズミ に おれい を いい、それから なかよく くらしました。
 said the lion with gratitude. And they lived  together happily ever after.
 
 
 
 この おはなし は、どんな に つよいもの でも、ときには よわいもの に たすけて もらわなければならない こと が ある。
 Even the  strong one has a moment to be saved by the weak one.
 
 と、いうこと を おしえています。
 That’s the moral of this story.
         おしまいThe end
   (Click here to return)
 
 
 
 |  |  |