福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 5月の日本昔話 >こぼれる、こぼれる

5月16日の日本の昔話

こぼれる、こぼれる

こぼれる、こぼれる
吉四六(きっちょむ)さん → 吉四六さんについて

にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「佐倉サニャ」  Sakura Sagna's VODs

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「ひつじも眠る朗読チャンネル

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作 : 妖精が導くおやすみ朗読チャンネル

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「眠りのねこカフェ

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読

♪音声配信(html5)
音声 スタヂオせんむ

 むかしむかし、きっちょむさんと言う、とんちの上手な人がいました。

 ある日の事、村の男たちがお堂に集まって、酒もりをしていました。
 そこへきっちょむさんが手ぶらでやって来て、酒やごちそうをさんざん飲み食いすると、
「それでは、ごちそうさん」
と、言って、さっさと帰ってしまいました。
 その場にいた男たちは、カンカンです。
「なんだ、きっちょむさんのやつ。手ぶらで来たくせに、さんざん飲み食いしやがって」
「そうだ! 今度手ぶらで来たら、追い返してやろう!」
 すると、それを知ったきっちょむさんは、
「そうか、手ぶらでは入れてくれんか。まあ、入ってしまえばどうとでもなるが」
と、ある作戦を考えました。

 次の晩、今日も村の男たちがお堂で酒もりをしていると、きょむさんがまたしても手ぶらでやって来ました。
 しかしお堂の戸が、ピタリと閉められています。
「おーい、開けてくれ」
 きっちょむさんが声をかけると、中にいる男たちが言いました。
「酒を買って来るまでは、中に入れてやらん」
 するときっちょむさんが、待ってましたとばかりに言いました。
「何を言っている! はやく開けてくれんと、こぼれてしまうだろう! ああ、こぼれそうじゃ、こぼれそうじゃ」
「何じゃ、それをはやく言え」
 男たちはてっきり、きっちょむさんがお酒を買って来たものだと思って急いで戸を開けました。
 ところがきっちょむさんは、いつもの通りの手ぶらだったのです。
 男たちは、きっちょむさんに文句を言いました。
「何だ?! 『こぼれそうじゃ』と言うから開けてやったのに、今日も手ぶらじゃねえか。きっちょむさん、よくもうそをついたな!」
 するときっちょむさんは、平気な顔で言いました。
「なにが、うそなもんか。
 わしはな、さむくてさむくて、鼻水が『こぼれそうじゃ』と言ったんじゃ。
 ・・・おや?
 今日はなべか、これは体があたたまりそうじゃ」
 きっちょむさんはわざと鼻水をすすり上げると、またしても手ぶらで飲み食いをしたのでした。

おしまい

前のページへ戻る


     5月16日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
旅の日
きょうの誕生花
アリウム(Allium)
きょうの誕生日・出来事
1994年 伊沢拓司(クイズタレント
恋の誕生日占い
笑顔が魅力的、素直で可愛い
なぞなぞ小学校
坂道にあるお店は?
あこがれの職業紹介
宅配便運転士
  5月16日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
こぼれる、こぼれる
きょうの世界昔話
世界一美しいバラの花
きょうの日本民話
太郎の横笛
きょうの日本民話 2
大男の国
きょうのイソップ童話
占い師
きょうの江戸小話
だくだく
きょうの百物語
人を襲う大ネコ

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ