昔話の英語《福娘童話集》昔話の英語 Japanese & English昔話の英語《福娘童話集》 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > 日本民間故事 > 七月

7月21日の日本民話
(7月21日的日本民間故事)
コイのお腹から出た黄金の鏡

コイのお腹から出た黄金の鏡 (健全普通話版)
鯉魚肚中的黃金鏡

日本語 ・日本語&中国語

♪音声配信(html5)
音声 ヤマネコギン

むかしむかし、高知のある村に、高見亀居(たかみかめおり)という侍が住んでいました。
在很久很久以前、位於高知的某個村子裡、就住的有這樣一位叫做高見龜居的武士大爺。

亀居(かめおり)は釣りが大好きで、浅吉(あさきち)と勘六(かんろく)という二人の使用人に魚を入れるかごとお酒が入ったひょうたんを持たせては、近くの川へ釣りに出かけました。
龜居自己是十分的喜歡釣魚、經常就是與自己的兩位跟班老夥計淺吉還有勘六兩人、讓他們是提著自己的傢伙、魚簍還有美酒、而自己呢這就是扛起幾把魚竿、三人這就又直朝附近的小河邊去了。

ある日の事、年を取った浅吉が言いました。
就這樣是天天釣著魚的某一天、上了年紀的老夥計在主人釣魚時就吭聲了。

「だんなさま。今日は、ピクリとも来ませんな」
老爺老爺、咋這今天我尋思著魚都不怎麼來呀、看這運勢。

「ふむ。酒もなくなった事だし、帰るとするか」
確實呀、這酒也已經是都給整幹了、行行行、今天就先撤算了吧。

亀居が言うので、浅吉が帰り支度をはじめました。
老爺發了話、懂起了意思的淺吉就是立馬的收拾起傢伙準備收工回家咯。

すると勘六が持っていたさおが、急に激しく引っぱられたのです。
可這時給老爺守著竿的勘六他那邊則是又出了狀況呀、只見那魚竿就是一個勁的在狂抖狂抖著呢。

「おおっ! かかった、かかった! だんなさまー!」
喂喂喂!有了、有了!老爺我們的魚它來了!

勘六の声に、亀居は急いでさおを引き取りました。
一聽到勘六給自己喊出了這句話的老爺呀、人家也是立馬的激動起來了、火速的跑到勘六那邊收竿去了。

「よくやった。これは大物じゃ。しかし、なかなかの強敵じゃ」
幹得不錯、而且這啥玩意兒怎麼還這麼難拉呀、我看絕對就是一條大傢伙呢。

力まかせに釣りあげれば、釣り糸が切れるか、さおが折れてしまいます。
遇到現在這種情況呀、老爺根據自己的以往經驗首先是不能拉的太大力、一來呢這是線容易斷、二來呢是這竿容易折。

そこで亀居は辛抱強く、相手が弱るのを待ちました。
所以說解決這事的辦法那就只能是慢慢來、龜居選擇的是跟這條魚熬了起來、甚麼時候等到它沒了力氣、就一下子把它提了。

やがて姿を現した魚は、五、六十センチほどの大きなコイでした。
沒多久魚先是開始給逼出了水面、這一瞧、不都有了快五六十釐米嗎、這可是條大鯉魚呢。

亀居が手元まで上手に引き寄せると、勘六がアミですくって岸へあげました。
而這時的龜居還在慢慢的跟人家耗著呢、只見大鯉魚是慢慢的離岸邊越來越近、越來越近、近到最後就是衝過去的勘六給人一網子撈咯。

いつの間にか日は暮れていましたが、不思議な事に、かごの中に入れたコイのうろこが月の光にキラキラと輝いて、ちょうちんの様に足元を明るく照らしてくれるのです。
完事收工、一看天都這個時候啦、太陽都已經在下班了、若是平時這個時候才往回趕那到最後都是要走夜路呢、可今天是非同尋常、只見夥計提在手中的那個魚簍子就跟是打著個燈籠一樣、大鯉魚的鱗片是散發出了陣陣白光、如同是月光明亮的照耀了腳下的前路。

そして家に帰ると亀居は、さっそくコイを勘六に料理をさせました。
立馬的、這三人回到了家以後、首先就是老爺吩咐了勘六把魚給殺了、今晚的菜就是它了。

すると、コイのお腹を開いた勘六が、
勘六也是二話不說直接取菜刀給大鯉魚開膛破肚。

「あっ!」
天啦!

と、声を上げました。
可就是這麼的一聲大叫。

なんとコイのお腹の中から、小さな手鏡が出てきたのです。
那麼勘六他究竟是看到了啥才會這麼驚訝呢?答案其實就是魚腹中呀、開出了一面小鏡子啦。

「だんなさま、これを」
老爺老爺、快來看看這是個啥呀。

勘六はあわてて、その手鏡を亀居のところへ持っていきました。
勘六急忙的就是先把鏡子給自己主人拿去看了一看。

「これは、すごい!」
啥呀這是?天啦、走大運了!

その手鏡の裏は黄金で出来ていて、そこから発するまばゆい光りが部屋中を明るくしたのです。
而到底是發生了甚麼才讓老爺這麼激動呢、那就是這鏡子它一看就是個寶、先不說人家鑲嵌著鏡面背面的固定材質全都黃金、就說說現在屋裡散發的這陣比燭火還要明亮並又刺眼的金光、是個傻子都會懂了去這是一個好寶貝呀。

亀居は、この不思議な手鏡を家宝として、とても大切にしたそうです。
就是這樣呀、最後的武士大爺是給這個因奇遇而得來鯉魚寶鏡、將它奉做為了自己家寶、好好的對其珍重了起來、準備是代代傳下去呢。

おしまい
结束

↓ ※オタク構文版 (翻訳者の改変意訳バージョンです) ↓

コイのお腹から出た黄金の鏡
鯉腹黃金鏡

むかしむかし、高知のある村に、高見亀居(たかみかめおり)という侍が住んでいました。
到好久以前、高知一個村上、一個喊高見亀居的武士就住到的。

亀居(かめおり)は釣りが大好きで、浅吉(あさきち)と勘六(かんろく)という二人の使用人に魚を入れるかごとお酒が入ったひょうたんを持たせては、近くの川へ釣りに出かけました。
龜居喜歡釣魚、這天就又帶到兩條順從、分別是淺吉和勘六、一條提簍一條提酒、這就到河頭下杆去了。

ある日の事、年を取った浅吉が言いました。
有天這魚就緊不來、淺吉看老大一直魚㫘上鉤。

「だんなさま。今日は、ピクリとも来ませんな」
也就講今天這魚運不好。

「ふむ。酒もなくなった事だし、帰るとするか」
主人一看也是、心想也酒也吃完了、緊留到河邊吹冷風也不是甚麼好案子、準備收杆了。

亀居が言うので、浅吉が帰り支度をはじめました。
這就下面人開始收拾東西了。

すると勘六が持っていたさおが、急に激しく引っぱられたのです。
突然、這魚是曉得人要走了啊、一下出來了。

「おおっ! かかった、かかった! だんなさまー!」
水面激盪、魚來了!

勘六の声に、亀居は急いでさおを引き取りました。
聽到下人到䛥有魚、武士這一下就是杆子上手了。

「よくやった。これは大物じゃ。しかし、なかなかの強敵じゃ」
是條大傢伙!好大!這上來都是問題啊。

力まかせに釣りあげれば、釣り糸が切れるか、さおが折れてしまいます。
若是用蠻力舞、不是斷線就是折杆、還要慢到慢到來。

そこで亀居は辛抱強く、相手が弱るのを待ちました。
這就武士和魚王來回拉扯。

やがて姿を現した魚は、五、六十センチほどの大きなコイでした。
好傢伙、魚王上水了、有條差不多半米多。

亀居が手元まで上手に引き寄せると、勘六がアミですくって岸へあげました。
龜居慢慢幫魚王往手邊扯、兩個隨從就打下手去捕、網子一灑、岸上拖。

いつの間にか日は暮れていましたが、不思議な事に、かごの中に入れたコイのうろこが月の光にキラキラと輝いて、ちょうちんの様に足元を明るく照らしてくれるのです。
一條大魚、搞的天都黑了、但是這魚也奇、這鱗片過就一直閃、跟發到光樣的、幫路上全照到的。

そして家に帰ると亀居は、さっそくコイを勘六に料理をさせました。
回去𤏪魚肉、這隨從勘六就馬上下刀。

すると、コイのお腹を開いた勘六が、
跟到就是幫魚肚子一切。

「あっ!」
と、声を上げました。
就聽到勘六一聲䛥。

なんとコイのお腹の中から、小さな手鏡が出てきたのです。
「だんなさま、これを」
原來是這魚肚裡面藏寶鏡、
不曉得具體來頭是條甚麼卵。


勘六はあわてて、その手鏡を亀居のところへ持っていきました。
等鏡子交起主人手。

「これは、すごい!」
一眼識貨了。

その手鏡の裏は黄金で出来ていて、そこから発するまばゆい光りが部屋中を明るくしたのです。
不僅這鏡子鑲金、還能夠發金光、幫屋裡都照亮完了。

亀居は、この不思議な手鏡を家宝として、とても大切にしたそうです。
後面這奇遇得來的鏡子就被亀居當成是傳家寶、一代代過好生傳落去。

おしまい
结束

前のページへ戻る
(回到上一页)

     7月21日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
自然公園の日
きょうの誕生花
ルドベキア(Rudbeckia)
きょうの誕生日・出来事
1976年 はるな愛(タレント)
恋の誕生日占い
お笑い好きで、明るく前向き
なぞなぞ小学校
骨しか写らない写真は?
あこがれの職業紹介
画家
恋の魔法とおまじない 203
好きな人を夢に出すおまじない
 7月21日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
麦の粉
きょうの世界昔話
二本のロウソク
きょうの日本民話
コイのお腹から出た黄金の鏡
きょうのイソップ童話
ウシとライオンの母親と狩人
きょうの江戸小話
うなぎのかぎ賃
きょうの百物語
産女の幽霊

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ