福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 11月の日本昔話 > おとりのキジ

11月5日の日本の昔話

おとりのキジ

おとりのキジ
吉四六(きっちょむ)さん → 吉四六さんについて

にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「エマ」  睡眠導入エマちゃんねる

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読
【大人もよく眠れる睡眠朗読】日本昔話集 心やすらぐとんち話 元NHKフリーアナ 読み聞かせ

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 癒しのココロちゃんねる 【睡眠用朗読】

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「癒しの森っ子

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「【やさしく朗読】ま る / M A R U

♪音声配信(html5)
音声 スタヂオせんむ

♪音声配信(html5)
音声 モロキヒロアキ モロキヒロアキの役者に挑戦!

♪音声配信(html5)
朗読者 ; きべだよ。

 むかしむかし、吉四六さんと言う、とてもゆかいな人がいました。

 吉四六さんの村にはカラスがたくさんいて、畑は荒らされるし、朝から晩までカァー、カァーとうるさいし、まったく困ったやっかい者です。
「よし、わしがカラスを捕まえてやろう」
 吉四六さんがワナをしかけると、二十羽あまりのカラスがとれました。
「さて、このカラスをどうしようか?」
 カラスは他の鳥と違って、食べてもおいしくありません。
 かといって、このまま捨ててしまうのも、もったい話です。
「そうだ。町へ持って行って、カラスを売ってこよう」
 吉四六さんはカゴにカラスを入れると、何を考えたのかカゴのふたの上にキジを一羽乗せて出かけました。

「ええー、カラスはいらんかな。カラスの大安売りだよ。一羽がたったの十文(→三百円ほど)。カラスはいらんかな」
 吉四六さんの売り声に、町の人たちは驚きました。
「おい、見ろよ。カラス、カラスと言っているが、カゴにつけているのはキジではないか」
「なるほど、キジに間違いない。あの男、よほど田舎者とみえる。きっとカラスとキジの区別がつかんのだ。キジが一羽たったの十文なら、安い買い物だ。おーい、一羽くれ」
「わしにも、そのキジ・・・、いや、カラスをくれ」
「わしにもだ」
 町の人たちが寄って来ると、吉四六さんはみんなから十文ずつもらって、カゴに入ったカラスを渡しました。
「何だこれは? カラスではないか?」
「そうだ、なぜキジをくれない!」
 町の人たちは文句を言いましたが、吉四六さんはにっこり笑って言いました。
「わしはちゃんと『カラスはいらんかな』と、言ったではないか。そうだろう?」
「そっ、それは確かに・・・」
 こうして吉四六さんは、売り物にならないカラスで大金をかせいだのです。

おしまい

前のページへ戻る


     11月 5日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
縁結びの日
きょうの誕生花
コルチカム(Colchicum)
きょうの誕生日・出来事
1996年 鈴木このみ (歌手)
恋の誕生日占い
好奇心が強く、色々な事にチャレンジする
なぞなぞ小学校
口に足が生えたら、何になる?
あこがれの職業紹介
Web系プログラマ
  11月 5日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
おとりのキジ
きょうの世界昔話
泥棒の名人
きょうの日本民話
熊野参り
きょうの日本民話 2
こんにゃく問答
きょうのイソップ童話
クジャクとツル
きょうの江戸小話
しっぺがえし
きょうの百物語
戻橋(もどりばし)の鬼女(きじょ)

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ