福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 6月の日本昔話 > 竹の子のおとむらい

6月19日の日本の昔話

アニメサイズ Max 2560×1440 字幕「日本語」

イラスト たつよ   提供 らくがきの日常

竹の子のおとむらい
一休さんのとんち話 → 一休さんについて

おりがみをつくろう ( おりがみくらぶ より)
筍の折り紙たけのこ

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「佐倉サニャ」  Sakura Sagna's VODs

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作: フリーアナウンサーまい【元TBS番組キャスター】

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 癒しのココロちゃんねる 【睡眠用朗読】

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作 : 妖精が導くおやすみ朗読チャンネル

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「きべだよ。

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「眠りのねこカフェ

♪音声配信(html5)
音声 スタヂオせんむ

イラスト00 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
竹の子のおとむらい00 一休さん 福娘童話集

 むかしむかし、一休さん(いっきゅうさん)と言う、とんちで評判の小僧さんがいました。
 一休さんのお寺の竹やぶの隣にはお屋敷があり、最近、お侍が引っ越してきました。

イラスト01 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
竹の子のおとむらい01 一休さん 福娘童話集

 ある日の事、一休さんが庭そうじをしていると、隣の侍が竹の子の皮をザルに入れてきて、こう言ったのです。

イラスト02 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
竹の子のおとむらい02 一休さん 福娘童話集

「こやつらは、わしの屋敷にあいさつもなしに生えてきよった。
 武士の屋敷に勝手に入るとは、まこと無礼な奴。

イラスト03 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
竹の子のおとむらい03 一休さん 福娘童話集

 よってこのわしが、刀にかけてやった。
 無礼者の体は、このわしがとむらってやる。
 だから残った着物は、お前のところに返してやろう」

イラスト04 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
竹の子のおとむらい04 一休さん 福娘童話集

 それを聞いて一休さんは、腹を立てました。
(お寺の竹の子をひとりじめして、いらない皮だけ持って来るなんて! ようし、みていろ)

 一休さんがお侍の屋敷に行くと、ちょうど竹の子がゆであがるところでした。
 一休さんは、ぺこりと頭を下げて、侍のところへ行くと言いました。

イラスト05 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
竹の子のおとむらい05 一休さん 福娘童話集

「お侍さま。たとえ竹の子であっても、命ある物はお経をあげてとむらってやらねばなりません。
 ですから、この竹の子の体を、お寺に持って帰りますね」

イラスト06 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
竹の子のおとむらい06 一休さん 福娘童話集

「なぬっ?」
「それともお侍さまが、竹の子の為にお経をあげてくださいますか?」
「いや、それは・・・」
 お侍はお経の言葉を知らないので、仕方なくゆであがった竹の子を一休さんに差し出して言いました。
「わかった。持って帰るがよい。

イラスト07 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
竹の子のおとむらい07 一休さん 福娘童話集

 ・・・そうか、お前があの一休だな」

 こうしてゆでた竹の子を手に入れた一休さんは、お寺で簡単なお経をあげると、

イラスト08 イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
竹の子のおとむらい08 一休さん 福娘童話集

 あとはみんなでおいしく食べたのでした。

おしまい

イラストおまけ イラストをクリックすると、大イラスト(2560×1440)を表示
竹の子のおとむらいイラストおまけ 一休さん 福娘童話集

前のページへ戻る

     6月19日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
朗読の日
きょうの誕生花
イキシア(Ixia)
きょうの誕生日・出来事
1998年 広瀬すず(女優)
恋の誕生日占い
とても可愛い妹タイプで、おしゃべりが得意
なぞなぞ小学校
冬になると、地面から出てくる柱は?
あこがれの職業紹介
学校栄養士
  6月19日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
竹の子のおとむらい
きょうの世界昔話
大きなカブ
きょうの日本民話
ものを言う地蔵
きょうの日本民話 2
ハスの葉の鶴
きょうのイソップ童話
オオカミが来た!!
(オオカミと少年)
きょうの江戸小話
ネコの真似したお嫁さん
きょうの百物語
墓を壊したたたり

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ