福娘童話集 > きょうの日本民話 福娘童話集 きょうの日本民話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本民話 > 7月の日本民話 > オオカミの恩返し

7月27日の日本民話

オオカミの恩返し

オオカミの恩返し
大分県の民話大分県情報

日本語 ・日本語&中国語

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「ひさこばあば」  ひさこばあばのむかしむかし ブログ:80代万歳(もうすぐ90代)

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「ひつじも眠る朗読チャンネル」  【本気で眠りたいあなたへ】ぐっすり眠れる日本昔話集(睡眠用)

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読

♪音声配信(html5)
朗読者 : スタヂオせんむ

♪音声配信(html5)
音声 ヤマネコギン

 むかしむかし、ある山の中の一軒家(いっけんや)に、お母さんと息子が暮らしていました。
 二人はひどい貧乏だったので、お母さんも息子も毎日毎日働きづくめです。

 ある日の真夜中の事、お母さんが急の病(やまい)にかかって苦しんでいました。
 医者は、山の向こうの里にしかいません。
 それに山にはたくさんのオオカミがいるので、夜になると誰も外に出ようとはしません。
 ですが息子は、お母さんの病気を治したい一心で出かけました。
「お願いだ。オオカミよ、どうか出ないでくれ」
 息子は神さまにいのりながら山道を急ぎましたが、やっぱりオオカミは出てきたのです。
 一匹の大きなオオカミに、まっ赤な目でにらまれた息子は、
「オオカミよ、今だけはおらを食うのをかんべんしてくれ。おっ母さんが、病気で苦しんでいるんだ。お医者さまを、連れて来ないと。だからたのむ、見逃がしてくれ」
と、言いましたが、オオカミはこっちへ近づいてきます。
「たのむ。お医者さまを連れて来たら、きっと食われに来るから」
 息子は泣いてたのみましたが、オオカミはどんどん近づいてきます。
 オオカミの息が顔にかかったとき、息子は目をつぶってオオカミに食べられるのを覚悟しました。
 ですがオオカミは、かみついてきません。
(もっ、もしかして、見逃してくれたのか?)
 息子がゆっくりと目を開けると、オオカミはやっぱり目の前にいます。
「ヒエーッ!」
 息子は再び目をつぶりましたが、オオカミはその場にジッとしています。
(どうした? どうして、かみつかないんだ? 何か、言いたい事でもあるのか?)
 不思議に思った息子がオオカミを見ていると、どうもオオカミの様子がおかしいのです。
 舌をベロンと出して口を大きく開けたまま、何度も頭を下げたり上げたりしています。
 どうも、口にある何かをうったえている様子です。
 息子がオオカミの口の中をのぞいてみると、キラリと光る物がありました。
「おや、のどに骨が刺さっとるぞ」
 息子はオオカミののどに手を入れて、刺さっていた骨を抜いてやりました。
 するとオオカミは何度も何度も頭を下げて、そのまま立ち去っていきました。

 息子は何とか無事に医者の家をたずねたのですが、医者はオオカミを怖がって外に出ようとはしません。
 そこで息子は薬だけをもらって、急いで山道を引き返していきました。
 すると今度は四、五十匹ものオオカミが息子に寄って来て、するどいキバを息子に向けました。
(ああっ、今度こそだめだ。おっ母さん。すまん!)
 息子が覚悟を決めたその時、突然大きなオオカミが飛び込んで来て、取り囲んでいるオオカミに向かってほえました。
 すると息子を取り囲んでいたオオカミたちは、一斉(いっせい)にどこかへ行ってしまいました。
 この大きなオオカミはさっき息子が骨を抜いてやったオオカミで、オオカミの大将だったのです。
 息子はオオカミの大将に守られながら、無事に家に帰ることが出来ました。

 次の朝、息子が家を出ようとすると、家の前にイノシシやウサギやキジなどの獲物(えもの)が、山のようにつまれています。
 息子はそれをふもとの里に売りに行き、たくさんのお金を手にすることが出来ました。
 また、お母さんの病気もすっかりよくなったので、二人は幸せに暮らすことが出来ました。

おしまい

前のページへ戻る


     7月27日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
スイカの日
きょうの誕生花
フィソステギア(Physostegia)
きょうの誕生日・出来事
1991年 松井 玲奈 (タレント)
恋の誕生日占い
ちょっぴりドジだけど、みんなから愛される
なぞなぞ小学校
ハムの木って、どんな木? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
ジュエリーコーディネーター
 7月27日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
やみ夜のカラス
きょうの世界昔話
四色の魚
きょうの日本民話
オオカミの恩返し
きょうの日本民話 2
栗拾い
きょうのイソップ童話
金のライオンを見つけた男
きょうの江戸小話
カニのふんどし
きょうの百物語
娘の骸骨(ガイコツ)

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ