福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 10月の世界昔話 > クマとおばあさんとシャオホン

10月10日の世界の昔話

クマとおばあさんとシャオホン

クマとおばあさんとシャオホン
中国の昔話 → 中国の国情報

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作: フリーアナウンサーまい【元TBS番組キャスター】

 むかしむかし、シャオホンというかしこい女の子が、おばあさんと二人で住んでいました。

 ある年の春、おばあさんは畑にダイコンのタネをまきました。
「どっさりダイコンをつくって、どっさりシャオホンに食べてもらおう」
 おばあさんはまがった腰をたたきながら、毎日毎日畑の草をとり、水をやってこやしをふりかけました。
♪はやくなれなれ、でっかいダイコン。
♪うんとなれなれ、でっかいダイコン。

 やがて、秋になりました。
 でも、ダイコンはたったの三本しか出来ませんでした。
 おばあさんが、シャオホンに言いました。
「ガッカリしても、しかたがないね。
 ほそいダイコンは、わたしが食べて、中くらいのはとなりのおばあさんにあげよう。
 そして太いダイコンは、シャオホンにあげようね」
 おばあさんが川で三本のダイコンを洗っていると、山からクマがおりてきました。
「おい、ばあさん! そのダイコンをよこせ! よこさないと、お前の大切なシャオホンを食べてしまうぞ!」
「ひぇー! はっ、はい、どうぞ」
 おばあさんは、自分の細いダイコンをクマにあげました。
 するとクマは、そのダイコンを一口で食べました。
「うまいダイコンだ。だけど、まだ腹がへってる。もう一本よこせ」
 おばあさんは、中くらいのダイコンもあげました。
 クマは、そのダイコンを二口で食べました。
「まだ、腹がへってるぞ。それもよこせ」
 するとおばあさんは、太いダイコンをしっかりとかかえて言いました。
「このダイコンは、シャオホンの物。ぜったいに、やれん」
「なんだと!」
 するとその時、むこうから物売りたちがやって来ました。
「ちぇっ! じゃまが入ったな。それでは今夜、シャオホンを食いに行くからな」
 クマはそう言うと、山へ帰りました。
「ああ、どうしたらいいんだろう」
 おばあさんがダイコンをかかえて泣いていると、針売りが来ました。
 続いて、ばくちく売りと、油売りと、エビ売りと、石うすをかついだ男もやって来ました。
「おばあさん。なにを泣いているんだい?」
「じつは・・・」
 おばあさんは今までの事をみんなに話すと、また泣き出しました。
 針売りと、ばくちく売りと、油売りと、エビ売りと、石うすをかついだ男は、みんなでおばあさんをなぐさめました。
 そして針売りが針を、ばくちく売りがばくちくを、油売りが油を、エビ売りがエビを、石うすをかついだ男が石うすを、それぞれおばあさんに渡しました。
「これで、なまいきなクマをやっつけてしまえ!」
「でもなあ、こんな物もらっても・・・」
 おばあさんは家に帰ると、針と、エビと、油と、ばくちくと、石うすを置いて、また泣き出しました。
「おばあさん、どうしたの? なぜ泣いているの?」
「実はね、シャオホン」
 おばあさんから話しを聞いたシャオホンは、しばらく考えると元気良く言いました。
「大丈夫よ。おばあさん。わたしにいい考えがあるわ」

 夜になりました。
 すると山からクマがおりてきて、シャオホンの家の前でどなりました。
「おい。開けろ!」
 シャオホンとおばあさんは、ベッドの下にかくれてだまっています。
「おい。開けろったら、開けろ!」
 クマは、ドン! と、戸をたたきました。
 そのとたん、クマは、
「うわっ。いててて!」
と、飛び上がりました。
 クマの手には、針が何本もつきささっています。
 かしこいシャオホンが、針を戸にさしておいたのです。
「こしゃくなまねを!」
 カンカンに怒ったクマは、戸をぶちやぶって中に飛び込みました。
「シャオホン! どこだ!?」
 クマは、台所をのぞきました。
 かまどには、ナベがかかっています。
 クマがナベのふたを取ると中からエビが飛び出てきて、手のハサミでクマの鼻をはさみました。
「うわっ。いたたた! こいつめ。はなせえー!」
 エビはクマの鼻にぶらさがって、なかなかはなれません。
 クマは何とかエビをはなすと、ナベの中にたたきつけました。
「エビめ。ナベでにて、食ってやる!」
 クマはまっ赤にはれあがった鼻をさすりながら、かまどに火をつけました。
 すると、かまどの中にはばくちくが置いてあったので、
 パパーン!
と、ばくちくが、クマの目玉に飛び込みました。
「どひゃー!」
 目が見えなくなったクマは、おおあわてです。
「なにも見えん! なにも見えんぞ!」
 クマはよろけて、すてんと転んでしまいました。
 その転び方があまりにも見事だったので、シャオホンは思わず『プッ』と吹き出してしまいました。
「だれだ! いま笑ったのは! ははあーん、さてはシャオホンだな」
 クマはシャオホンのいる方へ、ノッシノッシと近づいてきます。
「ああ、クマが来るよ。シャオホン、どうしよう?」
 おばあさんがふるえる声で言うと、シャオホンは手をポンポンとたたきながら飛び出しました。
「クマさん、こっち。手のなる方ヘ」
「こいつめ。おれをバカにしやがって! いますぐ食ってやるぞ!」
 クマは音をたよりに、シャオホンに飛びかかろうとしました。
 するとツルリンと足がすべって、クマは床にひっくりかえりました。
 かしこいシャオホンが、床に油をこぼしておいたのです。
 クマはあおむけにひっくりかえったまま、ツルツルとすべっていきます。
「とっ、とまれー!」
 クマは手足をばたばたさせましたが、油ですべって起き上がることもできません。
 そしてそのまますべって、柱にぶつかりました。
 すると柱の上に置いてあった石うすが落ちてきて、
 ドシーン!
と、クマはおせんべいのように押しつぶしてしまいました。
「やったわ! クマをやっつけたわ!」
 こうして見事にクマをやっつけたシャオホンは、そのクマを町の肉屋さんに売って、売ったお金で食べきれないほどのダイコンを買ったのでした。

おしまい

前のページへ戻る


    10月10日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
銭湯の日
きょうの誕生花
松茸(まつたけ)
きょうの誕生日・出来事
1975年 森久美子(タレント)
恋の誕生日占い
物事を合理的に考える賢い女の子
なぞなぞ小学校
山に戸がある県は?
あこがれの職業紹介
音楽エンターセラピスト
 10月10日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
切れない紙
きょうの世界昔話
クマとおばあさんとシャオホン
きょうの日本民話
気のいい山姥
きょうの日本民話 2
白蛇の精
きょうのイソップ童話
鳥刺しとヒバリ
きょうの江戸小話
酔っ払いの落とし物
きょうの百物語
置いてけ掘り

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ