|
 |
福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 9月の江戸小話 > 神田川の大水
9月11日の小話

神田川の大水
むかし、お江戸は、神田川(かんだがわ)に、大水がございました。
そのため、このあたりのまき屋というまき屋は、山のようにつんであったまきを、すっかり流してしまいました。
流れだしたまきは、川いっぱいになって、柳原(やなぎはら)のあたりまでおし流されてきました。
これを見つけた、柳原のこじき(→詳細)たち、
「それっ」
と、ばかり、次から次と流れてくるまきを、かたっぱしから岸にあげました。
そんなわけで、あっというまに、こじきがまき屋になり、まき屋がこじきになったそうでございます。
おしまい
|
 |
|