今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 7月の江戸小話 > 大きさが違う

7月3日の小話

大きさが違う

大きさが違う

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 富士山がよく見える家に、お客がやって来ました。
 客は床の間に富士山の絵がかかっているのを見ると、しげしげとながめて言いました。
「いい絵ですなあ。
 実は、わたしもこの間、富士山へ行きましたよ。
 そのとき見た景色が、この絵と全く同じでしたよ」
 すると、主人が言いました。
「そうですか。それでは富士山の上から、この家も良く見えたでしょうな」
「へっ? まさか。あんなに遠いあの山の上から、この家が見えるものですか」
「はて? 見えるはずだが」
「どうしてです?」
 客がおかしな顔をして尋ねると、主人が言いました。
「だって家の屋根からは、よく富士山が見えるからね」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     7月 3日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
通天閣の日
きょうの誕生花
立浪草(たつなみそう)
きょうの誕生日・出来事
1970年 岡村隆史(芸人)
恋の誕生日占い
ボランティア精神が高く、みんなの幸せを願っています
なぞなぞ小学校
神さまがくれたコップは?
あこがれの職業紹介
発音インストラクター
  7月 3日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
杉の木、百本
きょうの世界昔話
ハツカネズミと小鳥とソーセージ
きょうの日本民話
逃げ出した相撲取り(すもうとり)
きょうの日本民話 2
ヘビの知恵
きょうのイソップ童話
木たちとオリーブの木
きょうの江戸小話
大きさが違う
きょうの百物語
しっぺ太郎

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ