| 
      | 
    福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 9月の江戸小話 > ととのめ 
      9月8日の小話 
        
      ととのめ 
        むかし、三太(さんた)という、バカなむすこがおりました。 
   ある日、親父のるすに、ひとがたずねてまいりました。 
   三太は、げんかんに出ると、 
  「親父は、ただいま、るすでございます。おまえさまは知らぬひとだから、家にあげるわけにはいきませぬ」 
  「そうかそうか。よくできたかしこい子だ。しかし、かしこい三太さんとは、知りあいではないがね、親父さまとは、知りあいなんだ。親父さまが見れば、すぐにわたしがわかるのだが。・・まあ、しばらく待たしてもらいましょう」 
  と、いいますと、むすこの三太は、しばらく考えていましたが、すーっと、おくにひっこむと、親父のめがねをかけて出てきました。 
   それでよくよく、客をみてから、 
  「この、ととの目でみても、おまえは、やっぱり知らぬひとだ」 
      おしまい 
                 
         
        
        
       
     | 
      | 
     |