366日への旅> 今日の誕生日 366日への旅 誕生日編 366日への旅
     2月23日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
天皇誕生日
きょうの誕生花
沈丁花(じんちょうげ)
きょうの誕生日・出来事
1986年 三倉茉奈 (女優)
恋の誕生日占い
まじめな優等生で、よく考えてから行動します
なぞなぞ小学校
晴れた日には出てこない鳥は?
あこがれの職業紹介
バレリーナ
  2月23日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
拾った財布
きょうの世界昔話
かしこいグレーテル
きょうの日本民話
大飯食らいは損をする
きょうの日本民話 2
おふろはこわい
きょうのイソップ童話
山賊とクワの木
きょうの江戸小話
負け惜しみ
きょうの百物語
血まみれの女の生首
 


366日への旅> 今日の誕生日 >2月の誕生日

2月23日生

あなたの性格は

 正統派の美人や二枚目が多く、年齢を重ねても若さが衰えません。
 自分から愛さず、愛される事ばかりを望む、ちょっとエゴイスティックな面を持っています。


今日生れの有名人

1952年 中島みゆき (シンガー) → でじなみ DIGI-NAMI(公式サイト)
1953年 中嶋悟 ([元](F1))
1956年 野口五郎 (歌手) → 公式ホームページ
1958年 とり・みき (漫画家)
1959年 小川美潮 (タレント) → 小川美潮 プロフィール
1960年 徳仁(第126代天皇) → 宮内庁ホームページ
1963年 飯星景子 (タレント) → ホリプロ・飯星景子
1968年 横山典弘 (騎手) → 横山典弘騎手を応援する会
1968年 山本圭壱 (芸人)
1969年 山崎晋 (芸人)
1986年 三倉茉奈 (女優,三倉佳奈の姉) → マナカナ公式ホームページ
1986年 三倉佳奈 (女優,三倉茉奈の妹)
1989年 岡本 麻希 (タレント)
1989年 中川 美樹 (タレント)
1995年 ささの堅太(俳優) → グランパパプロダクション > ささの堅太
1997年 近藤 里奈 (タレント)  → ブログテーマ[近藤里奈]|NMB48オフィシャルブログ
2000年 大出菜々子(女優)  → 公式プロフィール
2001年 久間田琳加(モデル)  → 久間田琳加オフィシャルブログ

今日の出来事

1167年
平清盛が厳島神社に参詣し、自ら書写した般若心経を奉納

1576年
織田信長が岐阜から近江・安土城へ移る

1932年
全国一斉に婦人選挙権獲得の為の「婦選デー」運動を実施

1942年
税務代理士法公布。(税理士の日)

1977年
宇宙開発事業団が技術試験衛星「きく2号」を打上げ。日本初の静止衛星。

1981年
IOCが女子マラソンをロサンゼルス五輪の正式種目に決定

1981年
ローマ教皇ヨハネス=パウルス2世が来日。ローマ教皇の来日は初

1987年
岐阜県神岡町のカミオカンデで、大マゼラン星雲で起きた超新星爆発によるニュートリノを世界で初めて検出。

2000年
国会で初の党首討論を実施。

2006年
トリノオリンピック女子フィギュアスケートで荒川静香が優勝。日本人初のフィギュアスケートの金メダル。

2008年
新名神高速道路・亀山JCT〜草津田上ICが開通。名神高速と繋がり、名神間を結ぶ第二の高速道路となる。

前のページへ戻る

今日の誕生日
ミニカレンダー

<<  2月  >>

          1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ