|
 |
366日への旅> 今日の誕生花 >10月の誕生花 > コリウス(Coleus)
10月2日 コリウス(Coleus)

善良な家風
 
シソ科コレウス属植物で、熱帯アジアなどを中心に100種以上があります。
その一種の一年生観葉植物コリウスは、ジャワなどの原産。
葉は卵形・柳葉・ちりめん葉などがあり、長さ15センチメートルに達します。
色は紅紫に緑・黄を交えて美しいのが特徴。
和名は「鞘花」。
メシベが鞘のような形をしているからでしょう。
しそに似た華やかで美しい葉をもつことから、別名「錦紫蘇」「金襴紫蘇」といいます。

実生で増やします。
本来は熱帯性の多年草ですが、一般には1年草として取り扱っています。
タネまきは4〜5月。
発芽には25℃程度の高温を必要とします。
観賞期間は7〜10月。
生長が早いので、よく日の当たる所で、潅水と肥料を多めに与えて管理します。

アンズ
遠慮・気後れ・乙女のはにかみ
ヘレニウム
寛容な心・派手
リンドウ
的確・正義感・誠実
誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 運営サイト 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止

4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)
|
 |
|