| 
       | 
      | 
     
      福娘童話集 > 百物語 > 四月 
         
      4月14日の百物語 
         (4月14日的日本鬼故事) 
          
         
もどり五斉 
    歸來的五齋 
     
    ・日本語 ・日本語&中国語 
      
      むかしから旧の六月二十五日、二十六日は五斎(ごさい)の日といって、海女(あま)たちが海へ潜らない日と言われています。 
        農曆二十五、二十六就是五斎、這天海女忌下水。 
         
      それはサメが沖にいて、海女たちを飲み込んでしまうからだとか、また城ヶ島(じょうがしま)に住んでいる大蛇が沖へ出て来て、海女を飲み込んでしまう日だと言われているからです。 
      就港這天出海就會碰到鯊魚、還有條專門住城島的大蛇、跑過來幫海女吞了。 
       
      そのために村人たちは、城ヶ島を蛇ヶ島(へびがしま)だと恐れて、この付近に行こうとする者は一人もいませんでした。 
      就為這個事城島、村裡人眼裡、其實就是蛇島、覓(沒)一個人願意靠近 
       
      ある日の事、海女たちは一度大蛇の姿を見てみようと、大勢で島に渡りました。 
      有天海女就想看哈子大蛇長甚麼樣子的、就一起跑蛇島上去了。 
       
      そこで一番の磯かつぎ(いそかつぎ→磯でえものをとるのが上手な)の海女が、海の底に潜って確かめる事にしました。 
      裡面一個最會摸東西的海女、就從岩岸下到水裡面探去了。 
       
      海女が海底へ潜って行くと、美しく光り輝くみこし車に乗ったお姫さまが現れて、 
      海女一下水、就看到一個公主乘到座駕裡面的。 
       
      「いつまでも海女などをせずに、この海底で暮らしませんか。そうすれば、アワビやサザエがどんなに喜ぶ事でしょう」 
      公主就邀海女一起搬到水裡面住、還港這麼到鮑魚和海螺也得高興。 
       
      と、言ったのです。 
        
      でも海女は、 
      但是海女。 
       
      「いえ、わたしが海女をやめれば村人たちは食べて行けなくなるので、海女をやめる事は出来ません」と、答えました。 
      港只有這樣子才可以養活村裡面人、回絕了。 
       
      するとお姫さまは、 
      公主就港。 
       
      「ですが、アワビやサザエがかわいそうではありませんか。自分たちの為に、他の命を奪っているのですよ」 
      但是鮑魚和海螺就好著孽了、你們為了自己、奪取他們的生命。 
       
      と、言って、みこし車の中から大きな蚊帳(かや)を出して来て、いきなり海女の頭からすっぽりとかぶせたのです。 
      座駕裡面的蚊帳就一哈罩到海女腦殼上面。 
       
      蚊帳をかぶせられた海女は海底へと引き込まれて行きましたが、海女は持っていたカマで蚊帳を切り破ると、大急ぎで逃げ出しました。 
        海女就被蚊罩到往海裡面拖、趕快取出佩到的鐮刀、幫網子一破、跑到飛快。 
         
      そしてやっとの事で、大島の近くまで逃げて来ると、 
      後面終於是要快上岸了、是蛇島邊上的大島。 
       
      「今日は城ヶ島の神さまと、大島の神さまが夫婦になられる日だから、ここを通っちゃいかん。七本組のサメがお使いとしてついて行くぞ」 
      今天蛇島神和大島神結婚、這條路不通、會有七條一組的鯊魚車隊隨行。 
       
      と、言う声が、どこからともなく海女の耳に聞こえて来ました。 
      不曉得是那個到港、反正就是通知海女這個消息。 
       
      その頃、村ではみんなが、 
      村裡面 
       
      「海へ潜って行った磯かつぎの海女が、まだ帰って来ないぞ。どうしたのだろうか?」 
      都到討論海女是出甚麼事了啊?還覓回來。 
       
      と、騒いでいました。 
      有點慌亂 
       
      すると、沖の方から来る海女があったので、さっそく漁夫が舟を近づけると磯かつぎの海女だったのです。 
      後面看到從遠海遊過來一條海女、這就馬上開船去接人、就是不見的那個。 
       
      漁夫は急いで海女を舟に乗せて、村に引き返しました。 
        漁夫就馬上接人回村。 
         
      海女が村へ戻って来た日が、五斎の日よりも一日過ぎていたので、村人たちはこの日を、 
        回來那天就是五斎的後一天、 
         
      《もどり五斎日(ごさいび)》 
      と、いう様になりました。 
      就幫這天定為、歸來的五斎日 
       
      それれからというもの、海女たちはこの島近くへは磯とりに行かなくなったという事です。 
      自這個事之後、海女們就都不去那個島摸鮑魚海螺了。 
      おしまい 
        结束 
         
        (回到上一页) 
         
        
  | 
      | 
    
      
       |