福娘童話集 > きょうの日本民話 福娘童話集 きょうの日本民話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
    10月26日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
サーカスの日
きょうの誕生花
ピラカンサ
きょうの誕生日・出来事
1971年 千秋(タレント)
 10月26日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
キツネのしかえし
きょうの世界昔話
クマの子ハンス
きょうの日本民話
おばばが消えた
きょうのイソップ童話
神さまとカメ
きょうの江戸小話
長者の最後
広告
 


福娘童話集 > きょうの日本民話 > 10月の日本民話 > おばばが消えた

10月26日の日本民話

おばばが消えた

おばばが消えた
滋賀県の民話滋賀県情報

 むかしむかし、琵琶湖(びわこ)のほとりの家に、もう七十歳をこえているのに、家族も近所の人たちもおどろくほど元気なおばあさんがいました。
 ある寒い日の夕方、これまで病気一つしたことがなかったのに、このおばあさんはいろりの前にすわっていて、そのまま死んでしまったのです。
 家の人たちも、近所の人たちもビックリ。
 けれど、とにかくお葬式(そうしき)の準備を始めなければなりません。
 お葬式の準備がひとだんらくついたとき、奥の部屋に安置(あんち)してある棺(ひつぎ)が、メリメリと音をたてて畳(たたみ)の上にころがりました。
 そして死んでいるはずのおばあさんが、白い衣のまま立ちあがると、あたりをにらみまわしたのです。
「ばっ、ば、ば、ば・・・」
 家の中にいた人たちは、言葉にならない声をあげながら、おそろしさのあまりブルブルとふるえていました。
 その中に母の急死をきいて、お坊さんになっていた息子がいたのです。
 その息子もビックリしましたが、すぐに大きな声でお経をとなえはじめると、おばあさんはそのまま棺の中へたおれて、また動かなくなりました。
 さて、次の日の夕方の事です。
 おばあさんの棺をかついでお寺にむかうとちゅうで、きゅうに雨がふりだしてきました。
 雨は大雨になり、頭の上でカミナリがとどろきはじめました。
 お寺まではもうすぐなので、お葬式の行列はそのまま進んでいきました。
 幸いなことに、まもなく雨はやみましたが、棺がきゅうに軽くなったのです。
「なんだなんだ? 棺がきゅうに軽くなったぞ。おい、ちょっとのぞいてみよう」
 足を止めて棺の中をのぞいてみると、中は空っぽで、おばあさんは消えていました。
「そういえば、さっき空から黒い雲がおりてきて、おばばの棺のまわりをとりかこんで稲光がはげしく走った。おばばはあのとき、天へ持っていかれたんだ」
と、だれかがいいました。
 棺をかついでいた人たちも、たしかにそのときから軽くなったと言っていたという事です。

おしまい

前のページへ戻る


きょうの日本民話
ミニカレンダー
<<  10月  >>
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
女の子応援サイト -さくら-
誕生日占い、お仕事紹介、おまじない、など
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識