福娘童話集 きょうの百物語 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの百物語 > 4月の百物語 > 水グモの糸

4月22日の百物語

水グモの糸

水グモの糸
静岡県の民話静岡県情報

日本語 ・日本語&中国語

 むかしむかし、ある山里に、釣りの名人がいました。
 
 ある日の事、男が山奥の川で釣り糸を流していると、一匹の小さなクモが川からあがってきました。
 そして男のわらじに糸をかけると、川に戻っていきました。
 そのクモがまた水からあがって来たかと思うと、再び男のわらじに糸をかけます。
 こんな事が何十回も繰り返されるうちに、目に見えないほど細かった糸もだんだん太くなっていきます。
(おかしな事をするクモもいるもんだ)
 男は最初、クモがする事を気にもとめていませんでしたが、やがてクモの糸がロウソクしん程の太さになると、男も気味が悪くなってきました。
 男は、ふと思いました。
(おれの魚の釣り方は、魚が気にもしないところに糸をたらしておいて、川の流れに乗せてだんだんと糸を魚に近づける。
 そしてこのクモは、おれが気にもしない細い糸をかけて、それをだんだん太くしていく。
 まさか、このおれを釣ろうとしているのか?
 ・・・いや、まさかな )
 それでも念の為に、男はクモが水に戻ったすきにクモのかけた糸をわらじからはずして、すぐわきの大きな木の根にかけておきました。
 すると、どうでしょう。
 やがて川の中の何かが、その糸をグイグイと引っ張り始めたのです。
(やはり、おれを釣ろうとしていたのか?
 ・・・いや、たかがクモの糸ではないか。
 すぐに、プツンと切れてしまうに違いない」
 ところが木の根からミシミシッと音がしたかと思うと、木がズッ、ズズズッーと動き出したではありませんか。
 そしてクモの糸は大木を根こそぎ倒してしまうと、とうとう川に引き込んでしまったのです。
「・・・・・・」
 男は恐ろしくて、声も出ません。
 たかがクモの糸と思ってわらじにかけられた糸をそのままにしていたら、今頃は自分が川に引き込まれていたでしょう。
 そう思った男が川をのぞこうとすると、先ほどまでの小さなクモが人間よりも大きな姿で川から現われました。
「ヒェー! 化け物だー!」
 恐ろしい化け物グモは、男にシューッと白い糸を吹きかけました。
 男はあやうく体をかわして白い糸から逃れると、一目散に村へ逃げ帰ったという事です。

おしまい

前のページへ戻る


     4月22日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
清掃デー
きょうの誕生花
小手毬(こでまり)
きょうの誕生日・出来事
1982年 カカ (ブラジル:サッカー)
恋の誕生日占い
真面目で正義感が強く、決して嘘を言わない
なぞなぞ小学校
うどんを「ギュー」と抱きしめて、出来た食べ物は?
あこがれの職業紹介
速記者・速記士
恋の魔法とおまじない 113
友達と交わした大切な約束
  4月22日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ウマのふん
きょうの世界昔話
アラジンのランプ
きょうの日本民話
弥陀ケ原の弘法清水
きょうのイソップ童話
人殺し
きょうの江戸小話
聞いた名前
きょうの百物語
水グモの糸
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
女の子応援サイト -さくら-
誕生日占い、お仕事紹介、おまじない、など
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識