福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 8月の日本昔話 >身代わり地蔵
8月30日の日本の昔話
身代わり地蔵
大分県の民話 → 大分県情報
にほんご(日语) ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文
※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先
制作 : 妖精が導くおやすみ朗読チャンネル
※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先
制作: ユメの本棚
※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先
投稿者 「きべだよ。」
むかしむかし、高田庄中津留村(たかだのしょうなかつるむら)いうところに、年を取った母と息子が二人で暮らしていました。
息子は親孝行な上に信仰深く、毎日近くの地蔵堂をまいっては手を合わせるのです。
ある日の事、母親が重い病いにかかりました。
息子は懸命に看病しますが、母親の病気はいっこうに良くなりません。
そんなある晩、母が急に、
「ああっ、ウリが食べたい」
と、息子に言ったのです。
「ウリか、よし、待っていろ!」
息子は家を飛び出しましたが、でも貧乏なのでウリを買うお金などありません。
あれこれと悩んだ息子はウリ畑に忍び込むと、母親に食べさせるためにウリを盗んでしまったのです。
次の晩、母親がまたウリを食べたいと言いました。
息子は仕方なく、またウリ畑へと出かけて行きました。
けれど運の悪い事に息子は畑の主人に見つかってしまい、怒った主人に持っていた刀で肩をきられてしまったのです。
「ウギャーーー!」
息子は悲鳴をあげると、気を失ってしまいました。
しばらくして目を覚ました息子は切られた肩に手をやりましたが、不思議な事にどこにも切られた跡がありません。
「おかしいな。夢だったのか?」
息子は頭をかしげながら、家に帰りました。
次の日の朝、いつものようにお地蔵さまにお参りした息子は、ふとお地蔵さまを見てびっくりです。
なんとお地蔵さまの肩のところに、刀で深く切られた跡があるではありませんか。
「ああ、このお地蔵さまが、わしの身代わりになって下さったのか」
息子は深々と頭を下げて、お地蔵さまに手を合わせました。
やがてこの話しは広まり、このお地蔵さまは『身代わり地蔵』と呼ばれて、お参りをする人がいつまでも絶えなかったということです。
おしまい
|