366日への旅> 今日の誕生日 366日への旅 誕生日編 366日への旅
     12月28日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
身体検査の日
きょうの誕生花
熊笹(くまざさ)
きょうの誕生日・出来事
1991年 大家 志津香 (タレント)
恋の誕生日占い
天性のスター性で、何をやっても注目されます
なぞなぞ小学校
危険なトゲがある県は?
あこがれの職業紹介
起業家・社長
 12月28日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
豆粒ころころ
きょうの世界昔話
プリンの塩かげん
きょうの日本民話
順庵先生とふたごのキツネ
きょうの日本民話 2
便所の産女
きょうのイソップ童話
オオカミとロバ
きょうの江戸小話
借金取りのこうでん
きょうの百物語
山姥の顔をしたかんぴょう
 


366日への旅> 今日の誕生日 >12月の誕生日

12月28日生

あなたの性格は

 おしゃべり好き、電話好きで誰かの秘密もついしゃべってしまいます。
 女性はちょっと小悪魔的な性格です。


今日生れの有名人

1965年 浅野なつみ (女優)
1966年 トータス松本 (ミュージシャン) → 日々、トータス 時々、ソウジ
1966年 横山賀一 (騎手)
1966年 秋元麻巳子 (歌手)
1967年 高井美紀 (アナウンサー) → 【MBS】高井美紀アナウンサー
1968年 星出彰彦 (宇宙飛行士) → JAXAの搭乗決定プレスリリース
1972年 寺島しのぶ (俳優)
1974年 大沢健 (俳優) → allcinema.netによるプロフィール
1975年 紺野 千春 (女優) → 紺野千春(こんのちはる) | 芸能プロダクション
1975年 村井 かずさ (声優)
1978年 柿 健一 (ミュージシャン)
1979年 岩下 貴子 (女優) → 岩下 貴子 Iwashita Takako - CLEO
1979年 小舘 絵梨 (女優)
1980年 松井 茜 (女優) → 懸樋プロダクションのタレントプロフィール
1982年 瀬戸 洋祐 (タレント) → 公式プロフィール
1983年 中村 藍子 (テニス) → 中村藍子 Official
1984年 稲田 直樹 (タレント)
1985年 江波戸 ミロ (女優)
1987年 岡田 唯 (歌手) → 岡田 唯のプロフィール
1987年 室 龍規 (タレント)
1988年 倉里 麻未 (タレント)
1991年 大家 志津香 (タレント) → ワタナベエンターテインメント 公式プロフィール
1993年 新川 優愛 (タレント) → 新川優愛 Official blog 「ゆるーく更新ちゅー」
1994年 前田 憂佳 (歌手)
1994年 渡辺大輝(タレント)
1996年 吉本実憂(タレント) → 吉本実憂オフィシャルブログプロフィール
1996年 藤田 奈那 (タレント)  → AKB48公式サイト|メンバー|藤田 奈那

今日の出来事

1873年
輸送中の郵便袋の強奪防止の為、郵便脚夫の短銃携帯を許可

1895年
リュミエール兄弟がパリのグラン・カフェの地下で世界初のシネマトグラフ(映画)を公開

1972年
金日成が北朝鮮国家主席に選出

1985年
郵便貯金の残高が初めて100兆円を突破

1986年
山陰本線余部鉄橋から回送列車が突風で転落。車掌と橋下の工場の従業員5人が死亡

1994年
三陸はるか沖地震(M7.5)。津波により死者3人、負傷者375人

1995年
前日の新進党党首選挙で羽田孜を破った小沢一郎が第2代党首に就任。

2012年
松井秀喜が現役引退を表明。

2015年
日本の岸田文雄外相と韓国の尹炳世外相が、日本軍慰安婦問題で「最終的かつ不可逆的に解決」として合意。

2016年
21時38分ごろ、茨城県高萩市を震源とするマグニチュード6.3の強い地震が発生。幸い、死傷者0人。

2020年
同年10月16日に公開された映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の興行収入が324億円を突破。『千と千尋の神隠し』の約316億円を更新し歴代1位。

前のページへ戻る

今日の誕生日
ミニカレンダー

<<  12月  >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ