福娘童話集 きょうの日本民話
 
     9月 1日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
防災の日
きょうの誕生花
はまなし
きょうの誕生日・出来事
1931年 団鬼六(小説家)
  9月 1日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
したきりスズメ
きょうの世界昔話
ぼうけんしたリス
きょうの日本民話
ゆうれい屋敷
きょうのイソップ童話
ツバメと鳥たち
きょうの江戸小話
えんまの病気
9月 1日の広告

福娘童話集 > きょうの日本民話 > 9月の日本民話 > ゆうれい屋敷

9月1日の日本民話

ゆうれい屋敷

ゆうれい屋敷
東京都の民話東京都情報

 むかしむかし、江戸(えど→東京都)の深川(ふかがわ)に、幽霊(ゆうれい)が出るという屋敷がありました。
 広くてりっぱな屋敷なのですが、気味が悪くて誰もすもうとはしません。
 ところが、この話を聞いた一人の若い(さむらい)は、
「そいつはありがたい。静かで、勉強にはもってこいだ」
と、よろこんで、幽霊屋敷にひっこしてきました。
 さて、その晩、侍は奥の部屋で、
「もうそろそろ、出てもよいころだが」
と、待っていると、まもなく女のすすり泣きの声が聞こえてきました。
「よし、おいでなすったな」
 侍はローソクを持って、屋敷中の部屋を調べましたが、どこの部屋にもあやしいものはなく、ただ、シクシクと泣く声が聞こえるだけです。
「なんだ、声だけのゆうれいか。つまらんな。 ・・・うん?」
 侍が、ふとかべを見ると、かべには二つのかげがローソクの光にゆれています。
 一つはたしかに自分のかげですが、もう一つはどうやら女の人のかげのようです。
 自分が歩けば女のかげも歩き、自分が止まれば女のかげも止まります。
 奥の部屋にもどると、女のかげもシクシク泣きながらついてきました。
「おい、幽霊さん。そう泣いてばかりおらんで、姿をあらわしたらどうだね」
 侍が声をかけると、スーッと、侍の前に一人の女が現れました。
 よく見てみると、その女の顔には目がありません。
「いや、よくでてくれた。せっかくだからお茶でも飲もう。すまんが、お茶でもいれてくれんか」
 女の幽霊は、だまってカガミの前にいきました。
(なるほど。幽霊でも、やっぱり女。身だしなみは、せにゃいかんな)
 幽霊は髪の毛をといて、ほんのり口紅をつけると、お茶を入れて持ってきました。
 そしてお茶を侍の前におくと、スーッとそのまま消えてしまいました。
 次の晩。
 幽霊は夜中になると、部屋の中にスーッと入ってきました。
 そして部屋のすみで、ジッと立っています。
 それに気がついた侍は、幽霊に言いました。
「幽霊とはいえ、礼儀(れいぎ)をまもりなさい。人の部屋に入るときは、ちゃんと声をかけなさい」
 すると幽霊は、はずかしそうに、
「はい」
と、いったきり、スーッと消えてしまった。
 その次の晩、侍は用があって、おそくにかえってきました。
 部屋の中に入ると、幽霊が部屋のまん中で寝ています。
「ほほう、あんまりおそくなったので、まちくたびれたとみえるな」
 侍は、すずり箱をとりだすと、筆にすみをつけて、
(どれ、毎晩きてくれるお礼に、目をかいてしんぜよう)
と、寝ている幽霊の顔に、きれいな目を二つ書いてやりました。
 そして、
「おいおい、幽霊さん、いまかえってきたよ。今日はどうも肩がはってならん。すまんが、ちょいとたたいてもらおうか」
と、声をかけると、幽霊はビックリしておきあがり、いつものようにカガミの前へ立ちました。
 そのとたん、
「キャーッ!」
と、ビックリした声をあげて、パッと消えてしまいました。
 それっきり屋敷には、幽霊は出なくなったという事です。

おしまい

一覧へ移動   このページを閉じる   ホームへ移動

きょうの日本民話
ミニカレンダー
<<  9月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識