小学生の都道府県情報「都道府県巡り」
静岡県情報メニュー
都道府県の説明静岡県の説明
基礎データー基礎データー
シンボル(県花、県木、県鳥など)県の花、鳥など
観光地静岡県の観光地
民話主な民話・昔話
小学校情報静岡県の小学校
京都府の公式ホームページ静岡県の公式HP
都道府県一覧都道府県一覧
広 告
 


世界60秒巡り > 都道府県巡り >静岡県

基礎データー静岡県

 静岡県は、本州の中央部、中部地方の太平洋岸に位置する県で、富士山、伊豆半島などの風光にめぐまれた観光地であるとともに、東京と名古屋・大阪をむすぶ回廊部にあたり、自動車、ピアノ、ミカン、茶などの各分野の生産活動もきわめて活発な産業県です。

基礎データー静岡県の基礎データー
(県章、位置図、県章の由来、県庁、面積、人口)

静岡県の県章 静岡県の位置地図

      静岡県のシンボル              静岡県の位置図

シンボルの由来
 見てわかるとおり、富士山と静岡県の地形を曲線で表現し、親しみやすく、住みよい静岡県を表すとともに、力強い団結をデザインしています。
(昭和43年8月6日制定)

県庁 静岡市。
面積 7779km2。
人口 378万1162人。

シンボル(県花、県木、県鳥など)静岡県のシンボル
(県木、県花、県鳥)

県木
キンモクセイ(金木犀)
 キンモクセイは、中国原産の常緑小低木で、通常、モクセイというと、基準変種のギンモクセイをさしますが、変種のキンモクセイの方が広く栽培されています。
  温暖な気候が適し、大変花の香りがよいモクセイは、県内に広く植えられ、多くの県民に親しまれています。
(昭和41年12月27日制定)

キンモクセイ(金木犀)の写真
静岡県の県木 キンモクセイ(金木犀)

県花
ツツジ(躑躅)
 ツツジは、ツツジ科ツツジ属の植物で、野生種、栽培種ともに日本は世界一の種類数をほこります。
  ツツジ属には常緑樹も落葉樹もあり、その中間の生態をあらわす半落葉樹もあります。
  ふつうは低木ですが、ときには小高木(樹高5〜10m)にもなります。
  花は漏斗状の合弁花で、先がふつう5つにさけます。
  ツツジ類は一般に性質が強健で、病虫害は比較的少なく、公園や庭園などの植え込み、工場の周囲、道路沿いや分離帯などにひろく植えられています。
  県民のだれにも親しまれ、栽培も容易で県の風土に適したものとして決められました。
(昭和40年9月21日選定)

ツツジ(躑躅)の写真
静岡県の県花 ツツジ(躑躅)

県鳥
サンコウチョウ
  サンコウチョウは、長い尾羽が特徴のカササギヒタキ科の鳥(オスのみ)。
 日本には夏鳥として本州以南の低地から山地の林に渡来します。
 顔は黒色ですが、目の回りと嘴(くちばし)はコバルトブルーをしています。
 オスは「♪ホイヒ、ホイホイホイ」とか「♪ポイヒホイ、ポイポイポイ」とさえずりますが、この「ポイヒホイ」が「月日星」と聞こえるため、三光鳥とよばれています。
 サンコウチョウは日本に4月下旬に渡来し、富士山麓周辺に生息しています。
(昭和39年10月2日制定)

サンコウチョウの写真
静岡県の県鳥 サンコウチョウ

観光地静岡県の観光
(観光名所、特産品、動物園と水族館とテーマパーク)

観光名所
熱海の温泉街
 熱海は日本有数の温泉保養都市で、市の総収入の大半を温泉旅館が占めています。
 尾崎紅葉の「金色夜叉」によって全国的に知られるようになり、1934年(昭和9)の丹那トンネルの開通で東海道本線が通じると、「東京の奥座敷」として急速に発展しました。

熱海の温泉街
熱海の温泉街

特産品
・食品
→ 茶、みかん、いちご、わさび

・海産物
→ カツオ、桜エビ、しらす

静岡県の主な動物園・水族館・テーマパーク

・動物園
楽寿園
富士サファリ
伊豆バイオパーク
伊豆シャボテン公園
バナナワニ園
日本平動物園
浜松動物園

・水族館
三津シーパラダイス
下田海中水族館
伊豆アンディランド
東海大海洋博物館

・テーマパーク
熱海人形美術館
ゆうえんちアピオ
伊豆シャボテン公園
伊豆ぐらんぱる公園
野坂オートマタ美術館
伊豆オルゴール館
伊豆テディベア・ミュージアム
人形の美術館それいゆ
ろう人形美術館
伊豆ガラスと工芸美術館
アンティーク・ジュエリー・ミュージアム
伊豆アンモナイト博物館
ビートルズ博物図館
伊豆高原 おもしろ博物館
怪しい少年少女博物館
伊豆高原ドッグフォレスト
天城高原ベゴニアガーデン
熱川バナナワニ園
伊豆アンディランド
天城いのしし村
土肥金山
日本サイクルスポーツセンター
虹の郷
伊豆三津シーパラダイス
あわしまマリンパーク
ぐりんぱ
富士山こどもの国
ちびまる子ちゃんランド
奥大井音戯の郷
ヤマハリゾートつま恋
浜名湖パルパル

民話静岡県の民話・昔話

主な民話・昔話福娘童話集より

キツネのお礼
・和尚さんのやさしさに、お礼をいったキツネたち。

イノシシを退治した侍
・タケノコを食いあらすイノシシを退治した、お墓の中の侍。

キツネがついた幸助
・白ギツネがとりついて、絵の名人になった男。

自分のさいごを知らせ歩いた先生
・もうすぐ死ぬと知らせ歩いた先生。その日になると本当に。

ろくろっ首
・首がどんどんのびるろくろっ首。それを見た男の正体も。

アワの長者
・白いウマのおかげで、貧しい男は長者になりましたが・・・。

死人を運ぶネコ
・お寺の飼いネコが火車をあやつり、和尚さんに恩返し。

水グモの糸
・小さな水グモが、男のわらじに糸をかけます。そのうちに糸は。

観音さまと殿さま
・観音さまの夢のお告げで、津波から命をすくった殿さま。

そら豆の黒い筋
・そら豆に、黒い筋があるその理由とは。(日本昔話より)

タヌキの糸車
・たすけてくれたおかみさんに、タヌキが恩返し。(日本昔話より)

カエルの袈裟衣
・ヒキガエルが和尚さんに、お礼の袈裟衣(けさごろも)を。

黄金のつぼ
・男が女神にもらった黄金のつぼの中身は、うんちでした。

テングに気に入られた男
・テングが気に入った男に、嫁とお金の世話をしました。

お嫁さんになれなかったウグイス
・男が約束を破った為に、人間になれなかったウグイス。

小学校情報静岡県の小学校紹介

静岡県のHPを公開している小学校

島田市

島田市立六合東小学校
学校紹介、学校だより、行事予定、PTAのページ等。

熱海市

熱海市立第一小学校
熱海の観光事業をテーマとした総合学習。

熱海市立第二小学校
学校だより、保健だより。

熱海市立多賀小学校
各学年の活動、学校だより等。

熱海市立初島小学校・初島中学校
行事、初島情報。

熱海市立桃山小学校
学校紹介、行事予定、活動の様子等。

新居町

新居町立新居小学校
学年活動記録、行事紹介、インターネット図書室。

伊豆市

伊豆市立狩野小学校
運動会等の活動紹介、学校だより等。

伊豆市立月ヶ瀬小学校
学年別の学習の様子。教育構想等。

伊豆市立修善寺小学校
概要、歴史、活動紹介等。吉田文庫と吉田絃二郎についても。

伊豆市立東小学校
学校だより、各学年の活動紹介。

伊豆市立南小学校
総合学習の実践、学区紹介。

伊豆市立湯ヶ島小学校
学校紹介、歴史、学校だより「しろばんば」。

伊豆の国市

伊豆の国市立大仁小学校田中山分校
分校の歩み、分校通信、児童の活動の様子等。

伊豆の国市立大仁東小学校
児童の活動、校内の自然紹介。

伊豆の国市立南小学校
総合学習での手話、シニア体験等。

伊東市

伊東市立池小学校
学校の紹介。

伊東市立大池小学校
児童会の活動紹介、周辺地域の風景。

伊東市立東小学校
学校紹介、ボランティア活動、福祉実践等の学校の取り組み紹介等。

磐田市

磐田市立磐田西小学校
学年別活動の紹介、行事等。

磐田市立豊田東小学校
教育目標、学校紹介等。

磐田市立豊田北部小学校
学区の紹介、各学年の活動。

磐田市立豊浜小学校
学習指導、年間行事予定等。

磐田市立福田小学校
子どもたちの絵画作品。

磐田市立竜洋北小学校
縦割り班活動の充実、竹馬や一輪車等の重点種目への取組み、クラブ活動の紹介等。

磐田市立竜洋西小学校
学校紹介、学校じまん、校内研修、活動スナップ、学校だより等。

御前崎市

御前崎市立御前崎小学校
アカウミガメの飼育、授業の様子等。

御前崎市立第一小学校 
行事予定、行事風景写真、学校だより、沿革等。

掛川市

掛川市立西郷小学校
教育課程の紹介、教師によるコラム等。

掛川市立曽我小学校
各学年のページ、教育課程に関するコラム等。

河津町

河津町立南小学校
学校だより、川探検や地域の生き物学習等。

川根町

川根町立川根小学校
学校の紹介、児童の活動の様子、行事予定、各学年のページ等。

川根本町

川根本町立北小学校
学習の様子、掲示板。

川根本町立中央小学校
長縄8の字とびの取り組み等。

川根本町立中川根南部小学校
学校案内、行事予定、児童の様子等。

函南町

函南町立函南小学校
学校紹介、学級だより、行事計画等。

函南町立丹那小学校
学年委員会、行事のアルバム等。

函南町立西小学校
学校概要、行事予定、行事の写真等。

函南町立東小学校
学校概要、教育目標、行事予定等。

菊川市

菊川市立内田小学校
「内田名所人物100選づくり」等の学習活動。

菊川市立小笠北小学校
校内のビオトープの話、郷土カルタ紹介。

菊川市立小笠東小学校
学年別ページ、学校だより。

菊川市立小笠南小学校
地域の自然、国際理解、交流学習等の活動紹介。

菊川市立河城小学校
学校紹介、学校の歴史、学校経営構想等。

湖西市

湖西市立東小学校
活動の様子、行事予定、教育目標、沿革史等。

湖西市立鷲津小学校
校歌、教育目標等。

湖西市立知波田小学校
歴史、学校行事、各学年別活動の紹介。

御殿場市

御殿場市立神山小学校
各学年のページ、国立駿河療養所との交流活動。

御殿場市立御殿場小学校
学校紹介、教育目標、学校だより、行事予定等。

御殿場市立高根小学校
学校の歴史、稲作の体験学習。

静岡市

静岡市立清水袖師小学校
校長挨拶、沿革、校歌、各学年の活動や行事紹介等。

静岡市葵区

静岡市立安東小学校
学校概要、学年だより等。

静岡市立井川小学校
アマゴの人工受精、雪遊びの写真等。

静岡市立梅ヶ島小学校
山間地小規模校。学校概要、活動紹介、行事予定、複式授業への取り組み等。

静岡市立城内小学校
学校案内、行事、校章にちなんだ「あおい活動」等。

静岡市立新通小学校
校区の伝統工芸、自然教室の様子。

静岡市立千代田東小学校
校章の由来、校歌等。

静岡市立番町小学校
学校紹介、行事予定、学校ニュース等。

静岡市立竜南小学校
蓼科での自然教室、学校だより等。

静岡大学教育学部附属静岡小学校
学校紹介、研究協議会案内等。

常葉学園大学教育学部附属橘小学校
少人数学級、英語教育、オーケストラ学習等の特色紹介。

静岡市清水区

静岡サレジオ小学校
オーストラリアとの国際交流、課外活動、入学案内等。

静岡市立蒲原西小学校
学校の紹介、体験学習、児童制作の紙芝居作品。

静岡市立清水高部東小学校
学校紹介、行事予定、施設案内、学校だより等。

静岡市立清水船越小学校
学校からのお知らせ、沿革、各学年の活動風景、行事予定等。

東海大学付属小学校
校内案内、年間行事、各学年の活動紹介。

静岡市駿河区

静岡市立中島小学校
学校の歴史、「浜っ子だより」の紹介。

静岡市立西豊田小学校
学校紹介、行事予定、学校だより、歯科や体験学習の取組み等。

静岡市立東豊田小学校
学区紹介、校内図工大会等。

芝川町

芝川町立柚野小学校
読書タイム、柚野御神乗太鼓等の活動、総合的な学習への取り組みを紹介。

島田市

島田市立大津小学校
愛鳥活動、お茶つみ等の紹介、野鳥クイズ。

島田市立神座小学校
地域の様子、ミカン栽培の情報等。

島田市立島田第四小学校
学区、学校の沿革。

島田市立島田第二小学校
コンピュータ教育実践例、学校概要、ふれあい学習の内容等。

島田市立六合東小学校
学校紹介、学校だより、行事予定、PTAのページ等。

下田市

下田市立稲梓小学校
総合学習の活動紹介、作品館。

下田市立下田小学校
学校だより、児童の作品紹介。

下田市立浜崎小学校
言葉の部屋、ハリスの小径の動植物紹介。

沼津市

加藤学園暁秀初等学校
学校、カリキュラム紹介、年間行事等。英語イマージョンクラスの紹介も。

沼津市立愛鷹小学校
金唐革紙の紹介、茶摘み体験の様子。

沼津市立今沢小学校
学校紹介、自然教室の記録。

沼津市立浮島小学校
地域紹介、各学年のページ。

沼津市立内浦小学校
学校紹介、地域環境をテーマとしたマンガ等。

沼津市立大岡小学校
校区紹介、国際理解教育研修。

沼津市立大岡南小学校
研修の記録、行事予定。

沼津市立大平小学校
教育目標、児童の絵画紹介。

沼津市立開北小学校
鎌倉での総合学習について。

沼津市立片浜小学校
エイズ等の性教育活動計画、児童による学校紹介。

沼津市立門池小学校
総合学習の指導案等。

沼津市立金岡小学校
委員会活動、金岡出身の教育者、江原素六の紹介。

沼津市立香貫小学校
校内研修、児童の作品紹介。

沼津市立沢田小学校
校区紹介、総合学習の取り組み。

沼津市立静浦小学校
地域紹介、行事の様子。

沼津市立静浦西小学校
校区紹介、ヒラメの稚魚放流の様子等。

沼津市立静浦東小学校
児童の作品紹介、遠泳大会等。

沼津市立千本小学校
各学年のページ、図書館教育研究等。

沼津市立第一小学校
クラブ活動紹介、総合学習の取り組み。

沼津市立第五小学校
学校だより、児童会活動紹介。

沼津市立第三小学校
学校だより、テレビ会議システムによる交流学習等。

沼津市立第二小学校
総合学習の取り組み、ことばの教室。

沼津市立第四小学校
沿革、狩野川の紹介。

沼津市立西浦小学校
学校紹介、総合学習の取り組み等。

沼津市立原小学校
国際理解をテーマとした総合学習、外国籍児童の活動紹介。

沼津市立原東小学校
児童会活動、沼津養護学校との交流学習等。

浜松市北区

浜松市立伊目小学校
伊目湖岸に飛来するカモの観察、三世代交流事業の取り組み等。

浜松市立奥山小学校
学校概要、教育目標等。

浜松市立川名小学校
ひよんどり、しっぺいたろう等の紹介、川名かるた。

浜松市立久留女木小学校
学校紹介、年間行事等。

浜松市立中川小学校
桜島大根の栽培、集会の様子、学年の活動を紹介。

浜松市立三ヶ日西小学校
地域の環境をテーマとした総合学習等。

浜松市立三ヶ日東小学校
学校紹介、教育構想、年間行事。

浜松市天竜区

浜松市立浦川小学校
学習、行事の様子、児童の作品紹介。

浜松市立上阿多古小学校
紙すき体験等の総合学習の取組み、行事予定、生徒活動の様子等。

浜松市立佐久間小学校
地域の歴史や名所についての総合学習。

浜松市中区

静岡大学教育学部附属浜松小学校
学校案内、研究紹介等。

浜松市立泉小学校
沿革史、英語活動等の学年の取組み、花壇活動等。

浜松市立高砂小学校


浜松市立萩丘小学校
沿革、概要、行事予定、ビオトープ紹介等。

浜松市立東小学校


浜松市立元城小学校
学校紹介、教育研究。

浜松市西区

浜松市立舞阪小学校
学校紹介、行事、学年だより等。

浜松市立雄踏小学校
委員会やクラブ活動、学年だより等。

浜松市浜北区

浜松市立麁玉小学校
校名の由来、学区の万葉植物の紹介。

浜松市東区

浜松市立笠井小学校
「笠井小祭り」等の学校行事。

浜松市立和田小学校
沿革、年間行事、日課表、学校だより、学校からのお知らせ等。

東伊豆町

東伊豆町立熱川小学校
児童会、学年別の活動紹介。

袋井市

袋井市立浅羽北小学校PTA
お知らせ、不審者情報、お米の学習ページ等。

袋井市立袋井東小学校
学校紹介、教育目標、学校だより等。

袋井市立山名小学校
オープンスペース校舎を活用する教育、各学年の学習の様子、お知らせ、行事予定等。

藤枝市

藤枝市立稲葉小学校100創立周年
設立の歩み等。

藤枝市立高洲南小学校
学校の歴史、研究概要。

藤枝市立広幡小学校
総合学習でのビオトープ作り等。

富士川町

富士川町立第二小学校
教育目標、学校の歴史、校区の紹介等。公開授業の案内や計算練習プリント作成テンプレート集も。

富士市

富士市立丘小学校
活動の様子等。

富士市立須津小学校
概要、沿革、金管バンドクラブの紹介等。

富士市立天間小学校
学年別の活動報告、学校行事等。

富士市立原田小学校
学年別のページ、地区紹介、せせらぎ園のホタル等。

富士市立広見小学校
学校紹介、学校教育目標、行事予定等。

富士市立富士第二小学校
学校の沿革、概要、教育経営構想等の紹介。

富士市立富士中央小学校
各学年の活動、学校概要。

富士市立元吉原小学校
学区の概要、学校だより等。

富士市立吉永第一小学校
学年別の活動紹介、校歌等。

富士宮市

小学生のためのホームページ わあーい
小学生を対象にした学習や遊びに役立つリンク集。

富士宮市立富士根南小学校

牧之原市

牧之原市立片浜小学校
学校の歴史、総合学習のテーマ紹介。

牧之原市立相良小学校
学校だより、給食の話題。

牧之原市立地頭方小学校
概要、行事案内、学習取組み等の紹介。

牧之原市立菅山小学校
学校概要、活動紹介、行事予定等。

牧之原市立牧之原小学校
研究主題、学校だより等。

松崎町

松崎町立三浦小学校
学校紹介、米作り体験等。

三島市

なんでも教育研究所
小学校の算数学習の変遷、中学受験の理科学習方法。

南伊豆町

杉並区立南伊豆健康学園
心身の健康づくりを目指す全寮制学校。入園案内等。

南伊豆町立竹麻小学校
児童の作品、学区の自然。

南伊豆町立南中小学校
行事の様子、地域探検。

南伊豆町立三浜小学校
海藻おしば作りやひじき作り等、海を利用した教育実践の報告。

焼津市

焼津市立大富小学校
じゃんけん集会や運動会等の行事、毎月の花や木の様子。

吉田町

吉田町立自彊小学校
校名の由来、教育計画、行事予定、学校だより、児童の作品等。

前のページへ戻る



ほかの都道府県
北海道 青森県 岩手県
宮城県 秋田県 山形県
福島県 茨城県 栃木県
群馬県 埼玉県 千葉県
東京都 神奈川県 新潟県
富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県 岐阜県
静岡県 愛知県 三重県
滋賀県 京都府 大阪府
兵庫県 奈良県 和歌山
鳥取県 島根県 岡山県
広島県 山口県 徳島県
香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県
熊本県 大分県 宮崎県
鹿児島県 沖縄県  
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
女の子応援サイト -さくら-
誕生日占い、お仕事紹介、おまじない、など
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識