今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 9月の江戸小話 > 神田川の大水

9月11日の小話

神田川の大水

神田川の大水

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 むかし、江戸の神田川(かんだがわ)に大水がありました。
 そのために、このあたりのまき屋というまき屋は山のように積んであったまきを、すっかり流してしまいました。
 流れ出したまきは川いっぱいになって、柳原(やなぎはら)のあたりまで押し流されてきました。
 これを見つけた、柳原のこじきたちは、
「それっ、天からのめぐみだ!」
と、流れてくるまきを、かたっぱしから岸にあげました。
 そんなわけで、たくさんのまきを手に入れたこじきがまき屋になり、全てのまきを失ったまき屋がこじきになったそうです。

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る

     9月11日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
警察相談の日
きょうの誕生花
木槿(むくげ)
きょうの誕生日・出来事
1981年 山本 麻里安 (声優)
恋の誕生日占い
笑顔が素敵で、とても優しく素直な女の子
なぞなぞ小学校
口の中に木が生えるとどうなる? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
競馬調教師・厩務員
  9月11日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
白米城
きょうの世界昔話
利口なシカのカンチール
きょうの日本民話
クジラとモグラ
きょうの日本民話 2
いやしい話
きょうのイソップ童話
ダチョウ
きょうの江戸小話
神田川の大水
きょうの百物語
海坊主

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ