福娘童話集 > 日本の民話 2 福娘童話集 きょうの日本民話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集


福娘童話集 > 日本の民話 その2 > 5月の日本民話

5月4日の日本民話 2

竜から落ちた神さま

竜から落ちた神さま
山口県の民話山口県情報

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読
【大人も子供も眠れる 優しい朗読】日本人の知らない日本昔話集 神話 龍の物語

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作: フリーアナウンサーまい【元TBS番組キャスター】

おりがみをつくろう ( おりがみくらぶ より)
竜の折り紙りゅう

 むかしむかし、竜護峰(りゅうごほう)というところに、福王(ふくおう)という神さまが住んでいました。
 福王はとても若くてたくましい、平和と幸福の神さまです。

 ある日の事、福王は旅がしたくなり、
「遠方(えんぽう)の国を視察(しさつ)するのも、わたしの役目だ」
と、にまたがって出かけました。
 福王がある漁村へ行ったところ、神さまのお出ましを知った村人たちが集まってきました。
 福王はすべての村人にめぐみをさずけましたが、それでもなお帰っていかない者がいます。
 それは若くてたくましい福王にあこがれる、若い娘たちでした。
 福王は竜につんだ袋から小さな玉を取り出すと、それを娘たちに配りました。
「これをお食べなさい。心が落ち着きますから」
 娘たちがその玉を口にすると、みんな落ちつきを取り戻して帰って行きました。
 しかし一人だけ、残っている娘がいます。
「そなたは、玉を食ベなかったのか?」
 たずねる福王に、秋穂(あいお)と名のる娘は答えました。
「はい。宝などほしくありません。ただ、あなたさまのお側においてほしいのです」
「だが、それは出来ない」
「お願いです。お側においてほしいのです」
「しかし」
「お願いです」
「・・・・・・」」
 とうとう福王は根負けして、二人で竜にまたがると竜護峰へとむかいました。
 しかし竜は、人間をのせることを嫌います。
 二人はあと少しと言うところで、竜に田んぼの中へ落とされてしまいました。
 この事で福王は神さまの力を失ってしまい人間になってしまいましたが、それからは秋穂としあわせに暮らしたという事です。

おしまい

前のページへ戻る


     5月 4日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
みどりの日
きょうの誕生花
山吹(やまぶき)
きょうの誕生日・出来事
2004年 谷 花音 (タレント)
恋の誕生日占い
空想や想像が大好き、おしゃれでロマンチック
なぞなぞ小学校
寝ていられないほどうるさいのに、役に立つ物は?
あこがれの職業紹介
ビル清掃員
  5月 4日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
海の上と、畳の上
きょうの世界昔話
サルの王さま
きょうの日本民話
藺牟田池(いむたいけ)
きょうの日本民話 2
竜から落ちた神さま
きょうのイソップ童話
クルミの木
きょうの江戸小話
きびだんご
きょうの百物語
死ねないお坊さん

福娘の姉妹サイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ