福娘童話集 > きょうの日本民話 福娘童話集 きょうの日本民話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本民話 > 2月の日本民話 >甚兵衛(じんべえ)とキノコ

2月6日の日本民話

甚兵衛(じんべえ)とキノコ

甚兵衛(じんべえ)とキノコ
福井県の民話福井県情報

日本語 ・日本語&中国語

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「眠りのねこカフェ

♪音声配信(html5)
朗読者 : ☆横島小次郎☆

 むかしむかし、ある村に甚兵衛という炭焼きがいて、毎日毎日、夜も明けないうちから町へ炭を売りに行きました。
 甚兵衛は町へとつながる途中の峠で、いつもタバコの一服をするのですが、あたりに生えているキノコたちは朝が早いのでどれもまだぐうぐうと眠っています。
 甚兵衛はそんなキノコたちを起こさないように立ち上げると、町へと向かいました。

 そんなある日、甚兵衛がめずらしく昼過ぎに峠を通ると、いつも眠っているキノコたちが輪になってどんちゃん騒ぎをしていたのです。
「これは、楽しそうだ。キノコたちよ、おれも仲間に入れてくれ」
「おお、人間か。いいぞ、入れ入れ」
 キノコたちとすっかり仲良くなった甚兵衛は、何気なしにキノコたちにたずねました。
「お前たちキノコが、一番嫌いな物は何だ?」
 するとキノコたちが、こう答えました。
「おらたちキノコは、みそ汁が嫌いだ」
「みそ汁? あんなうまい物が嫌いなのか?」
「ああ。みそ汁だけは、がまん出来ねえ。ところでお前たち人間は、何が嫌いだ?」
 キノコがたずねてきたので、甚兵衛はからかうつもりで言いました。
「他の人間は知らねえが、おれは小判が何より嫌いだ。小判だけは、がまん出来ねえ」
「小判? お前、変わっているな」

 やがて日が暮れてきたので、甚兵衛はキノコたちに別れを告げると家に帰りました。
 そして夜になってキノコの話を思い出した甚兵衛は、おかみさんに八升なべいっぱいのみそ汁を用意しておくようにと言いつけました。

 翌朝、おかみさんがわけのわからないままに八升のみそ汁をたくと、甚兵衛はそのみそ汁をおけに入れてキノコたちの眠っている峠へと出かけました。
 そしていきなりキノコたちの上に、パサーッと熱いみそ汁をかけたのです。
「うぎゃぁーー! みそ汁だーー!」
 甚兵衛は軽くからかってやるつもりでしたが、キノコたちは本当にみそ汁が嫌いらしく、地面から体を引き抜くと、あわてて逃げて行きました。

 その夜、みそ汁をかけられたキノコたちが集まって、甚兵衛の家へ仕返しに行きました。
 キノコたちは甚兵衛の家の戸をけやぶって中に入ると、寝ている甚兵衛に小判を投げつけて言いました。
「こいつは、みそ汁のお返しだ! 思い知れ!」
 キノコたちが次から次へと小判を投げつけるので、甚兵衛の家の床は今にも抜け落ちそうです。
 小判の山がすっかり甚兵衛をおおってしまうと、キノコたちはやっと気がすんだのか、列をなして峠へと帰って行きました。

 その後、キノコの小判で大金持ちになった甚兵衛は、炭焼きの仕事をやめて幸せに暮らしたという事です。

おしまい

前のページへ戻る

     2月 6日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
海苔の日
きょうの誕生花
油菜(あぶらな)
きょうの誕生日・出来事
1991年 佐藤 栞菜 (女優)
恋の誕生日占い
子ネコの様に無邪気で可愛い
なぞなぞ小学校
海にいる甘い魚は?
あこがれの職業紹介
学芸員(キュレーター)
  2月 6日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
けんかがうつる
きょうの世界昔話
雪だるま
きょうの日本民話
甚兵衛(じんべえ)とキノコ
きょうの日本民話 2
駒が池
きょうのイソップ童話
キツネとヒョウ
きょうの江戸小話
夜の暗いところ
きょうの百物語
げたの化け物

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ