福娘童話集 きょうの日本民話
 
    10月31日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ハロウィン
きょうの誕生花
まゆみ
きょうの誕生日・出来事
1967年 江戸家まねき猫(声帯模写)
 10月31日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
まつりに参加したキツネ
きょうの世界昔話
しあわせの王子
きょうの日本民話
幽霊の足あと
きょうのイソップ童話
ライオンとワシ
きょうの江戸小話
いたみどめ
10月31日の広告

福娘童話集 > きょうの日本民話 > 10月の日本民話 > 幽霊の足あと

10月31日の日本民話

幽霊の足あと

幽霊の足あと
大阪府の民話大阪府情報

 むかしむかし、ある大きなお寺に、徳(とく)の高いお坊さんがいました。
 いつものように夕方のおつとめをしていると、一人の女性が本堂(ほんどう)に現れて、お経(きょう)がおわるのをまってから、足音をしのばせてお坊さんに近づくと、女の人はぜひ自分のためにお経をあげてほしいというのでした。
 この女性はお石(いし)という名で、江戸の町にすむ大工の奥さんでした。
 そして、
「実は、わたしは死んでいます。死んでから、まだこの世をさまよっているのです」
と、いうのです。
 お坊さんは、「江戸の女」ときいて、ビックリ。
 じつは一年ほど前に、お寺のご本尊を江戸へ運んで江戸の信者(しんじゃ)たちにお参りさせたのです。
 この女性はそのとき、お経を読んだお坊さんの姿にふかく感動したというのでした。
「あれからしばらくすると、わたしは病気になって、ずっとふせっていました。お金などありませんから、お医者にかかることもできません。夫は家をあけたまま、どこで遊んでいるのかいっこうに帰ってきません。そのうちに病気はおもくなり、だれにもみとられることなく、わたしは死んだのです。ですからわたしは、まだ成仏できません。ぜひ、お坊さまにお経を読んでいただこうと箱根山(はこねやま)をこえ、やっとの思いでここまでやってきたのです」
 お石の話しに、お坊さんは胸をうたれました。
 そしてお石の身の上をあわれに思い、ご本尊にむかうと一心にお石のために祈りました。
 お石の幽霊(ゆうれい)は、お坊さんのうしろにしずかにすわっていました。
 供養(くよう)がおわると、お石は成仏したのか、姿が消えていました。
 そして、お石が立ったときについたのか、ざぶとんの上に土によごれたはだしの足あとが、はっきりと残っていました。
 その足あとはいまも額におさめられて、そのお寺につたえられているという事です。

おしまい

一覧へ移動   このページを閉じる   ホームへ移動

きょうの日本民話
ミニカレンダー
<<  10月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識