今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 11月の江戸小話 > 大事なお手本

11月16日の小話

大事なお手本

大事なお手本

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 ある町に、鬼瓦(おにがわら)を焼いている瓦職人が住んでいました。
 この瓦職人の家からそれほど遠くないところに、一人の娘さんが住んでいました。
 ところがこの娘さん、ちょっとした病気がもとでポックリ死んでしまったのです。
 お葬式の日、瓦焼きの職人は娘さんの家にやってくると、人一倍悲しそうに泣き始めました。
 娘さんの父親が、不思議に思ってたずねました。
「どこのお方かはぞんじませんが、どうしてそんなに悲しんでくださるのですか? もしや娘と、いい仲だったのでしょうか?」
 すると瓦焼きの職人は、さもくやしそうに言いました。
「いいえ、実はわたしの大事な鬼瓦の手本が、今日からなくなってしまったもので」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る

     11月16日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
幼稚園記念日
きょうの誕生花
冬珊瑚(ふゆさんご)
きょうの誕生日・出来事
1980年 小島 よしお (タレント)
恋の誕生日占い
神秘的な事が好きで、占いやおまじないが大好き
なぞなぞ小学校
雨の日に田んぼへ行くと、何が起きる?
あこがれの職業紹介
政治家
  11月16日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
いたずらを白状させる方法
きょうの世界昔話
一枚の羽
きょうの日本民話
ぐつとおかま
きょうの日本民話 2
ネコの小判
きょうのイソップ童話
人とキツネ
きょうの江戸小話
大事なお手本
きょうの百物語
秋芳洞の鬼女

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ