福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 5月の世界昔話 >月の見ていた話二十六夜

5月26日の世界の昔話

月の見ていた話二十六夜

月の見ていた話二十六夜
アンデルセン童話 → アンデルセン童話の詳細

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「やよい」  YouTube

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「眠りのねこカフェ

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作: Koto’s Sweet Dreams Channel

♪音声配信(html5)
音声 まちゃりんの読んだり〜の♪

 こんばんわ。
 わたしは、高い空の上にいる月です。
 タ方から朝になるまで、いろんな国のいろんなところをながめます。
 では、ゆうべ見た事を、話してあげましょう。

 夜明けの事です。
 大きな町のどの煙突(えんとつ)も、まだ煙(けむり)をはいていません。
 だってまだ、みんな眠っている時間ですもの。
 でもわたしはただ一つ、おきている煙突を見つけました。
 ただし煙突から出てきたのは煙ではなく、とびきり元気のいい男の子の口笛(くちぶえ)でした。
 煙突からピョコンと男の子が顔を出した時、わたしは思わずふき出してしまいましたよ。
 だって、おでこと鼻の頭と右のほっぺが、すすでまっ黒なんですもの。
 でもそんな事は気にしない様子で、男の子は煙突のふちに両手をかけると、いきなり大きな声で叫びました。
「ばんざーい!」
 この子は、煙突掃除屋(えんとつそうじや)さんだったのです。
 男の子は生まれて初めて、煙突の中をてっぺんまで登ってきたのです。
 その時ちょうど、太陽が東の空に姿を現わしました。
 男の子は、明るくなった町を見わたして言いました。
「町が、おいらを見てる!」
 そして、わたしを見あげて言いました。
「お月さんも、おいらを見てる!」
 それから、
「お日さまも、おいらを見てる! ばんざーい!」
 ほうきをクルクルふりまわしながら、とってもうれしそうでしたよ。

おしまい

前のページへ戻る


     5月26日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
東名高速道路開通記念日
きょうの誕生花
山葵(わさび)
きょうの誕生日・出来事
1977年 伊東美咲 (女優)
恋の誕生日占い
精神年齢の高い、しっかり者
なぞなぞ小学校
間違えるたびに、小さくなる物は?
あこがれの職業紹介
エスティシャン
  5月26日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
白いおうぎと黒いおうぎ
きょうの世界昔話
月の見ていた話二十六夜
きょうの日本民話
お姫さまと松の木
きょうの日本民話 2
嫁殺し田
きょうのイソップ童話
歌手
きょうの江戸小話
死んだのは病人
きょうの百物語
百物語の代金

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ