小学生の都道府県情報「都道府県巡り」
鹿児島情報メニュー
都道府県の説明鹿児島県の説明
基礎データー基礎データー
シンボル(県花、県木、県鳥など)県の花、鳥など
観光地鹿児島の観光地
民話主な民話・昔話
小学校情報鹿児島の小学校
京都府の公式ホームページ鹿児島の公式HP
都道府県一覧都道府県一覧
広 告
 


世界60秒巡り > 都道府県巡り >鹿児島県

基礎データー鹿児島県

 鹿児島県は、九州南端部と薩南諸島からなる県です。
 桜島ほかの火山と指宿温泉(いぶすきおんせん)などの温泉群、世界自然遺産に登録された屋久島やサンゴ礁に縁どられた亜熱帯の島々にめぐまれています。
 畜産と野菜栽培の盛んな農業県ですが、シリコンアイランド九州の一角にあり、近年、IC(集積回路)など先端技術産業の立地もみられます。

基礎データー鹿児島県の基礎データー
(県章、位置図、県章の由来、県庁、面積、人口)

鹿児島県の県章 鹿児島県の位置地図

      鹿児島県のシンボル              鹿児島県の位置図

シンボルの由来
 鹿児島県の地形を図案化したもので、中央の円は火の島「桜島」を表しています。
 これは、鹿児島県の雄大な自然、県民の情熱、融和、団結と伸びゆく鹿児島県を象徴するものです。
(昭和42年制定)

県庁 鹿児島市。
面積 9187km2。
人口 176万1053人。

シンボル(県花、県木、県鳥など)鹿児島県のシンボル
(県木、県花、県鳥)

県木
クス→クスノキ(楠)
 クスノキは、光沢のある葉を密生させて、雄大な樹形となる常緑の巨木で、関東地方以南の日本の山野に自生するほか、台湾、中国南部、インドシナ半島にかけて分布します。
 日本では古くから神社や寺によく植えられ、官庁や公共施設の周囲、暖地の街路樹などにもちいられます。
 高さはふつう20〜25m、ときに50m以上、幹の直径6〜8mに達するものもあります。
 樹皮は暗褐色で、縦に細かくさけます。
 葉は長さ6〜12cmの楕円形で先はとがり、縁が波うって表面に光沢があります。
 クスノキは樹木全体に樟脳をふくみ、さわやかな香りをはなちます。
 材はうつくしい木目をもち、虫害に強い特性があり、このことから神社や寺の柱、仏像や欄間(らんま)などの彫刻、木魚(もくぎょ)などに賞用されるほか、家具、船舶、楽器などにつかわれます。
 樟脳油は防虫剤、消臭剤になります。
 鹿児島と歴史的につながりの深い樹木で、県内に広く群生しており、特に樹齢1,500年といわれる蒲生町や志布志町の大クスは有名です。
(昭和45年指定)

クス→クスノキ(楠)の写真
鹿児島県の県木・県花 クスノキ(楠)

カイコウズ
 カイコウズは、南米原産ですが、早くから鹿児島県に入ってきていました。
 緑の葉と赤い花弁が鮮やかなコントラストをみせ、本県の気候や風土に良く合って育ちやすく、いかにも南国的な感じの木です。
(昭和41年指定)

カイコウズの写真
鹿児島県の県木・県花 カイコウズ

県花
ミヤマキリシマ
 九州に自生するツツジ科の花で、本県でも霧島山系一帯を中心に自生し、初夏の山々を鮮やかに彩ります。
(昭和29年指定)

ツツジ(躑躅)の写真
鹿児島の県花 ツツジ(躑躅)

県鳥
ルリカケス
 日本固有種で、奄美諸島にのみ生息します。
 現在奄美大島ではふつうにみることができますが、生息地の森林が急速に減少していることなど、絶滅も予想されています。
 なお、近年、徳之島における記録はなく、生息状況は不明です。
(昭和40年指定)

ルリカケスの写真
鹿児島県の県鳥 ルリカケス

観光地鹿児島県の観光
(観光名所、世界遺産、特産品、動物園と水族館とテーマパーク)

観光名所
桜島
 桜島は現在も活動中の火山で、錦江湾をへだてた鹿児島市には、しばしば降灰がみられる。
 写真手前は鹿児島市の中心街。

桜島
桜島

登録された世界遺産世界遺産巡りを開く
屋久島 - 1993年12月登録
・縄文杉 → 縄文杉の詳細(写真付き)
・宮之浦岳 → 宮之浦岳の詳細(写真付き)

特産品
・食べ物
→ 芋焼酎、文旦漬け、さつまあげ、黒砂糖、鹿児島茶、桜島大根

・伝統工芸品
→ 薩摩焼、大島紬

鹿児島県の主な動物園・テーマパーク

・動物園
平川動物公園

・水族館
かごしま水族館

・テーマパーク
川内戦国村

民話鹿児島県の民話・昔話

主な民話・昔話福娘童話集より

大工の神さまと天人
・娘さんをお嫁にもらうには、大きな家を一日でたてなければ。

山びこになった男の子
・「ヤッホー!」の山びこは、山の神さまになった男の子です。

わらしべの王子
・鹿児島に伝わる「わらしべ長者」。三本のわらで王さまに。

コウノトリの恩がえし
・貧乏な親子が、助けたコウノトリの恩返しで大阪の大商人に。

十数えてごらん
・やさしいおじいさんとおばあさんは、お坊さんの恩返しで若者に。

死神の魂袋と扇
・死神をうまくだまして、娘を助けた若者。

キツネの倉
・助けてやったキツネが恩返しをしますが、でも・・・。

クラゲのおつかい
・クラゲの骨がなくなった理由とは?(日本昔話より)

旅人ウマ
・ウマになった友だちを助けるためには、特別なナスが必要。(日本昔話より)

蛇になった娘
・蛇の正体がばれたため、家に帰れなくなった娘。

桜島大根汁
・おいしい大根汁を食べるために、村一番の働き者になった兄。

クッカルとカラス
・カラスがまっ黒になった理由とは。

鳥追いの森
・木に生まれ変わった二人の子どもの、悲しいお話し。

うどどん
・桜島をまくらにするほどの大男、「うどどん」のお話し。

四郎と猫
・とんち男の、ただで魚を手に入れる方法。

千亀女(せんかめじょ)
・美人で評判の千亀女が、観音さまの仕返しでひどい顔に。

カニの甲羅の毛
・カニの甲羅に、毛が生えた理由とは。

照島神社(てるじまじんじゃ)
・大漁をもたらす、七福神の宝舟。

塩買い大黒
・塩が無くて困った人々のために、塩を買ってくれた大黒さま。

灰まき童子
・やさしい貧乏息子は幸せに。強欲の長者は災難に。

ぼっけもんの大蛇退治
・大蛇を退治して、サツマイモを手に入れた二人の力持ち。

大浪の池
・水神さまに授けてもらった娘は、やがて大蛇になって湖の底に。

のさんの賭け
・意地の悪い金持ちと勝負をして、財産の半分をもらった男。

小学校情報鹿児島県の小学校紹介

鹿児島県のHPを公開している小学校

姶良町

姶良町立西姶良小学校
学校長の話、環境問題への取組み。

奄美市

奄美市立節田小学校
奄美大島最北端の町にある学校を紹介。郷土教育や行事、校内研修等について。

奄美市立名瀬小学校6年1組
修学旅行の記録。

奄美市立名瀬小学校
学校の紹介、総合学習で生徒が作成した奄美についてのページ等。

出水市

出水市立出水小学校
出水兵児修養掟の紹介、学校だより、地域教育モニター制度等。

伊仙町

伊仙町立鹿浦小学校
ひょうたんや桜島大根の観察日記、学校便り。

いちき串木野市

いちき串木野市立旭小学校
学級紹介、郷土芸能の継承活動、行事予定等。

いちき串木野市立荒川小学校
学校紹介、行事活動の様子。

いちき串木野市立市来小学校
学校だより、行事活動の紹介。

いちき串木野市立串木野小学校
校長だより、学習用リンク集。

神村学園初等部
人柄教育や国際教育の取組み、各種コンクール入賞一覧等。

指宿市

指宿市立池田小学校
学校の様子、校区紹介。

指宿市立指宿小学校
学校の歴史、学校だより。

指宿市立今和泉小学校
読書タイムの活動、学校の歴史。

指宿市立魚見小学校
行事予定、行事の様子等。

指宿市立川尻小学校
児童たちによる学校やクラブ紹介、特色ある教育活動等。

指宿市立徳光小学校
学校紹介、学校だより、行事の様子等。

指宿市立山川小学校
地域伝統の五穀豊穣を願う棒踊り、学年活動の紹介等。

宇検村

宇検村立田検小学校
年間行事、学級紹介。

頴娃町

頴娃町立頴娃小学校
動画で見る地引き網体験、学校行事紹介。

大口市

大口市立山野小学校HP
所在地、学年紹介、行事予定。

鹿児島市

鹿児島市立大龍小学校
校名の由来、校区の様子、姉妹校との交流。

鹿児島市立荒田小学校
年間行事、各学級の時間割、学校だより等。同窓会のページも。

鹿児島市立伊敷小学校
情報教育、児童会活動の紹介。

鹿児島市立伊敷台小学校
「夢の里」教育プランの紹介、行事等。

鹿児島市立犬迫小学校
田植え活動、学級紹介。

鹿児島市立宇宿小学校
学年紹介、校歌等。

鹿児島市立桜峰小学校
歴史、行事予定、学校便り等。

鹿児島市立川上小学校
ビオトープを通した環境教育、校歌の紹介。

鹿児島市立錦江台小学校
学校紹介、児童会活動、読書指導等。

鹿児島市立黒神小学校
学校行事の様子や生徒が飼育している動物の紹介。

鹿児島市立花野小学校
校区の歴史、行事紹介。

鹿児島市立皇徳寺小学校
年間予定、各学年の活動の様子等を紹介。

鹿児島市立向陽小学校
校区史跡巡り、学校行事紹介。

鹿児島市立小山田小学校
学校の紹介、学校だより等。

鹿児島市立坂元小学校
学校紹介、各学年の活動の様子。

鹿児島市立坂元台小学校
緑化活動、福祉やボランティア活動の紹介。

鹿児島市立桜丘西小学校
学校紹介、学習の様子、生徒の作品を紹介。学校だよりも。

鹿児島市立桜丘東小学校
学校行事の様子等。

鹿児島市立清水小学校
学校の概要等。

鹿児島市立城南小学校
各学年の取り組み、行事案内等。

鹿児島市立錫山小中学校
小中併設校。学校、地域の紹介。

鹿児島市立西陵小学校
学校生活ノート、情報委員会の活動紹介。

鹿児島市立清和小学校
学校行事、PTA活動の紹介。

鹿児島市立草牟田小学校
学年別に学習発表等。

鹿児島市立大明丘小学校
校長室だより、学年別に紹介する総合学習活動。

鹿児島市立田上小学校
学校の歴史紹介、学習のしつけに関する研究。

鹿児島市立武岡小学校
学校の風景、学校行事の様子を写真で紹介。

鹿児島市立武岡台小学校
児童会活動、校章の由来等。

鹿児島市立武小学校
ボランティア教育活動、学校だよりの紹介。

鹿児島市立谷山小学校
学校の概要、学習活動の様子等。

鹿児島市立玉江小学校
教育活動、各学級の目標の紹介。

鹿児島市立中山小学校
学校の周辺の風景、学校行事の様子を写真で紹介。

鹿児島市立中郡小学校
交通少年団、各学年の活動紹介。

鹿児島市立中洲小学校
校歌、校庭の樹木や花の紹介。

鹿児島市立西伊敷小学校
学校教育について。図書室や保健室からのお知らせ等。

鹿児島市立西田小学校
校内の風景、図書館の紹介。学校、PTAからのお知らせ。

鹿児島市立西谷山小学校
開学の精神や教育実践、校区案内等。

鹿児島市立西紫原小学校
各学年の活動の様子、学校だより等。

鹿児島市立原良小学校
校章の由来、学校のシンボル紹介。

鹿児島市立東桜島小学校
桜島の自然、火山活動の学習、望岳遠泳の行事紹介。

鹿児島市立東谷山小学校
校区、総合学習の取組み紹介。

鹿児島市立平川小学校
学校の紹介、各学年の紹介等。

鹿児島市立広木小学校
椋鳩十についての調べ学習、総合学習の様子。

鹿児島市立福平小学校
クスノキ等の学校自慢、学年別の活動紹介。

鹿児島市立星峯西小学校
学校行事、各学年の様子等を紹介。

鹿児島市立星峯東小学校
学校行事予定、各委員会からのお知らせ等。

鹿児島市立本名小学校
学校紹介や校区の文化財、学校の自慢、社会科学習の実践報告等。

鹿児島市立松原小学校
地域の町名由来、錦江湾横断遠泳の紹介。

鹿児島市立南小学校
校章の由来、校内探検等。

鹿児島市立皆与志小学校
学校の概要、学校行事の様子等。

鹿児島市立宮川小学校
各学年の活動の様子、学校だより等。

鹿児島市立紫原小学校
教育目標、学校だより、各学年の行事の様子等を紹介。

鹿児島市立名山小学校
校名の由来、児童の作品ギャラリー、行事紹介。

鹿児島市立明和小学校
校区の紹介、学校だより等。

鹿児島市立山下小学校
学校紹介、校区の紹介等。

鹿児島市立八幡小学校
校章のいわれ、学校行事の紹介。

鹿児島市立吉野小学校
学校行事の様子を写真で紹介。

鹿児島市立吉野東小学校
校区の紹介、学年別活動等。

鹿児島大学教育学部附属小学校
世界各国、地域に流れる川をテーマにした学習報告、同窓会情報。

加治木町

加治木町立永原小学校
小規模校特別認可校。野菜づくりや伝統芸能の継承活動、郷土学習に基づくふるさと学寮等。

鹿屋市

鹿屋市立東原小学校
学校行事、牛乳豆腐作りの様子紹介。

蒲生町

蒲生町立大山小学校
学校行事風景。

川辺町

川辺町立清水小学校
校区の史跡、総合学習の活動報告。

川辺町立高田小学校
行事風景、「食と農」をテーマにした教育活動の紹介。児童による俳句作品も。

川辺町立川辺小学校
学校だより、行事予定、学校生活の様子、国語科研究指導内容、PTA活動の案内等。 喜界町

喜界町立小野津小学校
年間行事の案内、活動報告、喜界島の紹介等。

喜界町立坂嶺小学校
完全複式学級。オープンスクール等の学校紹介等。

肝付町

肝付町立川上小学校
学校紹介、川上の自然紹介、クラス紹介等。

肝付町立国見小学校
学校紹介、校区紹介、行事活動の様子。

肝付町立高山小学校
教育目標、地域の様子。

霧島市

霧島市立青葉小学校
パソコンクラブの生徒による学校紹介。

霧島市立小野小学校
沿革、教育目標、PTAの活動紹介。

霧島市立小浜小学校
年間行事、児童会の活動紹介。

霧島市立上小川小学校
学校行事、学年別ページ、総合学習やPTA活動の紹介。

霧島市立木原中学校・小学校
学校紹介、特色ある教育活動、特認通学制度、小中合同行事の様子等。

霧島市立霧島小学校
学校紹介、学年活動の様子、希少種キリシマミドリシジミの飼育活動等。

霧島市立国分小学校
各委員会やクラブの紹介、学校の歴史等。

霧島市立国分南小学校
校区の紹介、学校ニュース。

霧島市立竹子小学校
学校沿革、教育活動の様子、竹子緑の少年団の紹介。

霧島市立高千穂小学校
校内に温泉がある学校を紹介。先生、児童日記、学校行事の情報等。

霧島市立塚脇小学校
学校の行事、野鳥の観察等。

霧島市立富隈小学校
学校行事、各学年の紹介。

霧島市立中津川小学校
中津川の自然体験留学の紹介、米作りの様子、活動の様子、所在地等。

霧島市立中福良小学校
沿革、年間行事、特認校制度の紹介。

霧島市立日当山小学校
校区紹介、学校行事等。

霧島市立平山小学校
学校の花や生徒達の花づくり活動を写真で紹介。

霧島市立福山小学校
地域の様子、クラス紹介、学校ギャラリー。

霧島市立万膳小学校
所在地、学年の紹介、校長室、図書活動の様子。

霧島市立宮内小学校
学校の概要、沿革。

霧島市立安良小学校
学校紹介、安良の歴史等。

霧島市立横川小学校
学校紹介、教育目標、行事予定等。

霧島市立陵南小学校
学校紹介、行事予定、花づくりや読書活動の推進、児童活動レポート等。

薩摩川内市

薩摩川内市立育英小学校
ウェッブ版学校だより「いくえい」、学校ニュース等。

薩摩川内市立藺牟田小学校
学校経営の方針、学級のページ紹介。

薩摩川内市立可愛小学校
校歌紹介、学校自慢等。

薩摩川内市立大馬越小学校
学校の歴史、稲作体験、緑の少年団活動等。

薩摩川内市立亀山小学校
クラブ活動、PTAニュース等。

薩摩川内市立吉川小学校
吉川絵日記、学年別の活動紹介。

薩摩川内市立隈之城小学校
学校ニュース、学校行事レポート。

薩摩川内市立里小学校
行事紹介、学校だより、「甑島のトンボロ地形」の紹介。

薩摩川内市立川内小学校
総合学習の実践報告、交流学習の様子。

薩摩川内市立滄浪小学校
校区ニュース、学校行事の話。

薩摩川内市立大軣小学校
各学級や児童活動の紹介、パソコン教育の学習指導案の公開等。

薩摩川内市立平良小学校
行事写真集、校区の紹介。

薩摩川内市立高来小学校
学校紹介等。地域の風景を写真で紹介。

薩摩川内市立烏丸小学校
鷹踊りの伝承等の教育活動、学校ニュース。

薩摩川内市立永利小学校
米作り体験プロジェクトの様子、総合学習の報告。

薩摩川内市立長浜小学校
学校行事、グリーンタイム等の活動紹介。

薩摩川内市立南瀬小学校
クラス紹介、総合的な学習の計画等。

薩摩川内市立平佐西小学校
課外活動、月別行事の紹介。

薩摩川内市立平佐東小学校
学校行事の様子、校歌紹介。

薩摩川内市立水引小学校
学校だより、子ども新聞の紹介。

薩摩川内市立峰山小学校

薩摩川内市立八幡小学校
年間行事予定、校内研修、PTAニュース等。

薩摩川内市立山田小学校
学校の様子。

薩摩川内市立湯田小学校
総合学習の活動発表、スポーツ少年団の紹介。

薩摩川内市立寄田小学校
伝統的な棒踊りの紹介、総合学習の成果発表。

さつま町

宮之城町立山崎小学校
学校探検、校区の様子。

志布志市

志布志市立通山小学校
さつま揚げ、ちりめんが出荷されるまで。

志布志市立八野小学校
校区めぐり、月別行事の紹介。

志布志市立森山小学校
学校長メッセージ、運動会等の活動紹介。

瀬戸内町

瀬戸内町久慈小中学校
奄美大島。学校日誌、黒砂糖作りの試み等。

瀬戸内町立池地小中学校
教育目標、ブログ等。

瀬戸内町立古仁屋小学校
奄美大島の南端にある学校、学年別活動等。

瀬戸内町立西阿室小学校
年間行事、学校存続対策委員会の案内。

瀬戸内町立俵小学校
加計呂麻島の自然、歴史等。

曽於市

曽於市立岩南小学校
学校紹介、花壇の様子、カヌー大会の様子、パソコン学習の様子等。

曽於市立笠木小学校
学級活動、学校行事の紹介。

曽於市立光神小学校
行事予定、PTA活動の紹介等。

曽於市立末吉小学校
英会話の時間、子どもの俳句作品紹介。

曽於市立諏訪小学校
学校紹介、活動記録、学校便り等。

曽於市立中谷小学校
学校紹介。米作り、運動会、奴踊りの情報も。

曽於市立深川小学校
伝統芸能を取り入れた学校行事、全国の深川小学校との交流。

曽於市立柳迫小学校
学校紹介、学習のためのリンク集等。

龍郷町

龍郷町立円小学校
円集落の様子、一輪車を使った体育学習。

龍郷町立龍郷小学校
複式学級、サトウキビ等を使った総合学習。

龍郷町立龍瀬小学校
学校の歴史、校舎紹介。

龍郷町立戸口小学校
奄美大島の紹介、伝統行事「浜おれ」等。

垂水市

垂水市立柊原小学校
校歌、青少年赤十字活動の紹介。

垂水市立新城小学校
ふるさとの自然、史跡等の紹介、クラブ活動の様子。

知名町

知名町立住吉小学校
歴史等。

知覧町

知覧町立霜出小学校
地域、校区の紹介、緑の教育活動等。

徳之島町

徳之島町立亀津小学校
学校紹介、行事予定、学校行事の様子、徳之島の方言テスト等。

徳之島町立亀徳小学校
学校紹介、行事の様子、学校だより。

徳之島町立手々小・中学校
山村留学制度実施校。留学制度の案内、募集要項等。学校だより、一校一島唄・島口運動の紹介。

十島村

十島村立悪石島小・中学校
島の状況、教育目標の説明。

十島村立口之島小中学校
学校探検、テレビ会議交流授業の様子。

中種子町

中種子町立野間小学校
種子島の中央部にある小学校。学校の概要、行事予定、学校行事の様子、中種子町の紹介、お知らせ等。

長島町

長島町立伊唐小学校
学校の概要、教育活動の様子、伊唐島の紹介等。

長島町立川床小学校
学校紹介、学校行事の様子等。

長島町立幣串小学校
学校紹介、教育活動の取り組み、校区の様子等。

西之表市

西之表市立上西小学校
特認校制度導入校。高齢者とのふれあい活動、田植え体験等の学年活動の取組み等。

西之表市立立山小学校
種子島の学校、地域の歴史紹介。

西之表市立古田小学校
学校の歴史、獅子舞等の伝統行事。

西之表市立榕城小学校
行事予定、校長室便り等。

日置市

日置市立伊作小学校
校区の様子、かめさん祭りの紹介。

日置市立上市来小学校
学校紹介や行事、学年のページ等。

日置市立鶴丸小学校
掲示板、「今週の大いちょう」、学校の様子。

日置市立花田小学校
地域の自然、各学年の活動紹介。

日置市立妙円寺小学校
学校概要、教育目標、行事予定。

日置市立吉利小学校
ウミガメを通した環境教育、米作り、英会話学習等の教育活動の紹介。

菱刈町

菱刈町立南永小学校
学校案内、行事、複式小規模校の学力向上に関する研究の紹介。

菱刈町立菱刈小学校
学校紹介、人権学習や読書感想文の部屋、菱刈町の案内他。

菱刈町立湯之尾小学校
校歌や各委員会、学年だより等について。

枕崎市

枕崎市立桜山小学校
学校の紹介、沿革、校区やまわりの様子等。

三島村

三島村立大里小中学校
地域の様子、行事、「しおかぜ留学」生の募集。

三島村立片泊小中学校
クラス紹介、地域の行事等。

三島村立竹島小中学校
竹島の様子、学校の活動等。

三島村立三島小・中学校
硫黄島にある学校紹介、子どもたちの活動、島の案内等。

南大隅町

南大隈町立大泊小学校
子供会活動で行った「漂流ビン流し」と結果報告、校区の様子。

南大隅町立郡小学校
学校の概要、児童の活動の様子、山村留学制度の案内等。

南大隅町立滑川小学校
学校紹介、かかし製作やホタル放流等の体験学習等。

南さつま市

南さつま市立内山田小学校
炭焼き体験、花裁培の活動等。

南さつま市立大浦小学校
学校概要、パソコンクラブの紹介、行事報告等。

南さつま市立大田小学校
シンボルのにれの木等。

南さつま市立笠沙小学校
笠沙太鼓、省エネ学習、クジラ、イルカ留学の紹介等。

南さつま市立加世田小学校
所在地、行事予定、活動報告等。

南さつま市立川畑小学校
学校概要、学校だより、行事の写真、スウェーデンとの交流・ボランティア等の活動紹介等。

南さつま市立清原小学校
写真で見る歴史、清原郷土カルタの紹介。

南さつま市立白川小学校
「鬼火たき」等の教育活動紹介。

南さつま市立大坂小学校
行事、総合的な学習成果をの報告。

南さつま市立津貫小学校
薩摩半島の南西部にある学校。全校で取り組むきんかん栽培や遠泳大会、根性坂走他について。

南さつま市立長屋小学校
炭焼き等の教育活動、花の栽培体験等。

南さつま市立万世小学校
学校紹介や校区探検、万之瀬川の野鳥紹介等。

南さつま市立坊泊小学校
校内にある史跡、一乗院の紹介。学校行事等。

南種子町

南種子町立平山小学校
学校行事、クラスの紹介。総合的な学習の時間の活動内容も。

和泊町

和泊町立国頭小学校
学校概要。日本一のガジュマル、汐干し体験学習、黒砂糖作り体験等を写真で紹介。

和泊町立和泊小学校
沖永良部島の小学校。島の歴史や天体施設の紹介。

前のページへ戻る



ほかの都道府県
北海道 青森県 岩手県
宮城県 秋田県 山形県
福島県 茨城県 栃木県
群馬県 埼玉県 千葉県
東京都 神奈川県 新潟県
富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県 岐阜県
静岡県 愛知県 三重県
滋賀県 京都府 大阪府
兵庫県 奈良県 和歌山
鳥取県 島根県 岡山県
広島県 山口県 徳島県
香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県
熊本県 大分県 宮崎県
鹿児島県 沖縄県  
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
女の子応援サイト -さくら-
誕生日占い、お仕事紹介、おまじない、など
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識