福娘童話集 > きょうの百物語 福娘童話集 きょうの百物語 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの百物語 > 3月の百物語 > 山の化物

3月26日の百物語

山の化物

山の化物

日本語 ・日本語&中国語

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「櫻井園子」  櫻井園子エス代表 《櫻井園子キャンドルWEB販売》

 むかしむかし、あるところに、腕の良い猟師(りょうし)がいました。

 猟師が山へ猟に行った帰り道、向こうの木の上に、ぼんやりとあんどんの明かりがともっているのに気づきました。
「おや? どうして、あんどんが?」
 猟師が目をこらすと、あんどんの明かりのわきに白髪のおばあさんが座っていて、カラカラカラと糸車を回しています。
「あんなところに、人がいるはずがない。さては、あのばあさまは山姥(やまんば)だな。よし、おれがしとめてやる」
 猟師は鉄砲に玉を込めると、おばあさんに狙いを定めて、
 ズドーン!
と、撃ちました。
 しかしおばあさんは平気で、あいかわらずカラカラカラと糸車を回しています。
「よし、今度こそ」
 猟師は二発目を撃ちましたが、なぜかおばあさんは平気です。
「どういう事だ? 確かに玉は、当たっているはず」
 猟師が首をひねっていると、おばあさんは猟師の方を向いて、
「ひひひひひ・・・」
と、不気味に笑いました。
 怖くなった猟師は、あわてて逃げ帰りました。

 次の日、猟師がこの事を隣に住む物知りなおじいさんに話すと、おじいさんは、
「ああ、そりゃあ、山の化け物の仕業だろう。そいつを仕留めたいのなら、ばあさまのそばにある、あんどんを撃たねば」
と、教えてくれました。
 そこで猟師は昨日の所へやって来ると、再び現れたおばあさんのそばにあるあんどんめがけて鉄砲の引き金を引きました。
 ズドーン!
 するとあんどんの明かりがパッと消えて、
「ギャーッ!」
と、言う悲鳴と共に、おばあさんが木の上から落ちてきました。
「よし、しとめたぞ!」
 猟師がさっそく正体を調べてみると、なんとそれは何十年も年を取った大ミミズクだったそうです。

おしまい

前のページへ戻る


     3月26日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
カチューシャの歌の日
きょうの誕生花
春蘭(しゅんらん)
きょうの誕生日・出来事
1954年 井上和彦 (声優)
恋の誕生日占い
少し無口なチャレンジャー
なぞなぞ小学校
昼間は短く、夕方は長く、夜になると消えるのは?
あこがれの職業紹介
バスガイド
  3月26日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
八匹のウシ
きょうの世界昔話
ほら吹き男爵 キツネを殺さずに、毛皮を手に入れる方法
きょうの日本民話
沼女の手紙
きょうの日本民話 2
ネコとちゃんちゃんこ
きょうのイソップ童話
ガチョウと間違えられた白鳥
きょうの江戸小話
入りにくい
きょうの百物語
山の化物

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ