今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 10月の江戸小話 > 物忘れの名人たち

10月9日の小話

ものわすれのめいじんたち

物忘れの名人たち

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

♪音声配信(html5)
朗読 : stand.fm 「癒しの森 朗読セラピー」

 いつも物忘れをするだんなたちが集まって、こんな事を相談しました。
「わしらは物忘れがひどいから、お互いに忘れた事を思い出す会を開かないか?」
「おおっ、それは良い考えだ」
「では最初の会を、あさっての二十一日に決めよう」
 こうして思い出す会の会場を、金兵衛(きんべえ)さんの家に決めました。
「それではみなさん、くれぐれもお忘れなく」

 さていよいよ、その思い出す会の日がきました。
 金兵衛さんの家では座敷をきれいにして、ごちそうも並べ、みんなが来るのを待っていました。
 ところが誰一人、やって来ません。
「おそいなあ、みんな、何をしているんだろう?」
 金兵衛さんは、番頭に言いました。
「二十一日に思い出し会の約束をしているのに、誰も集まってこない。もしかすると約束を忘れているかもしれんから、みんなを呼んできてくれないか?」
 すると番頭は、あきれ顔で言いました。
「だんなさま。今日は、二十二日でございます」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     10月 9日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
塾の日
きょうの誕生花
杜鵑草(ほととぎす)
きょうの誕生日・出来事
1999年 大友花恋(女優)
恋の誕生日占い
想像力豊かな芸術家で、文章や絵の才能があります
なぞなぞ小学校
逆さまにすると、名前が「蚊」になる県は?
あこがれの職業紹介
ストーンセラピスト
  10月 9日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
六つの「子」の字
きょうの世界昔話
海の落ちたピアノ
きょうの日本民話
殿さまとタイの塩焼き
きょうの日本民話 2
サルの顔はなぜ赤い
きょうのイソップ童話
難船した男
きょうの江戸小話
物忘れの名人たち
きょうの百物語
死がいを取るもうりょう

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ