福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 10月の世界昔話 >海の落ちたピアノ スウェーデンの昔話 ストリンドベリ

10月9日の世界の昔話

海の落ちたピアノ

海の落ちたピアノ
ヨハン・アウグスト・ストリンドベリの童話

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作: ユメの本棚

おりがみをつくろう ( おりがみくらぶ より)
ピアノの折り紙ぴあの    グランドピアノの折り紙ぐらんどぴあの

 静かな夏の夕方、さかなたちがのんびりと泳ぎまわっていると、いきなり、
 バーン!
と、大きな音とともに、まっ黒な物が海に落ちてきたのです。
 それは、♪ポロン、ポロロンと、不思議な音をひびかせながら海の底で止まりました。
 落ちてきたのは、舟で運ばれてきた古いピアノでした。
 引っ越しの荷物でしたが、運んでいた人がうっかり手をすべらせてしまったのです。
「何だろう?」
 さかなたちが、ピアノのまわりに集まりました。
「もしかすると、食べ物かもしれないよ」
「いいえ、これはかがみですよ。だって、わたしの姿がうつっているじゃありませんか」
「ぼくは、はたおりだと思うよ。だってこんなに、たくさんの糸がついているんだもの」
 そこへ大きなさかながやってきて、ピアノのペダルに乗りました。
 するとピアノが『グワーーン』と鳴ったので、さかなたちは驚いて逃げてしまいました。

 その夜、海は荒れていました。
 波がピアノをゆさぶると、
♪ポロン、ポロロン
と、美しい音楽がひびきます。
 ピアノは一人ぼっちで、歌を歌っていたのです。
 朝が来るとトビウオの群れがやってきて、ピアノの上で遊びました。
 するとピアノから、
♪ポロン、ポロロン
と、やさしい音が聞こえました。
 海の底でなっているピアノの音は、陸の桟橋(さんばし)のところまで聞こえてきました。
♪ポロン、ポロロン
「ねえ、なんだろう? 海の中で音がしているよ」
 ピアノの音を聞いた男の子が、女の子に言いました。
「あれはきっと、人魚が歌っているのよ」
 女の子が、夢見るような声で答えました。
 若い男の人と女の人も、ピアノの音を聞きました。
♪ポロン、ポロロン
 とても幸せな二人には、音楽が自分たちの心の中でひびいているように思われました。
 ピアノは夏の間中、きれいな声で歌い続けました。
 だけどだんだんこわれて、けんばんもピアノ線もボロボロになりました。

 さて、月が美しい秋の夜、みんなはボートに乗って遊んでいました。
♪ボロン、ボロロン
 海の底からピアノがひびいてくると、みんながくすくすと笑いました。
 こわれかけたピアノは、おかしな音しか出せなくなっていたのです。
 でもたった一人だけ、悲しそうに海の底を見つめている人がいました。
 それは海に落ちたピアノの、持ち主だった女の人です。
 古いピアノでしたが、女の人にはたくさんの思い出がありました。
 一人ぼっちで、さびしかったときも、
 恋をして、ドキドキしたときも、
 赤ちゃんが出来て、とてもうれしかったときも、
 女の人は、いつもピアノをひいていたのです。
 小さかった赤ちゃんは、もう立派な青年になって、恋人を乗せたボートをぐんぐんとこいでいます。
 女の人は、小さくつぶやきました。
「ピアノは、わたしの大切な友だちだったわ。
 わたしの事を全て知っていて、何十年も一緒に歌ってくれたわ。
 でも、さわることも見ることも出来ないところに、行ってしまった。
 わたしは二度と、大好きだった友だちに会うことは出来ないのね」

 次の日、あらしが海を通りました。
 はげしい波に打たれて、ピアノは必死に歌いました。
 おかしな音しか出せなかったはずなのに、ピアノは最後の力を振りしぼって、
♪ポロン、ポロロン
♪ポロン、ポロロン
♪ポロン、ポロロン・・・
と、美しい音で歌いました。
 それは海に落ちたピアノが、大切な友だちだった女の人におくるお別れの歌だったのです。
 ピアノは歌いながら、波に流されて海の底へ沈んでいきました。
 それっきり、海から不思議な音楽が聞こえることはありませんでした。

おしまい

職業紹介 ピアノ・音楽教室講師
職業のイメージイラスト

お仕事マンガ 「ピアノ・音楽教室講師」
お仕事マンガ

お仕事マンガ 大サイズ
お仕事マンガ

お仕事マンガ

お仕事マンガ

お仕事マンガ

お仕事マンガおまけ プロフィール
お仕事マンガ
イラスト 和穗かなた  運営サイト ここあ

 → ピアノ・音楽教室講師の職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より

前のページへ戻る


     10月 9日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
塾の日
きょうの誕生花
杜鵑草(ほととぎす)
きょうの誕生日・出来事
1999年 大友花恋(女優)
恋の誕生日占い
想像力豊かな芸術家で、文章や絵の才能があります
なぞなぞ小学校
逆さまにすると、名前が「蚊」になる県は?
あこがれの職業紹介
ストーンセラピスト
  10月 9日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
六つの「子」の字
きょうの世界昔話
海の落ちたピアノ
きょうの日本民話
殿さまとタイの塩焼き
きょうの日本民話 2
サルの顔はなぜ赤い
きょうのイソップ童話
難船した男
きょうの江戸小話
物忘れの名人たち
きょうの百物語
死がいを取るもうりょう

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ