|
 |
366日への旅> 今日の誕生花 >10月の誕生花 > 通草(あけび)
10月23日 通草(あけび)

才能

アケビ科の蔓性落葉低木で、山地に生え、4月頃に淡紅紫色の花をつけます。
果実は淡紫色で長さ約10センチメートル。
秋になり実が熟すと一方が開くので、あけび(開け実)と名づけられました。
開いた実が欠伸(あくび)をしている口の形に似ているところから、「あくび」と呼ぶ地方があります。

挿し木で増やします。
植え付けは極寒期を除く11〜3月。
排水がよければ土質は特に選ばず、日当たりの良い所を好みますが、半日陰でも育ちます。
開花期は4〜5月。
果実は9〜10月に熟して生食や料理に利用されます。
また、新芽は食用になり、茎の木部は漢方生薬の木通(もくつう)で、利尿剤・消炎剤・頭痛薬として薬効があると言われています。

ゼフィランサス
純白の愛
誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 運営サイト 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止

4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)
|
 |
|