今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 11月の江戸小話 > よく見るがいい

11月25日の小話

よく見るがいい

よく見るがいい

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 病気の父親の体が、どんどん悪くなってきました。
(親父さまも、いよいよ、おだぶつ(→死ぬこと)だな)
 バカ息子の三吉(さんきち)は一人言を言いながら、家の表に忌中札(もちゅうふだ→死人が出た時に、玄関口にはる札)を張り出しました。
 病気のおみまいにやって来た親せきがそれを見て、三吉を怒鳴りつけました。
「バカな事をするではない! まだ死んでもいないのに、忌中札など張り出すやつがあるか! すぐにひっぱがせ!」
 すると三吉が、ニヤニヤしながら言いました。
「そう怒らずに、表の札をちゃんと見てくださいよ」
 そこで親せきがもう一度表に出て札を見てみると、《忌中》という字の上の方に小さく《近いうちに》と書いてありました。

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る

     11月25日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ハイビジョンの日
きょうの誕生花
銀葦(しろがねよし)
きょうの誕生日・出来事
1962年 寺門ジモン (芸人)
恋の誕生日占い
流行に敏感で、個性的なファッションを好みます
なぞなぞ小学校
西にある木は、何の木?
あこがれの職業紹介
公認会計士
  11月25日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
すす竹売り
きょうの世界昔話
ほら吹き男爵 凍り付いたラッパの音
きょうの日本民話
水かけ地蔵
きょうの日本民話 2
シラサギになった藤の花
きょうのイソップ童話
ワシとキツネ
きょうの江戸小話
よく見るがいい
きょうの百物語
おらびの妖怪

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ