福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 10月の世界昔話 > 妖精の油ツボ

10月2日の世界の昔話

妖精の油ツボ

妖精の油ツボ
イギリスの昔話 → イギリスの国情報

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作: Koto’s Sweet Dreams Channel

♪音声配信(html5)
朗読 : 琵琶  運営サイト : 琵琶(びわ)

 むかしむかし、粉雪のまう寒い夜。
 男の子が暖炉(だんろ)のそばで絵をかいていると、どこからか冷たい風がピューッと入って来て部屋いっばいに霧(きり)が広がりました。
「わあ、まっ白だ」
 少しこわくなった男の子が明るい暖炉のそばへ行くと、突然霧の中にツボを持った男の人が現れたのです。
 男の人のとなりには、泣いている赤ちゃんをだっこしている女の人もいます。
 女の人が赤ちゃんをあやしながら、
「おお、よしよし。泣くんじゃないよ。今にお父さんが、ツボの薬をぬってくれるからね。そしたらお前の目は、いっぺんによくなるよ」
と、言うと、お父さんは暖炉の火にツボを入れてあたためました。
 火の中に手を入れても平気なので、男の人も女の人も、それに赤ちゃんも妖精(ようせい)なのでしょう。
 ツボがあたたまるとお父さんはツボの中に手を入れて、ドロリとした油を赤ちゃんの目にひとしずくたらしました。
 すると泣いていた赤ちゃんの泣き声がピタリととまり、今度はうれしそうに笑い出したのです。
「ああ、よかったわ。お目々の痛いのなおったね」
「これで、もう大丈夫だからね」
 妖精のお父さんとお母さんは、ニッコリほほえみました。
 そのとたんに妖精たちも霧も消えて、何事もなかったように元の部屋にもどったのです。
 男の子は目をパチクリさせて、目をこすりました。
「もしかしたら今のは、夢だったのかな? ・・・あっ、これは」
 男の子の目の前に、さっき妖精の赤ちゃんの目をなおしたツボが置いてありました。
「妖精のわすれ物だ。どうしよう、取りに来るのかな?」
 男の子はとりあえず、そのツボを大切にしまっておきました。

 月日が流れ、若者になった男の子は町で働くようになりました。
 ある時、同じ仕事場で働いている友だちが大けがをしたので、若者はためしに妖精のツボの油をひとしずくたらしてみました。
 するとたちまち、友だちのけががなおったのです。
 この事が町中に知れ渡り、それからは町の人はけがをしたり病気になったりすると、若者のところへ来るようになりました。
 けがや病気をなおしてもらった人たちは、お礼にお金を出そうとしましたが、若者は、
「これは、妖精のわすれ物だから」
と、お金を受け取ることはしませんでした。
 やがて若者は結婚すると、やさしい奥さんと二人で具合の悪い人たちをなおしてあげました。
 そして不思議な事に、妖精の油は毎日毎日使っているのに、少しもなくならないのです。
 けれどそんなある日、奥さんが事故で死んでしまいました。
 いくら妖精の油でも、死んだ人を生き返らす事は出来ませんでした。

 それから数年後、若者は新しい奥さんをもらいました。
 しかしこの奥さんは、とてもけちな人で、
「薬をただでぬってあげるなんて、なんてもったいない!」
と、若者に怒りました。
「しかしお前、これは妖精のわすれ物だよ。それに、いくら使ってもなくならないのだから」
「いいえ、妖精のわすれ物でも、使ってもなくならない物でも、ちゃんとお金を取らなければだめです。ちゃんとお金を取ればすぐに大金持ちになって、二人とも遊んで暮らせるのだから」
「・・・しかし」
「ちゃんと、お金を取るのです!」
 新しい奥さんがあまりにもしつこく言うので、若者はついにお金を取る事にしたのです。
 そして若者と奥さんは、大金持ちになりました。
 けれどお金を取るようになってからは、妖精の油がへっていくようになったのです。
 やがて妖精の油は空っぽになり、なくなってしまいました。

おしまい

前のページへ戻る


     10月 2日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
豆腐の日
きょうの誕生花
コリウス(Coleus)
きょうの誕生日・出来事
1978年 浜崎あゆみ(歌手)
恋の誕生日占い
明るくてお茶目
なぞなぞ小学校
山がない県は?
あこがれの職業紹介
リンパセラピスト
  10月 2日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
こぶ取り
きょうの世界昔話
妖精の油ツボ
きょうの日本民話
弘法大師の焼き栗
きょうの日本民話 2
牛になった小僧
きょうのイソップ童話
旅人とヘルメス
きょうの江戸小話
カツオぶしの絵
きょうの百物語
幽霊の手紙

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ