今日のイソップ童話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうのイソップ童話 > 1月のイソップ童話 > 塩を運ぶロバ

1月2日のイソップ童話

塩をはこぶロバ
イラスト myi   ブログ sorairoiro

塩を運ぶロバ


イラスト myi   ブログ sorairoiro

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「天乃悠の朗読アート」   天乃悠の朗読アート

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 : 神栖星花研究所 「神栖星花研究所

♪音声配信(html5)
亜姫の朗読☆ イソップ童話より

♪音声配信(html5)
音声 おはなしや

 むかしむかしのある暑い日、ロバが背中に荷物をいっぱい乗せて、ヨタヨタと歩いていました。

塩をはこぶロバ

 橋を渡っているとき、ロバはあんまり暑いので、くらくらして川に落ちてしまいました。

塩をはこぶロバ

 すると、どうでしょう。
 急に背中の荷物が軽くなったのです。

塩をはこぶロバ

 ロバの荷物は塩だったので、全部、水にとけて流れてしまったのでした。

 次の日、ロバの飼い主はうんと軽い荷物をロバの背に積みました。

塩をはこぶロバ

 川に落ちたロバを、少しでも楽させてやろうと思ったのです。
 しかしロバは、昨日の川が見えると、こう思いました。

塩をはこぶロバ

(川に落ちれば、また、荷物が軽くなるに違いない)

塩をはこぶロバ

 そして、わざと川に落ちました。
 ところが荷物は川の水を吸って、ズシンと石の様に重くなり、ロバの体にのしかかりました。
 今日の荷物は、ワタだったのです。

塩をはこぶロバ

 ワタは水を吸うと、どんどん重くなってしまいます。
 ロバは自分の作戦が失敗した事に気づいた時はもう遅く、とうとうおぼれて死んでしまいました。

 このロバと同じように、人間もずるい事をやる人は、うまくいったと思っても思いがけない不幸におちいる事があります。

おしまい

前のページへ戻る

     1月 2日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
初夢
きょうの誕生花
竹(たけ)
きょうの誕生日・出来事
1980年 村上知子(森三中)
恋の誕生日占い
世話好きで、家庭的な事が得意
なぞなぞ小学校
糸は糸でも、働く糸は?
あこがれの職業紹介
モデル
  1月 2日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
この正直者め
きょうの世界昔話
ミツバチの女王
きょうの日本民話
天福地福
きょうの日本民話 2
白い福ネズミ
きょうのイソップ童話
塩を運ぶロバ

きょうの江戸小話
主人想いの小僧

きょうの百物語
死神の使い

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ