福娘童話集 > きょうの日本民話 福娘童話集 きょうの日本民話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本民話 > 2月の日本民話 > お酒の好きな子ザル

2月11日の日本民話

お酒の好きな子ザル

お酒の好きな子ザル
広島県の民話広島県情報

日本語 ・日本語&中国語

 むかしむかし、ある山に、お母さんザルと子ザルの親子が住んでいました。
 この子ザルは子どもだと言うのにお酒が大好きで、こっそり人の家に忍び込んでは、お酒をなめていました。
 これを知った猟師は、
「酒を飲むとは、珍しいサルだ。酒をエサに、あのサルを捕まえてやろう」
と、おけに酒を入れて、サルの通る道へ置きました。
「くんくん。おや、いい匂いがするぞ」
 さっそくお酒の匂いをかぎつけた子ザルが、おけのところにやって来ました。
「わあっ、お酒だ」
 子ザルは大喜びで、お母さんのところへ行って言いました。
「あのね、山道にお酒があるんだよ」
 するとお母さんザルは、怖い顔で言いました。
「駄目よ! それはお前を捕まえようとして、猟師がわざと置いたに違いありません。だからどんな事があっても、そのお酒を飲んではいけません!」
 でも、お酒の好きな子ザルは、我慢が出来ません。
「一口だけなら、飲んでもいい?」
「駄目よ!」
「じゃあ、なめるだけならいい?」
「駄目よ!」
「じゃあ、匂いをかぐだけならいい?」
「駄目よ!」
「じゃあ、見るだけならいい?」
 あんまりしつこく言うので、お母さんザルはついに、
「見るだけならいいけど、ぜったいに飲んではいけませんよ」
と、言ってしまったのです。
 子ザルはさっそくおけのところへ行って、お酒を見つめました。
「ああ、おいしそうだなー」
 子ザルは見るだけと約束しましたが、とても見るだけでは我慢できません。
「匂いをかぐぐらいは、いいだろう」
 子ザルはお酒に近づくと、匂いをかぎました。
「いい匂いだな。これは上等な酒に違いないぞ」
 子ザルはさらに近づくと、お酒に顔を近づけました。
「ペロリとなめるぐらいなら、いいだろう」
 子ザルは小さな舌を伸ばすと、お酒をペロリとなめました。
「うわーっ。おいしいな。もう一口」
「これで終わりにしよう。もう一口」
「最後に、もう一口」
「お終いに、もう一口」
「おまけに、もう一口」
「ぷはーっ、・・・酔っぱらっちゃった」
 おけのお酒をすっかり飲み干してしまった子ザルは、その場に倒れて眠ってしまいました。
「しめしめ、うまくいったぞ」
 さっきから木の後ろに隠れていた猟師は、眠っている子ザルを拾い上げると、山を降りて行きました。
 可愛そうに子ザルは、お母さんとの約束を守らなかった為に、二度とお母さんのところへ帰る事は出来ませんでした。

おしまい

前のページへ戻る


     2月11日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
建国記念の日
きょうの誕生花
フリージア(Freesia)
きょうの誕生日・出来事
1977年 ホリ (お笑い芸人)
恋の誕生日占い
物静かで心優しい
なぞなぞ小学校
使う時は真っ直ぐ立てるけど、使わない時は逆立ちさせる物は?
あこがれの職業紹介
絵本作家
  2月11日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
笛の名人
きょうの世界昔話
ゾウの鼻はなぜ長い
きょうの日本民話
お酒の好きな子ザル
きょうの日本民話 2
黄金のつぼ
きょうのイソップ童話
ロバとロバひき
きょうの江戸小話
浪人のこたつ
きょうの百物語
蟹ヶ淵(かにがふち)

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ