|
 |
福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 11月の江戸小話 > よく見るがいい
11月25日の小話

よく見るがいい
病気の父親の体が、どんどん悪くなってきました。
(親父さまも、いよいよ、おだぶつ(→死ぬこと)だな)
バカ息子の三吉(さんきち)は一人言を言いながら、家の表に忌中札(もちゅうふだ→死人が出た時に、玄関口にはる札)を張り出しました。
病気のおみまいにやって来た親せきがそれを見て、三吉を怒鳴りつけました。
「バカな事をするではない! まだ死んでもいないのに、忌中札など張り出すやつがあるか! すぐにひっぱがせ!」
すると三吉が、ニヤニヤしながら言いました。
「そう怒らずに、表の札をちゃんと見てくださいよ」
そこで親せきがもう一度表に出て札を見てみると、《忌中》という字の上の方に小さく《近いうちに》と書いてありました。
♪ちゃんちゃん
(おしまい)

|
 |
|