|
 |
福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 2月の江戸小話 > 鬼は外
2月3日の小話

鬼は外
今日は節分(せつぶん)です。
近所の、あちらの家からも、こちらの家からも、
「鬼(おに →詳細)は外、福は内」
と、幸福をまねき入れるための、豆まきの声がきこえてきます。
この家では、主人が外出したまま帰って来ませんので、おかみさんが、店のこぞうに豆をまかせることにしました。
ところが、このこぞうは、きんちょうしてしまって、豆をつかんだまま、
「鬼は・・・、鬼は・・・」
と、いうだけで、なかなかあとの言葉が出てきません。
さっきから、げんかん先で、ウロ、ウロしていた鬼たちは、すっかり待ちくたびれて、
「おいおい、早くあとの言葉をいってくれ。おれたちは、外に出るのか? それとも、家の中に入ってもいいのか?」
おしまい
|
 |
|