小学生の都道府県情報「都道府県巡り」
宮崎県情報メニュー
都道府県の説明宮崎県の説明
基礎データー基礎データー
シンボル(県花、県木、県鳥など)県の花、鳥など
観光地宮崎県の観光地
民話主な民話・昔話
小学校情報宮崎県の小学校
京都府の公式ホームページ宮崎県の公式HP
都道府県一覧都道府県一覧
広 告
 


世界60秒巡り > 都道府県巡り >宮崎県

基礎データー宮崎県

 宮崎県は、九州の南東部、日向灘に面する県で、温暖な気候と豊かな自然、神話や伝説にいろどられた歴史風土にめぐまれ、日本屈指の観光県として知られています。
 工業分野では近年、宮崎市周辺がテクノポリスに指定され先端技術産業の進出がすすみますが、畜産や畑作は日本で有数の生産量をほこっています。

基礎データー宮崎県の基礎データー
(県章、位置図、県章の由来、県庁、面積、人口)

宮崎県の県章 宮崎県の位置地図

      宮崎県のシンボル              宮崎県の位置図

シンボルの由来
 「日向」の文字、つまり宮崎県を表したもので、「日」を中心に「向」が三方にのび、躍進する県の姿を示しています。

県庁 宮崎市。
面積 7735km2。
人口 115万6625人。

シンボル(県花、県木、県鳥など)宮崎県のシンボル
(県木、県花、県鳥)

県木
フェニックス → カナリーヤシ(カナリー椰子)
 ヤシ科フェニックス属の植物で、暖地の庭木・街路樹などとして栽植されています。
 このほか、ナツメヤシなど約15種を含みます。
 寿命が長いことから、フェニックスと名付けられています。
 日南海岸などに植えられ、南国宮崎を象徴する木となっています。

フェニックスの写真
宮崎県の県木・県花 フェニックス

県花
ハマユウ
 ハマユウは、関東地方から沖縄までの海岸の砂地に自生するヒガンバナ科の常緑の多年草です。
 厚く光沢のある葉がオモト(万年青)に似ているので、ハマオモトともよばれています。
 7〜9月に咲く、香りのよい白花は、夕方から咲きだして真夜中に満開になります。
 県内では、青島などに自生する可憐な花で、6月〜9月ごろまで、緑の葉の中央から白い花をつけて、南国の風情をかもしだします。

ハマユウの写真
宮崎県の県木・県花 ハマユウ

県鳥
コシジロヤマドリ
 ヤマドリとは日本の固有種で、本州や四国、九州の山林だけにすむキジの仲間です。
 頭から背にかけて赤みの強い褐色で、オスは尾羽が長く全長約125cm、メスは約60cm。
 大きな羽音をたてて直線的にとびます。
 地面で植物の種子や、昆虫などを食べます。
 巣は木の根元などの地面につくり、メスだけが7〜10個の卵を抱卵します。
 卵からかえった雛(ひな)はまもなく巣をはなれ、メスについてあるきます。
 全長の半分以上に達するオスの長い尾は古くから着目され、「万葉集」でも「♪あしひきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜を一人かも寝む」とうたわれています。
 つがいが峰をへだててねるという言い伝えもあり、和歌の題材としてよくとりあげられた。
 秋田県・群馬県の県鳥とされ、九州南部に分布する亜種コシジロヤマドリは、宮崎県の県鳥です。

ヤマドリの写真
宮崎県の県鳥 コシジロヤマドリ

観光地宮崎県の観光
(観光名所、特産品、動物園とテーマパーク)

観光名所
高千穂峡
 県北部、高千穂町南東部にある五ヶ瀬川の渓谷で、約2kmにわたり、高さ50〜100mの六角柱状節理の絶壁がつづきます。
 両岸の原生林とあいまって、神秘的な景観をつくりだしています。
 左にみえるのは、地下水が絶壁の途中からながれだしている真名井の滝です。

高千穂峡
高千穂峡

特産品
・食べ物
→ しいたけ、焼酎、冷汁(ご飯にアジ、いりこなどでつくっただし汁をかけたもの)

・伝統工芸品
→ 弓、木刀、ハマグリ碁石、佐土原人形

宮崎県の主な動物園・テーマパーク

・動物園
宮崎市フェニックス動物園

・テーマパーク
宮崎シーガイア
青島リゾート こどものくに
サンメッセ日南

民話宮崎県の民話・昔話

主な民話・昔話福娘童話集より

金色のとび
・神武天皇を勝利に導いた、不思議な金色のトビ。

生きている竜
・欲張ったばかりに、木で作った竜が本物になりました。

洪水から村をすくった若者
・村を救うために、みずからいけにえとなった長千代丸。

カッパ岩
・岩がくさるまで、イタズラをしない約束をしたカッパ。

米問屋のお礼
・息子をていねいにともらったお礼に、千石船をもらいました。

夢買い長者
・人からお金が出てくる夢を買って、そこへ行きました。(日本昔話より)

てんぐの鼻が高いわけ
・てんぐの鼻が高いのは、生まれつきだそうです。

一枚のうろこ
・大蛇の卵から生まれた子どもたちは、成長して立派な大人に。

小学校情報宮崎県の小学校紹介

宮崎県のHPを公開している小学校

綾町

綾町立綾小学校
校舎紹介、郷土学習の様子。

門川町

門川町立草川小学校
沿革、教育目標、学力向上フロンティアスクール研究紹介等。

川南町

川南町立通山小学校
各学年別の学習活動、コンピュータリテラシーの活動。

川南町立川南小学校
授業や学校行事の様子、PTA活動の様子を紹介。

川南町立東小学校
月行事の紹介、校長のあいさつ等。

串間市

串間市立秋山小学校
教育目標、日々の生徒活動の様子等。

串間市立有明小学校


串間市立市木小学校
学校紹介、餅つきや稲作体験等の様子を紹介。

串間市立大束小学校
教育目標、行事予定、学年活動の紹介等。

串間市立大平小学校
英語活動等の国際理解教育の推進、「大平棒おどり」の伝承活動の紹介等。

串間市立笠祇小学校
学校紹介、学級活動の紹介、保健・給食に関する情報等。

串間市立金谷小学校
学校紹介、交流会や環境に関する総合学習の取組み等。

串間市立北方小学校
学校紹介、学習ボランティアや体験学習の取組み等。

串間市立都井小学校
英語活動や花いっぱい運動の取組み、都井岬の海活動、高齢者とのふれあい活動等。

串間市立福島小学校
学校紹介、行事予定、生徒作品の紹介等。

串間市立本城小学校
稲作体験、干潟観察等の特色ある教育活動の取組み。

小林市

小林市立小林小学校
学習リンク集や学年別学習報告。

小林市立西小林小学校
学校の木、記念碑、クラブ活動等の紹介。

五ヶ瀬町

五ヶ瀬町立上組小学校
学校紹介、茶摘みや古戸野神楽等の行事紹介、複式指導の校内研究紹介等。

五ヶ瀬町立鞍岡小学校
所在地、学校紹介、行事の記録等。

西都市

西都市立銀上小学校
学校紹介、学校行事等。山村留学についての紹介。

椎葉村

椎葉村立尾向小学校
焼き畑体験学習の紹介。

椎葉村立鹿野遊小学校
地域の様子、行事等。

椎葉村立椎葉小学校
学校、村の自然紹介。

新富町

新富町立上新田小学校
行事写真集、教材リンク集。

新富町立富田小学校
教育基本方針、学校行事の様子、行事予定等。

高千穂町

高千穂町立五ヶ所小学校
教育目標、菜園活動等の紹介。

高鍋町

高鍋町立高鍋西小学校
学校の歴史、孤児の父と呼ばれる「石井十次先生」の紹介。

高鍋町立高鍋東小学校
生活科の学習、福祉教育等。

高原町

高原町立後川内小学校
学校、クラスの紹介等。

都農町

都農町立都農小学校
エイズ教育、校内植物マップ。

都農町立都農東小学校
勤労生産学習、環境教育の紹介。

都農町立都農南小学校
国際交流活動、児童会の紹介。

西米良村

西米良村立村所小学校
情報教育の紹介、学校案内。

日南市

日南市立吾田小学校
校内研究の成果、学校だより等。

日南市立吾田東小学校
学校行事、校内研究発表等。

日南市立酒谷小学校
ふるさと学習の成果、アイガモ農法による稲作体験等。

日南市立桜ヶ丘小学校
行事、校内ニュース等。

野尻町

野尻町立紙屋小学校
学級紹介、地域の歴史、産業調べ学習等。

延岡市

尚学館
大峡町。小学校・中学校・高等学校。学校の特色、年間行事予定、募集要項。

延岡市立上鹿川小学校
行事、地域の紹介。

延岡市立北方小学校
学校概要、行事、6年生が取組んだ地域の学習報告。

延岡市立北川小学校
歯と口の健康作り、四季の活動紹介。

延岡市立下赤小学校
学校の風景、校歌、DTMを使った創作活動。

延岡市立城小学校
学校の規模や行事、地域との連携、教職員による主題研究内容等。

延岡市立須美江小学校
学校自慢、ウクレレ演奏の様子、町の様子を写真で紹介。

延岡市立瀬口小学校
読書活動、校歌、行事予定、地区の紹介等。

延岡市立東海東小学校
写真による校舎紹介、地区の歴史。

延岡市立西小学校
児童のメッセージ、学級活動の紹介。

延岡市立東小学校
校歌、学校行事の紹介。

延岡市立一ヶ岡小学校
学校だより、児童による作品の紹介。

延岡市立松葉小学校
学校の歴史、お知らせ、写真等。

延岡市立緑ヶ丘小学校
世界各国にちなんだ給食活動の紹介。

延岡市立港小学校
学校要覧、学校の特色、伝え合う力の育成をめざした研究概要、港ニュース等。

延岡市立南方小学校
学年活動の紹介、誕生給食の様子。

日之影町

日之影町立高巣野小学校
地域のニュース、クラブ活動の紹介。

日向市

日向市立幸脇小学校
年間行事等。学校オリジナルソングや俳句の入選作品の紹介。

日向市立東郷小学校
学校の合言葉紹介、教育目標、施設紹介、行事の様子、給食紹介等。

日向市立日知屋東小学校
学校の変遷、情報委員会の制作ページ。

美郷町

美郷町立鬼神野小学校
地区に伝承されている「臼太鼓踊り」、韓国との国際交流。

美郷町立渡川小学校
学校紹介、PTA活動等。

美郷町立神門小学校
学校紹介、行事等。

美郷町立水清谷小学校
伝統芸能の継承活動、国際理解教育等の紹介。

三股町

三股町立三股西小学校
郷土料理、ケナフ栽培の紹介。

都城市

都城市立菓子野小学校
伝統芸能「奴踊り」のレポート、自然紹介。

都城市立志和池小学校
行事予定、学年のページ、写真等。

都城市立大王小学校
学校案内、PTA活動、行事予定。

都城市立夏尾小学校
インターネットを使った学習指導計画等。

都城市立御池小学校
校庭の四季、伝統芸能等の行事紹介。

都城市立明道小学校
学校概要、校風紹介、都城市の紹介、校内研究について等。

都城市立山之口小学校
理科の授業導入、算数部屋、社会部屋等。

都城市立吉之元小学校
魚釣り大会等の学校行事、へき地教育の研究。

宮崎市

宮崎市立檍北小学校
学校紹介、学校ニュース、行事予定等。

宮崎市立檍小学校
学年別活動報告、学校の木紹介。

宮崎市立青島小学校
学年の紹介、環境学習の様子。

宮崎市立赤江小学校
小中連携教育、学校だより、花いっぱい運動の紹介。

宮崎市立生目小学校
学校概要、学校の様子を紹介。

宮崎市立生目台東小学校
年間行事予定、各学年の紹介ページ等。

宮崎市立生目台西小学校
各学年の紹介ページ、学校の様子等。

宮崎市立池内小学校
学校紹介等。

宮崎市立内海小学校
俳句づくり教育、学校周辺の自然紹介。

宮崎市立瓜生野小学校
学年別のページ、トピックス。

宮崎市立江平小学校
学校行事、校内研究の発表。

宮崎市立大塚小学校
学校の歴史、各学年の紹介ページ、委員会やクラブ活動の紹介。

宮崎市立大宮小学校
学校の歴史、校歌紹介。

宮崎市立大淀小学校
学校の歴史、他校との交流学習の様子。

宮崎市立小戸小学校
学校の歴史、校歌、校内の木の紹介。

宮崎市立鏡洲小学校
学級紹介、学校や地域の行事等。

宮崎市立木花小学校
学年別の活動紹介、学校だより等。

宮崎市立国富小学校
学校行事での生徒の様子、行事予定等を紹介。

宮崎市立倉岡小学校
樹齢100年以上の「シロバナフジ」や学年紹介。

宮崎市立江南小学校
福祉教育、交流学習、児童会活動の様子。各学年のページも。

宮崎市立小松台小学校
学校紹介、各学年の紹介ページ等。

宮崎市立住吉小学校
総合教育の取組み、交流学習の紹介。

宮崎市立住吉南小学校
学校、地域の紹介や国際理解教育等。

宮崎市立恒久小学校
学校の歴史、図書館教育や情報教育等の活動紹介。

宮崎市立西池小学校
学校紹介、群読音楽発表会の様子。

宮崎市立東大宮小学校
国際理解、情報教育への積極的な取り組み、2学期制の導入。英語活動の様子等。

宮崎市立古城小学校
教育方針、校歌紹介。

宮崎市立本郷小学校
毎日のできごとを「今日の本郷」で紹介。

宮崎市立南小学校
生徒の委員会活動、クラブ活動等の様子を写真で紹介。

宮崎市立宮崎小学校
牛の飼育、花作り、校内研究報告。

宮崎市立宮崎西小学校
行事紹介、学年のページ。

宮崎市立宮崎東小学校
学校の周囲、学年別の活動紹介。

宮崎市立宮崎港小学校
校内の施設、各学年の様子等。英語活動の様子を動画で紹介。

宮崎大学教育文化学部附属小学校
沿革、教育目標、行事ニュース、全国発芽マップ等。

諸塚村

諸塚村立諸塚小学校
学校の紹介、行事予定、各学年のページ等。

前のページへ戻る



ほかの都道府県
北海道 青森県 岩手県
宮城県 秋田県 山形県
福島県 茨城県 栃木県
群馬県 埼玉県 千葉県
東京都 神奈川県 新潟県
富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県 岐阜県
静岡県 愛知県 三重県
滋賀県 京都府 大阪府
兵庫県 奈良県 和歌山
鳥取県 島根県 岡山県
広島県 山口県 徳島県
香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県
熊本県 大分県 宮崎県
鹿児島県 沖縄県  
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
女の子応援サイト -さくら-
誕生日占い、お仕事紹介、おまじない、など
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識