小学生の都道府県情報「都道府県巡り」
佐賀県情報メニュー
都道府県の説明佐賀県の説明
基礎データー基礎データー
シンボル(県花、県木、県鳥など)県の花、鳥など
観光地佐賀県の観光地
民話主な民話・昔話
小学校情報佐賀県の小学校
京都府の公式ホームページ佐賀県の公式HP
都道府県一覧都道府県一覧
広 告
 


世界60秒巡り > 都道府県巡り >佐賀県

基礎データー佐賀県

 佐賀県は、九州地方の北西部にあり、北は壱岐水道、南は有明海にのぞむ県です。
 かつて単位面積当たりの収量で日本一をほこった佐賀平野の稲作を中心に、大麦などの栽培が盛んで、農業県として知られています。
 古くは北九州の先進文化地帯の一角を占め、吉野ヶ里など古代遺跡が多数のこります。

基礎データー佐賀県の基礎データー
(県章、位置図、県章の由来、県庁、面積、人口)

佐賀県の県章 佐賀県の位置地図

      佐賀県のシンボル              佐賀県の位置図

シンボルの由来
 円形は、協和を意味し、県民が力を合わせ手をつなぎ合い、一つの力より三つの力でますます三力(さか)える姿と、佐賀の「三力(さか)」を表しています。
(昭和11年制定)

県庁 佐賀市。
面積 2439km2。
人口 87万5064人。

シンボル(県花、県木、県鳥など)佐賀県のシンボル
(県木、県花、県鳥)

県木
クス→クスノキ(楠)
 クスノキは、光沢のある葉を密生させ、雄大な樹形となる常緑の巨木です。
 関東地方以南の日本の山野に自生するほか、台湾、中国南部、インドシナ半島にかけて分布します。
 日本では古くから神社や寺によく植えられ、官庁や公共施設の周囲、暖地の街路樹などにもちいらました。
 高さはふつう20〜25m、ときに50m以上、幹の直径6〜8mに達するものもあります。
 樹皮は暗褐色で縦に細かくさけ、葉は長さ6〜12cmの楕円形で先はとがり、縁が波うって表面に光沢があります。
 クスノキは樹木全体に樟脳をふくみ、さわやかな香りをはなちます。
 材はうつくしい木目をもち、虫害に強い特性があり、このことから神社や寺の柱、仏像や欄間(らんま)などの彫刻、木魚(もくぎょ)などに賞用されるほか、家具、船舶、楽器などにつかわれてきました。
 樟脳油は防虫剤、消臭剤になります。
 県内では”川古”(武雄市若木)のクスが一番大きく、根回り33m、樹齢3000年をこえると推定されます。
(昭和41年制定)

クス→クスノキ(楠)の写真
佐賀県の県木・県花 クスノキ(楠)

県花
クス→クスノキ(楠)
 クスの花は、5月に花を咲かせ、木の大きさに比べると非常に小さく直径が3〜4mmで、愛らしい白ないし淡黄色をしています。
 花は6枚の花弁からなり、無数の花が咲きます。
(昭和29年制定)

クスの花
クス→クスノキ(楠)

県鳥
カササギ
 カササギは、全長48cmほどのカラス科の鳥で、北アメリカ北西部から中央アジア、東アジアにかけて分布します。
 ほかのカラスの仲間と同じように雑食性で、好奇心が強い活動的な鳥です。
 日本では佐賀県のみに生息し、県の鳥となっていますが、これは豊臣秀吉が朝鮮出兵をおこなった際につれかえったものです。
 「カチガラス」とも呼ばれ、佐賀県を代表する鳥です。
 400年位前から有明海沿岸だけにすんでおり、大正12年には天然記念物に指定され、保護鳥となっています。
(昭和40年制定)

カササギの写真
佐賀県の県鳥 カササギ

観光地佐賀県の観光
(観光名所、特産品、テーマパーク)

観光名所
唐津くんち
 11月2〜4日におこなわれる唐津くんちでは、江戸後期につくられた14台の曳山(ひきやま)が唐津市内をねりあるきます。
 写真はお旅所である唐津神社に、勢ぞろいした曳山です。
 ここへの曳き込みは、砂地に車輪がめりこむため、曳子たちがいっせいに力をこめて「♪エンヤ、エンヤ」の掛け声をかけ、祭りの見どころとなっています。

唐津くんち
唐津くんち

特産品
・食べ物
→ みかん、嬉野茶、そうめん、まるぼうろ、小城ヨウカン、佐賀牛、ムツゴロウ

・伝統工芸品
→ 有田焼、唐津焼

佐賀県の主なテーマパーク

・テーマパーク
肥前夢街道
有田ポーセリンパーク
吉野ヶ里歴史公園

民話佐賀県の民話・昔話

主な民話・昔話福娘童話集より

ヒョウのかわのやね
・ほらふき名人のかんねどん。おれの家のやねは、ヒョウのかわ。

ナマズを食べない村
・人間をおそう魔物のカナウを退治してくれた、大ナマズ。

サルの尻はなぜ赤い
・佐賀県に伝わる、サルの尻が赤い理由とは。

てんとうさんと金のくさり
・やまんばに追われた兄弟を、おてんとさまが助けてくれました。

鯛女房
・助けてやった鯛が、料理の上手な女房になって恩返しを。

三人のほら吹き
・九州のほら吹き名人が集まりました。勝つのはだれ?

佐賀の化けネコ
・殺された主人のかたきをうった黒猫。

冬の竹の子
・母親思いの息子に、神さまが季節外れの竹の子を。

小学校情報佐賀県の小学校紹介

佐賀県のHPを公開している小学校

有田町

有田町立有田小学校
陶磁器の町の小学校を紹介。学年の取り組みや行事等。

有田町立有田中部小学校
伝統文化教育、保健室便り等。

伊万里市

伊万里市立伊万里小学校
校歌、教育計画の説明。

伊万里市立大川内小学校
杏子川をテーマにした総合学習の紹介。

伊万里市立大川小学校
校歌、学校行事等。

伊万里市立大坪小学校
活動の様子、「基本の運動」活動の紹介。

伊万里市立黒川小学校
学校行事の様子をスライドショーで紹介。学校の周辺の紹介も。

伊万里市立滝野小中学校
国際理解教育としての英語活動、学校の歴史紹介。

伊万里市立二里小学校
校内研究の発表、学校自慢、行事紹介。

伊万里市立波多津小学校
一輪車を使った活動、学年別ページ紹介。

伊万里市立波多津東小学校
校歌、年間行事、各学年の活動や行事の様子。

伊万里市立東山代小学校
学校行事、学校の歴史、総合学習の様子等。

伊万里市立牧島小学校
教育指導の構想、地区の特色、学校行事等。

伊万里市立松浦小学校
年間行事予定、学校だより、保健だより、生徒達の授業の様子や活動風景。緊急連絡も。

伊万里市立南波多小学校
沿革、教育目標、学校までの案内図、行事の様子等。パソコンクラブの作品も。

小城市

小城市立牛津小学校
校歌、町内マップ等。

小城市立桜岡小学校
校名の由来、学校行事、各学年の生徒の様子を紹介。学校だよりも。

小城市立晴田小学校
学校概要、教育目標、児童の活動、おすすめの本紹介等。

小城市立岩松小学校
祇園川と小城源氏ボタル、特産品の紹介。

鹿島市

鹿島市立鹿島小学校
学校紹介、校内研究等。

鹿島市立能古見小学校
学校の歴史、各学年の活動の様子、浅浦分校の紹介。

鹿島市立浜小学校
体育、スポーツ推進に関する研究、行事紹介。

鹿島市立古枝小学校
校歌、校内研究、生徒の活動紹介等。

鹿島市立明倫小学校
各学年の活動の様子、校歌、校内研究等の紹介。

上峰町

上峰町立上峰小学校
地域の史跡、学校行事紹介。

唐津市

唐津市立打上小学校
学校案内、学校の歴史、児童の活動、赤木分校紹介等。

唐津市立小川小中学校
小川島、捕鯨の話、郷土料理紹介等。

唐津市立鬼塚小学校
教育目標、学校の歴史、校歌等を紹介。

唐津市立鏡山小学校
校区の紹介、教育目標、校歌等を紹介。

唐津市立神集島小学校
教育目標、年間行事、児童が作った神集島の紹介のページ等。

唐津市立加唐小中学校
学校の歴史、校内研究。

唐津市立加部島小学校
加部島の自然紹介、学校行事等。

唐津市立厳木小学校瀬戸木場分校
分校の歴史、行事活動の様子。

唐津市立厳木小学校広川分校
声による児童紹介、分校クイズ等。

唐津市立厳木小学校
学級のページ、吉野ケ里遺跡の紹介。

唐津市立九里小学校
教育目標、学校の歴史、久里双水古墳の紹介等。

唐津市立佐志小学校
学校、行事紹介等。

唐津市立成和小学校
学校目標、職員紹介、各学年の活動の様子、子ども達の作品等の紹介。

唐津市立外町小学校
校区の紹介、教育目標、行事の様子、タイムカプセル等の紹介。

唐津市立大志小学校
志道小学校と大成小学校が合併。教育目標、年間行事予定等。

唐津市立大成小学校
学校の合併、新校名の由来、教育方針等。

唐津市立大良小中学校
校区の紹介、沿革、乗馬の様子や馬について紹介。

唐津市立高島小学校
学校紹介、校歌、高島の名所等を紹介。

唐津市立竹木場小学校
小・中併設校の紹介、老人ホームとの交流やボランティア等の特色ある教育活動について。

唐津市立長松小学校
職員紹介、教育目標、学校の歴史、校歌等。

唐津市立七山小学校
学校紹介、校歌等。

唐津市立西唐津小学校
地域の概要、学校目標、学校の歴史、校歌等。

唐津市立浜崎小学校
教育目標、学校の歴史、校歌、学校行事等を紹介。

唐津市立東唐津小学校
教育目標、学校の歴史、行事の様子、学校周辺の様子等を紹介。

唐津市立馬渡小中学校
馬渡島の歴史、民話、学級紹介。

唐津市立湊小学校
教育目標、沿革、学校行事の様子、校区の紹介等。

唐津市立本山小学校
学校行事、高齢者疑似体験等。

川副町

川副町立中川副小学校
港町で栄えた早津江の紹介、佐野常民について。

神埼市

神埼市立神埼小学校
学級紹介、校内美術館、学校便り等。

基山町

基山町立若基小学校
学校の歴史、校歌、校内研究等。

玄海町

玄海町立有浦小学校
学校概要、教育目標、行事予定、クラス紹介、クラブ・委員会活動紹介等。

玄海町立仮屋小学校
学校概要、周りのようす、各学級のようす、行事予定、学校だより等。

玄海町立値賀小学校
学校概要、行事の写真、行事予定、学習指導案等。

玄海町立牟形小学校
学校概要、行事紹介、英語活動紹介、生徒作品、地域情報等。

佐賀市

佐賀市立赤松小学校
児童の活動、理数系教科の課題研究。

佐賀市立開成小学校
学校の施設、沿革、行事風景、学校からのお知らせ等。バルーンフェスタの様子も。

佐賀市立嘉瀬小学校
嘉瀬町の地理環境、クラス、クラブ活動の紹介。児童制作による日本文化の紹介、町の大気や水質調査について。

佐賀市立川上小学校
アオバズクの観察、校内研究等。

佐賀市立勧興小学校
沿革、教育方針、ことばの教室、行事予定、各学年の活動風景等を紹介。

佐賀市立北川副小学校
学校の歴史、校区の紹介、学校行事、学校だより等。

佐賀市立金立小学校
学校紹介、行事予定、各学年のページ、金立町の紹介等。

佐賀市立久保泉小学校
どろんこ田植え等の活動風景、行事予定、各クラスのページ等を紹介。

佐賀市立神野小学校
学校だより、校舎改築の様子、校区の歴史。

佐賀市立巨勢小学校
教育方針、学校行事、各学年の活動風景等を紹介。

佐賀市立循誘小学校
教育目標、学校の歴史、学校の木々、各学年の活動の様子等を紹介。

佐賀市立新栄小学校
学校沿革、学校パンフレット、学校行事風景等を紹介。

佐賀市立高木瀬小学校
栄養、心の発達等の学習、学校の様子。

佐賀市立鍋島小学校
校歌、鍋っ子オリンピックの紹介。

佐賀市立西与賀小学校
学校だより、行事予定、校区の紹介等。

佐賀市立日新小学校
学年だより、歴史紹介。

佐賀市立兵庫小学校
学校からの便り、給食の画像、職員紹介、学校の歴史等。

佐賀市立富士南小学校
山や川での活動記録、「鬼火たき」等の行事。

佐賀市立芙蓉小学校
各学年の紹介、学校ニュース、行事の様子等。

佐賀市立北山小学校
学校、行事等の紹介。

佐賀市立本庄小学校
教科別研究報告、校区内の地名と由来、長崎街道情報。

佐賀市立諸富南小学校
地域社会と共生する学校づくりの発表、教育目標。

佐賀市立若楠小学校
各学年の活動の様子、学校行事風景等。

佐賀大学文化教育学部附属小学校
先生の紹介、日常風景、図書館だより、研究発表会の資料のダウンロード等。

白石町

白石町立有明東小学校
学校の歴史、校内の様子、有明町の紹介、卒業写真等。

白石町立須古小学校
須古寿司、米作りをテーマにした総合学習等。

白石町立北明小学校
有明海の生き物等、地域を素材にした総合学習の様子。

白石町立六角小学校
校内研究、児童の俳句、絵画作品等。

多久市

多久市立東部小学校
地域の紹介や行事報告等。

多久市立南部小学校
教育計画、校内研究、学校行事、各学年の学習の様子等。

多久市立納所小学校
学校行事、ケナフの卒業証書、総合学習、校区等の紹介。

武雄市

武雄市立朝日小学校
校舎、校歌、学校行事紹介。学年別の学習の様子も。

武雄市立武内小学校
教育目標、学校の歴史、行事予定、各学年のページ等。

武雄市立武雄小学校
校歌、各学年の活動風景、学校の歴史。

武雄市立橘小学校
学級紹介。

武雄市立西川登小学校
学校と周辺の風景、矢筈分校の紹介、米づくりの様子等。

武雄市立山内東小学校
学校紹介、郷土の民俗芸能「浮立」の紹介、立腰教育の紹介等。

武雄市立若木小学校
町の紹介、学校だより、行事の写真、校内研究等の紹介。

鳥栖市

鳥栖市立旭小学校
学校だより、学年のページ、校内研究等。

鳥栖市立基里小学校
画像で紹介する校内や地域の様子、車椅子体験レポート。

鳥栖市立田代小学校
教育目標、地域の歴史、行事等の紹介。

鳥栖市立鳥栖北小学校
校舎の紹介、ことばの教室等。

鳥栖市立鳥栖小学校
学校施設、長崎街道の紹介。

鳥栖市立麓小学校
校舎や教室の紹介、卒業記念作品、学校の歴史等。

鳥栖市立若葉小学校
校歌、教育目標、あいさつ運動の紹介。

みやき町

みやき町立中原小学校
学校の歴史や校内研究、リンク集等。

吉野ヶ里町

吉野ヶ里町立三田川小学校
体力づくりの活動、学校の歴史。

前のページへ戻る



ほかの都道府県
北海道 青森県 岩手県
宮城県 秋田県 山形県
福島県 茨城県 栃木県
群馬県 埼玉県 千葉県
東京都 神奈川県 新潟県
富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県 岐阜県
静岡県 愛知県 三重県
滋賀県 京都府 大阪府
兵庫県 奈良県 和歌山
鳥取県 島根県 岡山県
広島県 山口県 徳島県
香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県
熊本県 大分県 宮崎県
鹿児島県 沖縄県  
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
女の子応援サイト -さくら-
誕生日占い、お仕事紹介、おまじない、など
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識