福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 5月の世界昔話 >漁師とそのおかみさんの話

5月24日の世界の昔話

漁師とそのおかみさんの話

漁師とそのおかみさんの話
グリム童話 →グリム童話の詳細

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「ひつじも眠る朗読チャンネル」  【眠くなる女性の声で読み聞かせ】おやすみグリム童話集(睡眠用)

♪音声配信(html5)
音声 まちゃりんの読んだり〜の♪

 むかしむかし、漁師(りょうし)とおかみさんが、汚くて小さな家に住んでいました。

 ある日、漁師が釣りに出かけると、一匹のカレイが釣れました。
「おおっ、これは立派なカレイだ。よし、さっそく町へ売りに行こう」
 漁師はそう言ってカレイをカゴに入れようとすると、そのカレイが漁師に話しかけてきたのです。
「漁師のおじさん。
 実はわたしは、魔法をかけられた王子なのです。
 お礼はしますから、わたしを海へ戻してください」
 言葉を話すカレイに漁師はビックリしましたが、やがてカレイをカゴから出してやると言いました。
「それは、かわいそうに。
 お礼なんていいから、はやく海にかえりなさい。
 それから、二度と人間につかまるんじゃないよ」
 漁師はカレイを、そのまま海へはなしてやりました。

 さて、漁師が家に帰ってその事をおかみさんに話しますと、おかみさんはたいそう怒って言いました。
「バカだね!
 お礼をすると言っているのだから、何か願い事でもかなえてもらえばよかったんだよ。
 たとえば、こんな汚い家じゃなく、小さくても新しい家が欲しいとかね。
 ・・・さあ、なにをグズグズしているんだ。
 はやくカレイのところに行って、願いをかなえてもらうんだよ!」
 漁師は仕方なくもう一度海に行って、カレイに話しかけました。
 するとカレイが海から出てきて、漁師に言いました。
「家に戻ってごらん。小さいけど、新しい家になっているよ」
 漁師が家に帰ってみると、おかみさんが小さいけれど新しい家の前で喜んでいました。

 しばらくは小さいけれど新しい家に住んでいましたが、やがておかみさんが言いました。
「こんな小さな家じゃなく、石造りのご殿に住みたいねえ。
 ・・・さあ、なにをグズグズしているんだ。
 はやくカレイに、言っておいで」
 漁師が海に行ってカレイにその事を話すと、カレイは言いました。
「家に戻ってごらん。小さな家が、石造りのご殿になっているよ」
 家に戻ってみると、小さな家はとても大きな石造りのご殿になっていました。

 大きな石造りのご殿に、おかみさんはすっかり満足しましたが、やがてそれにもあきてしまい、また漁師に言いました。
「家ばかり大きくても、家来(けらい)がいないとつまらないね。
 やっぱり家来のたくさんいる、大貴族(だいきぞく)でないと。
 ・・・さあ、何をグズグズしているんだ。
 はやくカレイに、言っておいで」
「でもお前、欲張りすぎじゃないのか?
 大きな家をもらっただけで、いいじゃないか」
 漁師がそう言うと、おかみさんは怖い顔で漁師をにらみつけました。
「なに、言っているんだい!
 命を助けてやったんだから、そのくらい当然だよ。
 さあ、はやく行っておいで!」
 漁師は仕方なく、もう一度カレイにお願いしました。
 でもカレイは少しもいやな顔をせずに、ニッコリ笑って言いました。
「家に戻ってごらん。大貴族になっているよ」
 家に帰ってみると、おかみさんは大勢の家来にかこまれた大貴族になっていました。
 大貴族になって何不自由ない生活でしたが、おかみさんはこれにもあきて、また漁師に言いました。
「いくら貴族といっても、しょせんは王さまの家来。
 今度は、王さまになりたいね。
 ・・・さあ、何をグズグズしているんだ。
 はやくカレイに、言っておいで」
「・・・・・・」
 おかみさんのわがままに、漁師はあきれてものが言えませんでした。
 しかし、おかみさんにせかされると、仕方なくもう一度カレイのところへ行き、恥ずかしそうにおかみさんの願いを言いました。
「家に戻ってごらん。王さまになっているよ」
 家に戻ってみると家はお城に変わっており、おかみさんのまわりには大勢の貴族や大臣がいました。
 とうとう王さまになったおかみさんですが、やがて王さまにもあきてしまいました。
「王さまよりも、法王(ほうおう)さまの方が偉いからね。
 今度は、法王さまになりたいね。
 ・・・さあ、何をグズグズしているんだ。
 はやくカレイに、言っておいで」
 漁師からその願いを聞いたカレイは、少しビックリした様子ですが、今度も願いをかなえてくれました。
「家に戻ってごらん。法王さまになっているよ」
 家に帰ってみると、おかみさんは多くの王さまをしたがえた法王さまになっていました。
 とうとう、人間で一番偉い人になったのです。
 でもやがて、おかみさんは法王さまにもあきてしまい、漁師に言いました。
「法王さまと言っても、しょせんは神さまのしもべ。
 今度は、神さまになりたいね。
 ・・・さあ、何をグズグズしているんだ。
 はやくカレイに、言っておいで」
 その言葉に、漁師は泣いておかみさんに頼みました。
「神さまだなんて、そんなおそれおおい。お願いだから、やめておくれ」
 でもおかみさんは、考えを変えようとしません。
 漁師は仕方なく、もう一度カレイのところへ行きました。
 するとカレイは、あきれた顔で言いました。
「お帰りなさい。おかみさんは、むかしのあばら家にいますよ」
 漁師が家に帰ってみると、お城も家来たちもみんな消えてしまって、前の汚くて小さな家だけが残っていました。
 それから漁師とおかみさんは、今まで通りの貧しい生活をおくったということです。

おしまい

前のページへ戻る


     5月24日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ゴルフ場記念日
きょうの誕生花
金瘡小草(きらんそう)
きょうの誕生日・出来事
1961年 哀川翔 (俳優)
恋の誕生日占い
おしゃべりが上手で、頭の切れる
なぞなぞ小学校
消えれば消えるほど、増えていく物は?
あこがれの職業紹介
パン職人
  5月24日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
キツネと油あげ
きょうの世界昔話
漁師とそのおかみさんの話
きょうの日本民話
テングの寝言(ねごと)
きょうの日本民話 2
助けたハチの恩返し
きょうのイソップ童話
ワシとトビ
きょうの江戸小話
ネコの名
きょうの百物語
つかずの鐘

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ