福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 6月の日本昔話 > 泥棒退治のへ

6月13日の日本の昔話

どろぼうたいじのへ

泥棒退治のへ

にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作 : 妖精が導くおやすみ朗読チャンネル

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「眠りのねこカフェ

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「きべだよ。

♪音声配信(html5)
音声 ハッサン ハッサンの窓

 むかしむかし、あるところに、なまけ者の男がいました。
 働きに行ってもすぐになまけるので、どんな仕事もすぐにやめさせられます。
 そこで男は、村のちんじゅさまにおまいりをして、
「どこかに、楽な働き口が見つかりますように」
と、お願いしました。
 すると、ちんじゅの神さまは、めったにおがんでくれる者がないので喜んで、
「よろしい。お前の頼みを聞き届けてやろう。お前には、珍しい『へ』を授けよう」
と、言ったのです。
「へっ? 『へ』ですか?」
 男は、ガッカリです。
「こら、何だその顔は。
 もっと、喜ばんか。
 いいえ、わしの授ける『へ』は、ただの『へ』ではないぞ。
 この『へ』は、プウーとかスウーとか、そんなケチななりかたはせん。
 ダリャ! ダリャッ!(だれだ、だれだ)と、でっかい音がする。
 これでお前にはきっと、良い働き口が見つかるはずじゃ」
 ちんじゅの神さまの声は、それっきり聞こえなくなってしまいました。
「ああ、せっかくおがんだのに、『へ』しか授けてもらえんとは」

 次の日、男が働き口を探しに行くと、間もなくやとってくれるところが見つかりました。
 ところが男が、
「ダリャ、ダリャッ!」
と、音のでっかい『へ』をするものだから、たちまち嫌われてひまをだされてしまいました。
「話しが違うではないか! せっかく良い働き口が見つかったのに、『へ』のせいで追い出されてしまったぞ」
 男が村はずれで途方にくれていると、男のうわさを聞いた長者(ちょうじゃ→詳細)の使いがやって来て言いました。
「どうだ。長者さまのお屋敷で、働かねえか」
 男はこうして、長者の屋敷で働く事になりました。

 男の仕事は、屋敷にある物を泥棒に取られないように見張ることです。
「これなら、おらにもつとまりそうだ」
 男は毎晩、屋敷の倉に入って見張る事にしました。
 けれども、いつまでたっても泥棒が現れないので、男はすっかりゆだんして倉の中でねむってしまいました。
 そこに、泥棒が現れました。
「しめしめ、誰もおらんぞ」
 泥棒が安心して、金目の物をふろしきに包みはじめると、
「ダリャ、ダリャッ!」
と、いきなり大きな声がしました。
 泥棒は、まさかそれが『へ』だとは思いません。
「しまった。見つかったぞ!」
 泥棒は、あわてて逃げ出そうとしましたが、誰も追いかけてくる様子はありません。
 気を取り直して見回すと、一人の男がだらしなくねむっています。
「なんだ。今のはこいつの『へ』の音か。おどかしやがって」
 泥棒は怒って、男の尻に、落ちていたたるのせんをつめました。
「これでよし」
 そして再び、泥棒を開始しました。
 そしていよいよ、泥棒が盗んだ物をかついで倉を出ようとすると、男の尻につめてあったたるのせんが、スポーンと抜けたから大変です。
 たまりにたまった『へ』が、
「ダリャ、ダリャッ、ダリャーッ!!」
と、屋敷中にひびき渡りました。
 そしてそれを聞きつけた屋敷の者がすぐに駆けつけたので、泥棒はあっさり捕まってしまいました。
「よくやった! お前の見事な働きで、泥棒が退治出来たぞ。しかも今まで盗まれた物も、取り返す事が出来たぞ」
 男は喜んだ長者から、たくさんのほうびをもらったということです。

おしまい

前のページへ戻る

     6月13日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
FMの日
きょうの誕生花
ツンベルギア(Thunbergia)
きょうの誕生日・出来事
1968年 森口博子(歌手)
恋の誕生日占い
頭の回転がはやく、物事を合理的に考えます
なぞなぞ小学校
寝込んでいる動物は?
あこがれの職業紹介
シンガーソングライター
  6月13日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
泥棒退治の屁(へ)
きょうの世界昔話
ズルタンじいさん
きょうの日本民話
山の三太郎
きょうの日本民話 2
瓜生権左衛門(うりゅうごんざえもん)
きょうのイソップ童話
闘犬と普通のイヌ
きょうの江戸小話
ごんすけのお使い
きょうの百物語
山姫

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ